記録ID: 407077
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
天狗岳(八ヶ岳) 黒百合ヒュッテ泊雪山登山
2014年01月18日(土) 〜
2014年01月19日(日)


- GPS
- 32:00
- 距離
- 9.3km
- 登り
- 1,099m
- 下り
- 1,102m
コースタイム
(1日目)
渋の湯(5:30) ― 黒百合ヒュッテ(8:00) ― 東天狗岳(9:35) ― 西天狗岳(10:10) ― 黒百合ヒュッテ(12:00)
(2日目)
黒百合ヒュッテ(6:45) ― 天狗の奥庭(6:55) ― 中山展望台(8:00) ― 高見石小屋(8:45〜10:00) ― 賽の河原(10:30) ― 渋の湯(11:30)
渋の湯(5:30) ― 黒百合ヒュッテ(8:00) ― 東天狗岳(9:35) ― 西天狗岳(10:10) ― 黒百合ヒュッテ(12:00)
(2日目)
黒百合ヒュッテ(6:45) ― 天狗の奥庭(6:55) ― 中山展望台(8:00) ― 高見石小屋(8:45〜10:00) ― 賽の河原(10:30) ― 渋の湯(11:30)
天候 | 2日とも快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はほぼなし。渋の湯駐車場は1日1000円。 下山後の温泉は縄文の湯へ行きました。安くて綺麗でおススメ。 |
予約できる山小屋 |
黒百合ヒュッテ
|
写真
感想
個人的に、八ヶ岳の中では天狗岳が一番好き。
そんなお気に入りの1座を積雪時に登ってきました。
レベルは大して高くないけど、展望は抜群!東天狗から西天狗までの尾根歩きも楽しかったです。
今回は黒百合ヒュッテに泊まりましたが、予想以上の混雑でした。。。いい加減冬用のシュラフ買っちゃおうかな。
詳細はブログに書いているので、よければご覧下さい。
▼ブログ
http://bluesky.rash.jp/blog/hiking/tengudake.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1494人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する