また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 404793
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
大雪山

上川岳 〜表大雪のギザギザ稜線 北尾根を行く〜

2014年02月08日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:53
距離
14.2km
登り
1,418m
下り
1,413m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

7:05 白水橋
7:45 林道離脱(3本目の橋)
9:05 c1100(台地上)
10:30 c1461
11:10~11:35  c1630(アイゼン履き替え&岩塔)
13:05~13:25 上川岳山頂
14:15 c1630
14:50 c1461
15:10 c1100
15:30 林道復帰(3本目の橋)
15:55 白水橋
天候 晴れ!!
過去天気図(気象庁) 2014年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
わーいわーいとやってきた北海道出張。
週末はまたも大雪方面のお天気が良い。
関東よりも?(アセ
道東よりもいいんじゃない?
2014年02月08日 06:06撮影 by  CX6 , RICOH
2/8 6:06
わーいわーいとやってきた北海道出張。
週末はまたも大雪方面のお天気が良い。
関東よりも?(アセ
道東よりもいいんじゃない?
というわけで、大雪方面へ車を走らせる。
大雪方面、ニセカウ以外にも、
今年歩いてみたい山があった。
2014年02月08日 06:17撮影 by  CX6 , RICOH
2
2/8 6:17
というわけで、大雪方面へ車を走らせる。
大雪方面、ニセカウ以外にも、
今年歩いてみたい山があった。
それは、上川岳。

写真は駐車スペース。
観音岩覆道の層雲峡側の路側帯に駐車させていただく。
2014年02月08日 07:09撮影 by  CX6 , RICOH
1
2/8 7:09
それは、上川岳。

写真は駐車スペース。
観音岩覆道の層雲峡側の路側帯に駐車させていただく。
上川岳といえば、黒岳ロープウェイ乗車中に西側に見えるギザギザ尾根の途中にある山。

写真は白水橋。
まずはこれを渡る。
2014年02月08日 07:09撮影 by  CX6 , RICOH
2/8 7:09
上川岳といえば、黒岳ロープウェイ乗車中に西側に見えるギザギザ尾根の途中にある山。

写真は白水橋。
まずはこれを渡る。
上川岳に行くには黒岳側から凌雲岳経由で行くのと、白水から北尾根経由で行くことができるのだけど。

写真は石狩川。
極寒だけど、気分はほんわか。
2014年02月08日 07:10撮影 by  CX6 , RICOH
2
2/8 7:10
上川岳に行くには黒岳側から凌雲岳経由で行くのと、白水から北尾根経由で行くことができるのだけど。

写真は石狩川。
極寒だけど、気分はほんわか。
黒岳ロープウェイが営業再開したこともあるし、
今日は、北尾根を上がって、上川岳、凌雲岳、黒岳と経由し、ロープウェイで下山する計画。
2014年02月08日 07:15撮影 by  CX6 , RICOH
2/8 7:15
黒岳ロープウェイが営業再開したこともあるし、
今日は、北尾根を上がって、上川岳、凌雲岳、黒岳と経由し、ロープウェイで下山する計画。
しかし、不安定要素が多いので、実行できるか微妙。
ロープウェイ下り最終が16時なので、
Cot.1973の岩塔を13時までに通過できていれば、実行。
ダメなら、引き返すことに。

写真は3本目の橋。
ここから斜面に取り付く。
2014年02月08日 07:37撮影 by  CX6 , RICOH
2/8 7:37
しかし、不安定要素が多いので、実行できるか微妙。
ロープウェイ下り最終が16時なので、
Cot.1973の岩塔を13時までに通過できていれば、実行。
ダメなら、引き返すことに。

写真は3本目の橋。
ここから斜面に取り付く。
斜面に取り付き失敗。
急勾配過ぎて、上で身動きとれなくなる。
一度下って、違うルートで登りなおし。ってなことを幾度となく繰り返す。むずい。
地形図の岩場と実際は異なる気がする。
地形図であるところにないのは分かるが、
ないところに馬鹿でかい岩塊があるのはハテ??
2014年02月08日 08:25撮影 by  CX6 , RICOH
1
2/8 8:25
斜面に取り付き失敗。
急勾配過ぎて、上で身動きとれなくなる。
一度下って、違うルートで登りなおし。ってなことを幾度となく繰り返す。むずい。
地形図の岩場と実際は異なる気がする。
地形図であるところにないのは分かるが、
ないところに馬鹿でかい岩塊があるのはハテ??
急登をこなして、c1100台地へ。
ほんわかほっこり気分だけど、樹林帯の中は日が当たらないので寒い。
無風なのに、バラクラバつけたのは、初めてのこと。
今回の歩き、朝から晩までほぼマイナス20℃くらいだったと思う。
2014年02月08日 08:40撮影 by  CX6 , RICOH
2
2/8 8:40
急登をこなして、c1100台地へ。
ほんわかほっこり気分だけど、樹林帯の中は日が当たらないので寒い。
無風なのに、バラクラバつけたのは、初めてのこと。
今回の歩き、朝から晩までほぼマイナス20℃くらいだったと思う。
来たぞ来たぞ!
黒岳〜凌雲〜上川を一望。
2014年02月08日 09:17撮影 by  CX6 , RICOH
7
2/8 9:17
来たぞ来たぞ!
黒岳〜凌雲〜上川を一望。
上川岳をズーム。
とげとげした稜線がヤバイ。
かっこいいね〜。
2014年02月08日 09:31撮影 by  CX6 , RICOH
11
2/8 9:31
上川岳をズーム。
とげとげした稜線がヤバイ。
かっこいいね〜。
今日は正に
The Day
ってやつじゃないの?
2014年02月08日 10:19撮影 by  CX6 , RICOH
5
2/8 10:19
今日は正に
The Day
ってやつじゃないの?
やばい。
やばすぎるよー。
ひゃっほーとか心の中で叫んでみる。
(周り、誰もいないけど。小心者です。)
2014年02月08日 10:24撮影 by  CX6 , RICOH
8
2/8 10:24
やばい。
やばすぎるよー。
ひゃっほーとか心の中で叫んでみる。
(周り、誰もいないけど。小心者です。)
樹氷越しのニセイカウシュッペ。
2014年02月08日 10:38撮影 by  CX6 , RICOH
7
2/8 10:38
樹氷越しのニセイカウシュッペ。
行きますよ!上川さん!
2014年02月08日 10:27撮影 by  CX6 , RICOH
4
2/8 10:27
行きますよ!上川さん!
途中、白水側沿いに湯煙が。
地形図のc1002にある温泉マークだ。
2014年02月08日 10:40撮影 by  CX6 , RICOH
3
2/8 10:40
途中、白水側沿いに湯煙が。
地形図のc1002にある温泉マークだ。
ズームイン。
もくもく。
入浴中の方はいらっしゃいません。
2014年02月08日 10:40撮影 by  CX6 , RICOH
2
2/8 10:40
ズームイン。
もくもく。
入浴中の方はいらっしゃいません。
イイねイイね〜。
2014年02月08日 11:00撮影 by  CX6 , RICOH
5
2/8 11:00
イイねイイね〜。
雪屁成長中、要注意。
痩せた稜線部で、着いたストックが空を切り、びびった。
慎重に慎重に。
2014年02月08日 11:06撮影 by  CX6 , RICOH
4
2/8 11:06
雪屁成長中、要注意。
痩せた稜線部で、着いたストックが空を切り、びびった。
慎重に慎重に。
見えてきました。
北尾根にどんと構える岩塔です。
さすがに岩があるので、スノーシューで行く気にならず、アイゼンに履き替え。
2014年02月08日 11:15撮影 by  CX6 , RICOH
3
2/8 11:15
見えてきました。
北尾根にどんと構える岩塔です。
さすがに岩があるので、スノーシューで行く気にならず、アイゼンに履き替え。
上はいけないので、左か右かを巻くことに。
左は、サラッサラの雪で木も少なく、雪ノ下は急傾斜の岩。今日の状況だと、こっちは無理。
右はブッシュが多く、傾斜もそれなり。
右を行くことにした。
2014年02月08日 11:37撮影 by  CX6 , RICOH
4
2/8 11:37
上はいけないので、左か右かを巻くことに。
左は、サラッサラの雪で木も少なく、雪ノ下は急傾斜の岩。今日の状況だと、こっちは無理。
右はブッシュが多く、傾斜もそれなり。
右を行くことにした。
無事に稜線復帰。

稜線は、股ラッセルありのクラストありの雪質さまざま。
こんなにラッセルしたのは初めてかも。
最近、体重が夏の最軽量時の1割り増しになってしまった。ダイエットに好都合と一人ウキウキ。
2014年02月08日 12:16撮影 by  CX6 , RICOH
5
2/8 12:16
無事に稜線復帰。

稜線は、股ラッセルありのクラストありの雪質さまざま。
こんなにラッセルしたのは初めてかも。
最近、体重が夏の最軽量時の1割り増しになってしまった。ダイエットに好都合と一人ウキウキ。
The Day
上川岳と私。
2014年02月08日 12:33撮影 by  CX6 , RICOH
15
2/8 12:33
The Day
上川岳と私。
恒例の落とし穴。
今年もハマッてしまいました。
下まで落ちなくて良かった。
2014年02月08日 12:38撮影 by  CX6 , RICOH
7
2/8 12:38
恒例の落とし穴。
今年もハマッてしまいました。
下まで落ちなくて良かった。
上川岳への最後の登り。
2014年02月08日 12:46撮影 by  CX6 , RICOH
4
2/8 12:46
上川岳への最後の登り。
西面がクラストしているので、
そちら斜面をいく。
もうヘトヘトで、四つんばいになって、手も使って登っていく。これが意外と楽なのだ。
2014年02月08日 12:57撮影 by  CX6 , RICOH
4
2/8 12:57
西面がクラストしているので、
そちら斜面をいく。
もうヘトヘトで、四つんばいになって、手も使って登っていく。これが意外と楽なのだ。
13時過ぎ、上川岳山頂へ到着。
2014年02月08日 13:10撮影 by  CX6 , RICOH
9
2/8 13:10
13時過ぎ、上川岳山頂へ到着。
ニセカウさんも、もちろん
The Day。
2014年02月08日 13:12撮影 by  CX6 , RICOH
6
2/8 13:12
ニセカウさんも、もちろん
The Day。
ズーム。
この前、右側の大槍まで行ったのだ。
登った山を改めて観察するのは面白い。
2014年02月08日 13:12撮影 by  CX6 , RICOH
3
2/8 13:12
ズーム。
この前、右側の大槍まで行ったのだ。
登った山を改めて観察するのは面白い。
こちらは黒岳。
ロープウェイが動くようになって、人があがってるんじゃないかと思い、
2014年02月08日 13:12撮影 by  CX6 , RICOH
6
2/8 13:12
こちらは黒岳。
ロープウェイが動くようになって、人があがってるんじゃないかと思い、
ズーム。
台状右側の方に人影が。
にぎわってるね〜。
2014年02月08日 13:12撮影 by  CX6 , RICOH
7
2/8 13:12
ズーム。
台状右側の方に人影が。
にぎわってるね〜。
難所1973越しの凌雲岳。
1973、かっこいい。
2014年02月08日 13:12撮影 by  CX6 , RICOH
4
2/8 13:12
難所1973越しの凌雲岳。
1973、かっこいい。
Cot1973へズーム。
どう取り付くんだ(アセ
左から取り付いて、岩陰を回りこんで、そのあとは???
行ってみないと分からない。
いつの日かいけるかな?
2014年02月08日 13:13撮影 by  CX6 , RICOH
4
2/8 13:13
Cot1973へズーム。
どう取り付くんだ(アセ
左から取り付いて、岩陰を回りこんで、そのあとは???
行ってみないと分からない。
いつの日かいけるかな?
お日様あたって、神々しい北鎮岳。
ここまで行った人もいるんだろうな。
さすがにこの時間は人影なし。
2014年02月08日 13:13撮影 by  CX6 , RICOH
7
2/8 13:13
お日様あたって、神々しい北鎮岳。
ここまで行った人もいるんだろうな。
さすがにこの時間は人影なし。
鋸岳と愛別岳。
愛別の南尾根、ゆるやかに見えるけど、距離が長い。
2014年02月08日 13:13撮影 by  CX6 , RICOH
4
2/8 13:13
鋸岳と愛別岳。
愛別の南尾根、ゆるやかに見えるけど、距離が長い。
栄養補給と食べたタマゴサンドがシャーベットになってた(笑

よし、帰るぜ!
と、帰り方向の稜線も綺麗だよ。
2014年02月08日 13:13撮影 by  CX6 , RICOH
4
2/8 13:13
栄養補給と食べたタマゴサンドがシャーベットになってた(笑

よし、帰るぜ!
と、帰り方向の稜線も綺麗だよ。
そういえば、凌雲と黒岳は諦めました。
2014年02月08日 13:29撮影 by  CX6 , RICOH
3
2/8 13:29
そういえば、凌雲と黒岳は諦めました。
今日はThe Dayだから、なんでもあり。
悔いは全く残りません。
2014年02月08日 13:49撮影 by  CX6 , RICOH
3
2/8 13:49
今日はThe Dayだから、なんでもあり。
悔いは全く残りません。
今日は気分良いから、同じ道を辿っても、
2014年02月08日 13:55撮影 by  CX6 , RICOH
2
2/8 13:55
今日は気分良いから、同じ道を辿っても、
たのしいね。
2014年02月08日 14:12撮影 by  CX6 , RICOH
4
2/8 14:12
たのしいね。
というわけで、
ニセイカウシュッペと私。

やっぱThe Dayだね。←意味あってんのか。。。
2014年02月08日 14:22撮影 by  CX6 , RICOH
7
2/8 14:22
というわけで、
ニセイカウシュッペと私。

やっぱThe Dayだね。←意味あってんのか。。。
夕景の中、足長おじさんが帰路へ。
2014年02月08日 14:44撮影 by  CX6 , RICOH
6
2/8 14:44
夕景の中、足長おじさんが帰路へ。
今日も日のあるうちにちゃんと下山。
えらいな〜、自分。

お疲れ様でした。
2014年02月08日 15:55撮影 by  CX6 , RICOH
7
2/8 15:55
今日も日のあるうちにちゃんと下山。
えらいな〜、自分。

お疲れ様でした。
撮影機器:

感想

主な感想は写真中にコメントしました。


photosynthによる360度パノラマは以下から。
上川岳山頂からの眺め。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3463人

コメント

お疲れ様でした
いつのまにか北海道にいて凄いとこ行ってますね。
今回はいつまでですか?
2014/2/9 20:10
h2013mさん、こんばんは。
入れ違いで、本州にいってらっしゃるのですよね?
まさかあんな大雪になろうとは、さては雪を呼び込みましたね?
無事にこちらに戻ってこられるとよいですね。

今回は、3/1までこちらでお世話になります。
週末も数えるほど、晴れてくれるようお祈りしなきゃです。
2014/2/9 21:45
まさに ざ☆でーい
白水橋から行くとは!
考えていたけど台地に上がれる気がしなくて
ubejin さんだから行けるんだろうな~
なんちゃらと私シリーズ良いです
2014/2/9 21:07
inkomanisaさん、こんばんは。
これこそ、The Dayですよね。
台地。上から見ると、地形図に出てくるほど岩がみえないのですが、実際、いってみないと分からないとこありますね。もっと楽にあがれるルートがあるような気がしますが。。。

山と私シリーズ。
pakuminさんの十八番を使わせて頂いているのですが、かなり気に入っております。
三脚は持ってないので、雪で台座を作ったり、2本のストックの上に器用にカメラを置いてみたりと、
四苦八苦しております。
2014/2/9 21:56
んんん?
RWで降りた場合は車の回収はヒッチハイクですか?

スキーヤーと反対回りなのがウケます
2014/2/10 19:44
小心者なので、
歩きになること間違いなしでしょう。
反対周り、そうですよね〜。
実は、もっと早く登りはじめようと思っていたのです。
でも、遅れに遅れ、ロープウェイの始発とそんなに変わらない時間に、、、
ロープウェイ待とうかどうかまよったのですが、少しの時間がもったいなかったので、行ってしまいました。

そうそう、1972の斜面、すんごい気持ち良さそうでしたよ。
下ったあとは、どうすればよいのか見当つきませんが。。。
2014/2/10 20:57
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら