記録ID: 4070284
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
日程 | 2022年03月12日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
一台をめんようの里にデポ、一台でヤビツ峠駐車場へ。
車・バイク
下山後車を回収しに行く。
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | ヤビツ峠〜大山 残雪多少あり。泥濘箇所あり。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2022年03月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by ヴェルディ
sさんと大山に行ってきました。
大山〜高取山が繋がっていない私の赤線を繋ぐ為sさんが企画してくれました♪
先週同様車2台を駆使しての山行でした(笑)
先週のロングの疲れもあり、ヤビツ峠から大山までは脚が重く、長〜い下りに大きな懸念を持ちます(笑)
浅間山、高取山、念仏山と縦走していく為、それに応じた登り返しを恐れます。
意を決して歩き出しますが、数々の登り返しでの失速に根気強くsさんが付き合ってくれ、無事山行を終えることが出来ました。
めでたく大山〜高取山の赤線を繋ぐことが出来、大満足です。
sさん、ありがとうございました!
明日は久々にnさんとの山行です♪
大山〜高取山が繋がっていない私の赤線を繋ぐ為sさんが企画してくれました♪
先週同様車2台を駆使しての山行でした(笑)
先週のロングの疲れもあり、ヤビツ峠から大山までは脚が重く、長〜い下りに大きな懸念を持ちます(笑)
浅間山、高取山、念仏山と縦走していく為、それに応じた登り返しを恐れます。
意を決して歩き出しますが、数々の登り返しでの失速に根気強くsさんが付き合ってくれ、無事山行を終えることが出来ました。
めでたく大山〜高取山の赤線を繋ぐことが出来、大満足です。
sさん、ありがとうございました!
明日は久々にnさんとの山行です♪
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:289人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
長いコースお疲れさまでした。
INとOUTが異なるコース、最近学習されていますね。(笑)
私も昨日は低山歩きを楽しみましたが、富士山は春霞の中でした。
やはり富士山至近の丹沢はいいなあ。
今日のレコも楽しみに待っています!
他力本願ですが、inとoutを別にする方法を学習しました(笑)
今日の大菩薩からの富士山も霞んでおり、ギリギリ見えましたが、やはり青空に映える富士山がいいですね。
gorozoさんのレコ覗きに行ってきます♪
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する