ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 406136
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬

新開地〜ひよどり道〜菊水山〜鈴蘭台

2014年02月11日(火) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 norisuke その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:10
距離
8.8km
登り
575m
下り
315m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

11:01 新開地駅スタート
11:40 烏原貯水池東端
13:30 900mの看板
14:10 菊水山山頂
15:12 鈴蘭台駅
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年02月の天気図
アクセス 行き:神戸高速新開地駅
帰り:神戸電鉄鈴蘭台駅
コース状況/
危険箇所等
特に危険な箇所はありません。
新開地駅を出発して、湊川公園を抜けます。
新開地駅を出発して、湊川公園を抜けます。
烏原貯水池。
左の道へ。
烏原貯水池。
左の道へ。
菊水山が見えます。
1
菊水山が見えます。
ここから自然の道です。
ここから自然の道です。
地元の人によく歩かれている道という感じがします。
1
地元の人によく歩かれている道という感じがします。
尾根です。
気持ちのよい散策路です。
1
気持ちのよい散策路です。
鵯越(214.6m)。
三角点に鳥のふんがついていたので、「座る人」はできませんでした。
9
鵯越(214.6m)。
三角点に鳥のふんがついていたので、「座る人」はできませんでした。
ひよどり展望公園の北端に位置します。
1
ひよどり展望公園の北端に位置します。
菊水山へ向かいます。
1
菊水山へ向かいます。
九十九折りで下っていき、谷筋へ。
1
九十九折りで下っていき、谷筋へ。
車でよく通る鵯トンネルを見た時は、不思議な感じがしました。
車でよく通る鵯トンネルを見た時は、不思議な感じがしました。
橋を渡りました。
1
橋を渡りました。
増水時注意!
滝になっているのをみたい気もしますが、足止めされますね。
1
増水時注意!
滝になっているのをみたい気もしますが、足止めされますね。
ここは!
六甲全山縦走路に合流です。
ここは!
六甲全山縦走路に合流です。
石井ダム。
神戸電鉄。
雪が残っていました。
1
雪が残っていました。
900mの看板。
これ何だろう?その1
1
これ何だろう?その1
これ何だろう?その2
1
これ何だろう?その2
ガンガン登ります。
1
ガンガン登ります。
岩場もガンガンと。
2
岩場もガンガンと。
誰かが作った雪だるま。
3
誰かが作った雪だるま。
雪を触る人。
市街地の背山は、歩いてきたひよどり道かな?
市街地の背山は、歩いてきたひよどり道かな?
三角点に座る人。
4
三角点に座る人。
菊水山(458.8m)。
6
菊水山(458.8m)。
全山縦走路方面。
3
全山縦走路方面。
市街地方面。
もう一回座る人。
4
もう一回座る人。
鈴蘭台へ下ります。
鈴蘭台へ下ります。
まさかの雪!
登って来られた方に道の状態を聞くと問題なしということだったので、舗装路を外れます。
登って来られた方に道の状態を聞くと問題なしということだったので、舗装路を外れます。
菊水山北側斜面は噂通りなだらかです。
菊水山北側斜面は噂通りなだらかです。
静かで雰囲気のいい道。
雪があるから尚更。
1
静かで雰囲気のいい道。
雪があるから尚更。
沢沿いです。
問題なく下山完了!
問題なく下山完了!
近くに神鉄の車庫がありました。
1
近くに神鉄の車庫がありました。
鈴蘭台駅到着。

感想

息子が「新開地から歩きたい!」と言って聞かないので、新開地から歩けるコースを考えました。
地図やガイドブックを総動員して検討した結果、ひよどり道や烏原貯水池がいい感じ!

最初はひよどり道で貯水池の西端へ出てぐるっと回って歩く周回コースもいいかな、と思いましたが、先週は山歩きをしなかったのでガッツリ歩きたい気分。
できれば菊水山へ登って、まだ歩いたことのない道を通って鈴蘭台に行きたい!
(ちなみに先週は幼稚園の行事で雪遊びに行っていました。誰も踏んでいない場所を歩き、ラッセルのしんどさを味わいました)
果たして息子はガッツリモードか知りませんが、まぁとにかく歩き始めます。

舗装路嫌いの息子ですが、いつの間にか苦にならなくなったようで、順調に烏原貯水池へ。
実質の登山口でお昼ご飯を食べて、尾根道をたどります。
地元の人に歩かれていることをうかがわせる顕著な踏み跡を、いくつかのアップダウンを繰り返して三角点のある場所へ。
三角点は菊水山方面へ向かう場合は通り道にないので、三角点ハンターの人は要注意です。
といっても視線をずらすと見えますが。

三角点を過ぎると尾根から谷筋へ。
神戸市民だった頃によく車で通っていた鵯トンネルのすぐ側を登山道が通っているんですね。
これは知りませんでした。不思議な気分でした。

地蔵広場からしばらく舗装路を歩くといよいよ六甲全山縦走路に合流です。
ここで息子に最終確認。
するとめでたく「菊水山行きたい」の言葉が!
目先の楽しみ(神戸電鉄)を優先するかなぁと思ったのですが、菊水山を選んでくれました。

今日もゆっくりペースで登ったので、楽勝でした。
鍋蓋山へは行かないので、気分的にも楽でしたし。
分割で六甲全山縦走路を歩いている時なら「これまで歩いてきた山」が高取山や須磨アルプスになるのですが、今日は違っていたのも不思議な感じでした。
この時はすっかり晴れていたので、明るい尾根に青空が映えて気持ちよかったです。

菊水山登山道からちらほら雪が残っていたのですが、山頂は融けてぐちょぐちょになっているところもありました。
下山路が北側斜面で凍結が心配されたので、NTT管理道で下山することにしました。
しかしちょうど自然の道とぶつかるところで登って来られた方に出会って道の状況を聞くと、問題ないとのことだったので、自然の道へ。この機会を逃すと、なかなか難しいし。
おかげさまで雪の残る静かな谷道を味わうことができました。
そんな気持ちのよいトレイルも長くは続かず、菊水山登山口へ至るのでした。
あとは神戸電鉄の線路沿いを歩き、終了です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:6107人

コメント

新開地!?
norisukeさん寒い中、お疲れ様でした。
新開地スタート!?  のイメージが強くて とは繋がらないですね

昨年3度も歩いた縦走路ですが、新神戸より西のエリアに関しては、南北横断の地理感の無さを痛感しました。板宿や長田、鈴蘭台と縦走路の位置関係、今更ながらやっと理解できました^^;

あの標高でも北側は残雪ですか。。
記録を拝見していると、六甲最高峰付近の残雪が気になり始めました

…明日は、約半月ぶりに山を歩く時間が取れそうな休み、夜な夜な地形図を眺めていた北摂の低山を歩く予定でしたが、今しか味わえない雪を楽しむべきでしょうか
とりあえず、バスの時刻を調べます
2014/2/12 0:19
Re: 新開地!?
inakabusさん、こんにちは
どこの山へ行かれたんだろうか、気になってます

5歳児は も知りませんからね〜
何とかいいコースが見つかってよかったです

私も神戸市民だった割には地下鉄利用者だったせいか、南北の地理感があまりないです。
特に北区の神鉄領域はいまだによくわかりません
意外と縦走路などから近いようですよ

菊水山なら残雪はないかと思っていたらしっかり残ってました!
出会った方の情報によると、菊水山〜鍋蓋山区間は凍っていたそうです。
ま、我々は最初から行くつもりはなかったですが。
思いがけずプチ雪道ハイキングで、楽しい山歩きでした
2014/2/13 12:58
これ何だろう?
norisukeさん、こんばんは。

いつもレコ拝見しております。
はじめてコメントさせていただきます

これ何だろう?その1 ⇒ わかりません(笑)
これ何だろう?その2
⇒ 写真が小さくて自信がありませんが、マユミではないかと。
  こちら↓のレコの写真25、26をご参照ください。
  ちなみに保久良神社から岡本へ下る道沿いで撮影しました。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-399402.html

ところで、何故に新開地なんでしょう?
2014/2/12 23:59
Re: これ何だろう?
sabot3dさん、こんにちは
こちらこそいつも拝見しております。
コメントありがとうございます

その2はやはりマユミのようですよね!!
以前拝見していたレコで見て(リンクしていただいたレコです)、マユミってこんなんなんだ〜と思っていたのです
見たいと思っていた木なので、嬉しいです

最近になって、ようやく足元ばかりでなく周りの草木にも視線を配れるようになったので、今年はそういったものにも詳しくなれたらいいな。

たぶん、梅田方面から阪急電車の特急に乗ると、終点が新開地だからだと思われますが、もっと違う理由があるのかもしれません(笑)
2014/2/13 13:09
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

沢登り 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
技術レベル
5/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら