記録ID: 4075486
全員に公開
雪山ハイキング
金剛山・岩湧山
満開の福寿草が咲く金剛山
2022年03月12日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:56
- 距離
- 9.8km
- 登り
- 646m
- 下り
- 645m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:30
- 休憩
- 1:20
- 合計
- 5:50
距離 9.8km
登り 647m
下り 645m
14:44
ゴール地点
天候 | ☁のち☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
伏見峠の手前、ダイトレの所々でアイスバーンとなってます。 |
写真
感想
福寿草を求めて、再び金剛山へでかけました。
今年は次々と寒波が到来して、例年より残雪が
多かったので、先日は数輪しか咲いていません
でしたが、この暖かさで満開となってました\(^o^)/
道中、福寿草の場所を尋ねられた御夫婦と帰路
偶然にも再会し、まだ、太陽が出てなかったので、
咲いているかどうか難しい時間帯でしたが時間待ち
をして無事に見ることができ何よりでした。
平地では20℃を超える陽気でしたが、ダイトレは
所々アイスバーンとなっており転倒してドロドロに
なっておられる方もおられました((+_+))
気候はすっかり春山ですが、山道は凍結してますので、
行かれる方は、アイゼンを準備して登山をお楽しみください。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:308人
コメント
この記録に関連する登山ルート
雪山ハイキング
金剛山・岩湧山 [日帰り]
金剛山(百ヶ辻〜念仏坂〜細尾谷入口〜馬の背〜山頂広場〜大屋根広場〜伏見道〜船路〜北宇智)
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する