また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 4076919
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
札幌近郊

定山渓天狗岳中央ルンゼ(イグルー訓練)

2022年03月12日(土) 〜 2022年03月13日(日)
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
10:20
距離
9.6km
登り
833m
下り
813m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
1:36
休憩
0:00
合計
1:36
10:24
96
スタート地点
12:00
天狗平(宿泊地)
2日目
山行
4:17
休憩
0:27
合計
4:44
6:25
110
天狗平(宿泊地)
8:15
8:42
147
11:09
ゴール地点
天候 12日(午前10時過ぎまでみぞれ)13日(晴れ)
過去天気図(気象庁) 2022年03月の天気図
アクセス
天狗平 ここにイグルー制作
2022年03月12日 12:04撮影 by  iPhone 11, Apple
3/12 12:04
天狗平 ここにイグルー制作
完成まで約3時間、まだまだ訓練が必要。
5
完成まで約3時間、まだまだ訓練が必要。
天井掛けまで約2.5時間を要する。今回は、三段目からの細長いブロックの切り出しが上手くいかなかった。また、天井掛けまでもう少しというところで2回もブロックを崩してしまった。
2022年03月12日 15:49撮影 by  iPhone 11, Apple
5
3/12 15:49
天井掛けまで約2.5時間を要する。今回は、三段目からの細長いブロックの切り出しが上手くいかなかった。また、天井掛けまでもう少しというところで2回もブロックを崩してしまった。
出入口
2022年03月12日 15:49撮影 by  iPhone 11, Apple
3
3/12 15:49
出入口
定天とイグルー
2022年03月12日 15:58撮影 by  iPhone 11, Apple
3
3/12 15:58
定天とイグルー
イグルー制作に使っているノコとブロック切り出し中に壊れてしまったスコップ。
2022年03月13日 06:18撮影 by  iPhone 11, Apple
3/13 6:18
イグルー制作に使っているノコとブロック切り出し中に壊れてしまったスコップ。
ブロック切り出し中にヤッケを切ってしまった。トホホ。
2022年03月13日 06:20撮影 by  iPhone 11, Apple
1
3/13 6:20
ブロック切り出し中にヤッケを切ってしまった。トホホ。
サラダチキンと豆サラダを和えて、酒の肴としました。タンパク質満点で筋肉に悪くないつまみです。
2022年03月12日 18:10撮影 by  iPhone 11, Apple
3
3/12 18:10
サラダチキンと豆サラダを和えて、酒の肴としました。タンパク質満点で筋肉に悪くないつまみです。
イグルー内
2022年03月12日 18:20撮影 by  iPhone 11, Apple
1
3/12 18:20
イグルー内
中央クーロアール。雪が詰まっていた。
2022年03月13日 07:44撮影 by  iPhone 11, Apple
5
3/13 7:44
中央クーロアール。雪が詰まっていた。
中央ルンゼ上部、ここからピッケルを使用。
2022年03月13日 08:08撮影 by  iPhone 11, Apple
2
3/13 8:08
中央ルンゼ上部、ここからピッケルを使用。
定天ピーク
中央稜
2022年03月13日 08:21撮影 by  iPhone 11, Apple
2
3/13 8:21
中央稜
東尾根
2022年03月13日 08:23撮影 by  iPhone 11, Apple
1
3/13 8:23
東尾根
中央ルンゼ上部。切れていた。いつ落ちるんだろう。
2022年03月13日 08:36撮影 by  iPhone 11, Apple
1
3/13 8:36
中央ルンゼ上部。切れていた。いつ落ちるんだろう。
青空に映えるデルタフェース。
2022年03月13日 09:02撮影 by  iPhone 11, Apple
5
3/13 9:02
青空に映えるデルタフェース。
樹間に顔を出した定天。
2022年03月13日 09:30撮影 by  iPhone 11, Apple
1
3/13 9:30
樹間に顔を出した定天。
時間を掛けたイグルーでしたが、壊して整地。
2022年03月13日 10:06撮影 by  iPhone 11, Apple
2
3/13 10:06
時間を掛けたイグルーでしたが、壊して整地。
行きは林道を歩きましたが、帰りはトレースに導かれて川を渡渉して、道道を歩きました。
2022年03月13日 10:45撮影 by  iPhone 11, Apple
3/13 10:45
行きは林道を歩きましたが、帰りはトレースに導かれて川を渡渉して、道道を歩きました。
川を渡渉して路上から雄々しい定天をのぞむ。
2022年03月13日 10:59撮影 by  iPhone 11, Apple
2
3/13 10:59
川を渡渉して路上から雄々しい定天をのぞむ。

感想

今回のイグルー訓練山行は、定天で実施しました。当初は、百松沢山−烏帽子岳−迷沢山周遊で訓練するつもりでしたが、今冬の大雪で平和の滝駐車場が6台程度しか停められず、5時起床が必須と予想されたので、前夜の予定を踏まえて、遅出ができる定天に変更しました。
12日の札幌は市内全域でみぞれが降っていて、定天周辺もベチャベチャの濡れ雪がヘビーに降っていました。先を急ぐ山行ではなかったので、天気予報で雪雲の動きを確認し、車内で1時間待機後の出発としました。
今山行では、イグルー訓練のほかに次の山行を想定した足回り(ワカン)、寝袋も3シーズンにしてインナーシーツとダウンジャケットの併用を実験しました。宿泊装備は、冬用シュラフを装備するより400g減量となり、体感的にも軽くなった感がありました。
天狗沢までの林道歩きは約40分、天狗平までは50分の行程。天狗沢から天狗平までは、トレースの上に朝のみぞれが乗っている状況で、3月後半に見られる左岸側からのデブリもかわいいものでした。
イグルー制作に当たっての、今回の目標は天井掛けまで1.5時間を切ることでしたが、目標を大きく上回る約2.5時間となってしまいました。原因は、三段目以降に積む細長いブロックをうまく切り出せなかったことと天井掛けまでもう一息というところで、ブロックに頭をぶつけたたり、不用意に接触してしまい、2度も崩してしまったことです。2度目のブロック崩壊では、心が折れそうになって、15時をリミットとして、天井掛けできなかったら、敗退下山を決め込んだほどです。
心折れながらも、崩れたブロックを再構築し、細長いブロックを慎重に切り出して、何とか天井を掛けることができました。ブロックは隙間だらけで、内側から詰めるのに難があったので、外側からブロックで覆うことにしました。幸い、制作地の近くに大きな雪の塊が転がっていたので、この塊からブロックを切り出して、ブロック補強と隙間埋めが完了。満足いく仕上がりになるまで天井掛けから更に1時間、計約3.5時間も要してしまいました。これでは、まだまだ縦走山行では使えません。制作時間を短くし、確実に天井掛けできるスキルを身に付けるまで、もう1シーズンの訓練が必要な感じです。
気温が高かったこともあり、今回も下のヤッケはベチャベチャになってしまいました。また、ブロック切り出し時にシャベルの柄が壊れ、細長いブロックを半分に切り分けたときにヤッケを切ってしまいました。トホホです。
出入口は、今回も外側にツェルトを張り、内側にはブロックで塞ぎました。寝る前のイグルー内温度は0度前後、朝は外気−5度前後のところ、−2度前後でした。
ダウンジャケットは快適で、3シーズンシュラフとインナーシーツで寒さを感じませんでした。煮炊きをして湯気が出ると、天井のブロックが若干融けだして、水滴が落ちてきましたが、こんな感じでしょうか。前回と同様に、翌朝出入口は少し下がっていたように思います。
約8時間睡眠時間を取りましたが、不思議な夢を見ました。それは左の親指にどこの世界から来たのか分からない寄生物が宿った夢でした。親指には、どこでいつ負ったのか分からない血豆のようなものができていました。その血豆、が大きくなったり小さくなったりで、皮膚科を受診せねばとバタバタ慌てているうちに、血豆から悪魔?異星人?のような何者かが出てきたのです。そ奴は宿を変えながら、自由自在に七変化して、人間界に悪さするのです。そこから、そ奴と私を含めた人間界の戦いが始まったのです。そ奴が車から降りて、こちらに向かってる瞬間に、仲間からライフルを受け取って、撃とうとしましたが、ライフルを操作できない自分。そこで目を覚ましました。時計を見ると朝の4時。起床予定時間でした。ロシアの侵略戦争の記憶がこんな夢を見させたのでしょうか。
朝食は前夜に炊いた十六黒米入りのご飯に味噌汁をかけて、おじや風にしました。2合炊きましたが、若かりし頃のように夕食での完食とはならずに、半分以上を残していました。マーボー春雨のボリュームもありましたが、やはり胃の経年劣化は否めません。食が細ります。
前日のトレース(前日は少なくとも3パーティが登攀ルートに取り付いていたと思われます。)を使って、中央ルンゼを目指しました。気温が上がる前だったので、雪面は固く、労することなく中央ルンゼ末端、そしてピークに到達。
中央ルンゼは、中央クーロアールや東尾根を登ってから下降するとなんてことない下降ルートですが、はなから登るルートとして使うと何だか急傾斜で怖いのです。稜線直下の急登30mは、ピッケルを使ってのシングルアックス登りです。下山時も当然のクライムダウンでした。
稜線直下の割れ目を見て、気温が上がる前の下山を決め込み、山頂でのティータイム,もそこそこにして下山しました。
天狗平に戻り、時間と労力を使って制作したイグルーを壊して整地してからの撤収としましたが、イグルー残置は掟破りになるのでしょうか。雪洞とは違うと思うのですが。
林道に出ると、前日のトレースは林道ではなく、川を渡渉していました。今冬の大雪はSBを作っていました。ラッキーです。川を渡渉すれば、楽々で道道到着。道路脇にザックをデポして、車回収の旅です。やっぱ、空身の道路歩きは楽ですわ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:258人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら