記録ID: 404201
全員に公開
講習/トレーニング
霊仙・伊吹・藤原
伊吹山 冬山セミナー
2014年01月25日(土) 〜
2014年01月26日(日)



- GPS
- 32:00
- 距離
- 8.3km
- 登り
- 844m
- 下り
- 844m
コースタイム
1日目
10:30 登山口
12:30 3合目 テント、トイレ設営
14:00〜 雪洞製作、歩行練習、滑落停止など
2日目
06:00 起床、朝食
07:00 泊地発(荷物はデポ)
08:00 5〜7合目にて、読図、滑落停止練習など
11:00 泊地戻り撤収準備
14:00 登山口
10:30 登山口
12:30 3合目 テント、トイレ設営
14:00〜 雪洞製作、歩行練習、滑落停止など
2日目
06:00 起床、朝食
07:00 泊地発(荷物はデポ)
08:00 5〜7合目にて、読図、滑落停止練習など
11:00 泊地戻り撤収準備
14:00 登山口
天候 | 1日目 曇 時々 晴 2日目 同上 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
非常に暖かく2合目までほとんど雪無し。 3合目より上も雪のない箇所も多い。 危険個所無し。 |
写真
感想
所属する山岳会での雪山セミナーに参加してきました。
山スキーと違って、歩いて登る冬山は少し苦手ですが
テント生活の知恵など、いつもの山行ではなかなか得られない
ミニ情報など、いろいろ得ることがありました。
外部から参加の受講生達も楽しそうでした。
次は2月の比良山系で第2回実技です。
今年は雪少ないけど、もう一降りしてほしいですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:359人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する