ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4084360
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

那須疏水を歩く

2022年03月13日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:11
距離
26.8km
登り
58m
下り
264m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:37
休憩
0:35
合計
7:12
7:07
33
道の駅 那須高原友愛の森
7:40
7:49
179
那須疏水公園
10:48
11:11
16
那須疏水蛇尾川サイフォン出口
11:27
11:30
169
蟇沼用水の立体交差
14:19
道の駅 那須野が原博物館
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
行き:最寄駅から黒磯へ電車移動
黒磯駅6:50発 関東自動車 那須湯元温泉行き
友愛の森下車 7:04着 
コース状況/
危険箇所等
基本的に舗装路歩き
蛇尾川を渡渉する時のみ、足元に注意
その他周辺情報 第一分水の調査レコは→https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4571457.html
本日は、最寄駅から黒磯に電車でやってきました。12日のダイヤ改正で、新型車両に置き換わったローカル線です。
2022年03月13日 06:44撮影 by  Canon EOS M6, Canon
3
3/13 6:44
本日は、最寄駅から黒磯に電車でやってきました。12日のダイヤ改正で、新型車両に置き換わったローカル線です。
黒磯駅には、皇族専用の出口があります。
今は、新幹線を利用して那須塩原駅を利用する為、もう使われなくなった出口です
2022年03月13日 06:47撮影 by  Canon EOS M6, Canon
4
3/13 6:47
黒磯駅には、皇族専用の出口があります。
今は、新幹線を利用して那須塩原駅を利用する為、もう使われなくなった出口です
この地域では遅れるのは当たり前のバスに乗って、友愛の森で下車。早いので誰も居ません
2022年03月13日 07:08撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1
3/13 7:08
この地域では遅れるのは当たり前のバスに乗って、友愛の森で下車。早いので誰も居ません
歩き出し、那珂川を渡る橋の手前から旧道を進みます
2022年03月13日 07:26撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1
3/13 7:26
歩き出し、那珂川を渡る橋の手前から旧道を進みます
那珂川の流れによって削られた高低差です。時より氾濫を起こしているこの川、恐ろしいですね〜
2022年03月13日 07:34撮影 by  Canon EOS M6, Canon
5
3/13 7:34
那珂川の流れによって削られた高低差です。時より氾濫を起こしているこの川、恐ろしいですね〜
那須疏水の原点、那須疏水公園にやって来ました
2022年03月13日 07:40撮影 by  Canon EOS M6, Canon
3
3/13 7:40
那須疏水の原点、那須疏水公園にやって来ました
那須疏水の現在使用している取水口
周囲には、昔の取水口も残されています
2022年03月13日 07:45撮影 by  Canon EOS M6, Canon
4
3/13 7:45
那須疏水の現在使用している取水口
周囲には、昔の取水口も残されています
取水口からの水が地下を通り、地上に現れたポイントには、古い橋も残されている
2022年03月13日 07:54撮影 by  Canon EOS M6, Canon
3
3/13 7:54
取水口からの水が地下を通り、地上に現れたポイントには、古い橋も残されている
それでは、那須疏水を下るコースの始まりです
2022年03月13日 07:55撮影 by  Canon EOS M6, Canon
4
3/13 7:55
それでは、那須疏水を下るコースの始まりです
しばらく地下や、民有地内を通って来た疏水が、車道と交差しました。それにしても、かなりの水量です
2022年03月13日 08:23撮影 by  Canon EOS M6, Canon
4
3/13 8:23
しばらく地下や、民有地内を通って来た疏水が、車道と交差しました。それにしても、かなりの水量です
りんどうラインを右折します
2022年03月13日 08:29撮影 by  Canon EOS M6, Canon
2
3/13 8:29
りんどうラインを右折します
疏水が分岐する最初の、分水工
「第一分水工」のゲートです
2022年03月13日 08:37撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1
3/13 8:37
疏水が分岐する最初の、分水工
「第一分水工」のゲートです
かなりの水量が、分水されています
2022年03月13日 08:38撮影 by  Canon EOS M6, Canon
2
3/13 8:38
かなりの水量が、分水されています
分岐した第一分水とは、ここでお別れ
2022年03月13日 08:39撮影 by  Canon EOS M6, Canon
2
3/13 8:39
分岐した第一分水とは、ここでお別れ
この地域には、牧場が沢山あります。
2022年03月13日 08:47撮影 by  Canon EOS M6, Canon
3
3/13 8:47
この地域には、牧場が沢山あります。
そろそろ、花の時期ですね!
2022年03月13日 08:49撮影 by  Canon EOS M6, Canon
5
3/13 8:49
そろそろ、花の時期ですね!
那須疏水本流
2022年03月13日 08:52撮影 by  Canon EOS M6, Canon
2
3/13 8:52
那須疏水本流
あれあれ、ゲートが開けっ放しだ!ちゃんと管理してください
2022年03月13日 08:57撮影 by  Canon EOS M6, Canon
3/13 8:57
あれあれ、ゲートが開けっ放しだ!ちゃんと管理してください
疏水の水によって発電する新青木発電所、昔は周辺に電気が無く、このような発電所で、ご近所の明かりを灯していたそうです
2022年03月13日 08:59撮影 by  Canon EOS M6, Canon
4
3/13 8:59
疏水の水によって発電する新青木発電所、昔は周辺に電気が無く、このような発電所で、ご近所の明かりを灯していたそうです
出力500kw。かなりの発電ができるようです。
このような発電所をたくさん作れば、この地域もエコですね
2022年03月13日 09:00撮影 by  Canon EOS M6, Canon
5
3/13 9:00
出力500kw。かなりの発電ができるようです。
このような発電所をたくさん作れば、この地域もエコですね
発電所から放出された水が、那須疏水に合流します
この水は、木の俣川上流部からから取水した水で、戸田調整池を通り、この場所で那須疏水と合流しています
2022年03月13日 09:03撮影 by  Canon EOS M6, Canon
3
3/13 9:03
発電所から放出された水が、那須疏水に合流します
この水は、木の俣川上流部からから取水した水で、戸田調整池を通り、この場所で那須疏水と合流しています
第二分水のゲートが見えてきました
2022年03月13日 09:04撮影 by  Canon EOS M6, Canon
2
3/13 9:04
第二分水のゲートが見えてきました
右側が第二分水、支流の方が太い幅となっています
2022年03月13日 09:06撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1
3/13 9:06
右側が第二分水、支流の方が太い幅となっています
第二分水は、本流から分岐した直後に、また分水しております。真中が第二分水、右が青木南用水路、左が埼玉用水路?若しくは放水路と思われます。後日調査要
2022年03月13日 09:07撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1
3/13 9:07
第二分水は、本流から分岐した直後に、また分水しております。真中が第二分水、右が青木南用水路、左が埼玉用水路?若しくは放水路と思われます。後日調査要
那須疏水と並行して流れる、青木南用水路を辿ります。こうして各農家へと分水されていたようです
2022年03月13日 09:10撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1
3/13 9:10
那須疏水と並行して流れる、青木南用水路を辿ります。こうして各農家へと分水されていたようです
暗渠となった疏水。この町で、このような風景は良く見られます
2022年03月13日 09:17撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1
3/13 9:17
暗渠となった疏水。この町で、このような風景は良く見られます
板室街道と交差します
2022年03月13日 09:18撮影 by  Canon EOS M6, Canon
3/13 9:18
板室街道と交差します
疏水の案内板
2022年03月13日 09:20撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1
3/13 9:20
疏水の案内板
青木南用水路と思われる流れは、住宅の地下も通り、続いて行きます
2022年03月13日 09:25撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1
3/13 9:25
青木南用水路と思われる流れは、住宅の地下も通り、続いて行きます
道路もそうだが、いろいろなパイプラインと交差しています
2022年03月13日 09:41撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1
3/13 9:41
道路もそうだが、いろいろなパイプラインと交差しています
木の俣川を源流とした、戸田用水路が合流
2022年03月13日 09:41撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1
3/13 9:41
木の俣川を源流とした、戸田用水路が合流
分岐する、鹿野崎用水路施設
2022年03月13日 10:00撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1
3/13 10:00
分岐する、鹿野崎用水路施設
箕輪放水路
2022年03月13日 10:05撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1
3/13 10:05
箕輪放水路
増水した際などに、熊川に放水する施設かと思われる
2022年03月13日 10:06撮影 by  Canon EOS M6, Canon
2
3/13 10:06
増水した際などに、熊川に放水する施設かと思われる
疏水が熊川と立体交差する、サイフォン入口
2022年03月13日 10:07撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1
3/13 10:07
疏水が熊川と立体交差する、サイフォン入口
この川の地下を疏水はくぐります
2022年03月13日 10:07撮影 by  Canon EOS M6, Canon
3
3/13 10:07
この川の地下を疏水はくぐります
地下から湧き出てきた疏水、サイフォンの原理によって、川の下をくぐってまいりました
2022年03月13日 10:08撮影 by  Canon EOS M6, Canon
2
3/13 10:08
地下から湧き出てきた疏水、サイフォンの原理によって、川の下をくぐってまいりました
立林用水路が合流、疏水の流量が一気に増えました
2022年03月13日 10:22撮影 by  Canon EOS M6, Canon
2
3/13 10:22
立林用水路が合流、疏水の流量が一気に増えました
洞島用水路の分岐
2022年03月13日 10:28撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1
3/13 10:28
洞島用水路の分岐
那須疏水最大の難所、蛇尾川サイフォンの入口に来ました。すごい勢いで疏水の水は、地下深くに吸い込まれていきます
2022年03月13日 10:41撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1
3/13 10:41
那須疏水最大の難所、蛇尾川サイフォンの入口に来ました。すごい勢いで疏水の水は、地下深くに吸い込まれていきます
この大河の地下をサイフォンの原理によって、通過していきます
2022年03月13日 10:46撮影 by  Canon EOS M6, Canon
4
3/13 10:46
この大河の地下をサイフォンの原理によって、通過していきます
蛇尾川を渡渉し終えると、旧サイフォンの展示場があります。このような導水路が、267mにわたり蛇尾川の地下に埋められていたそうです
2022年03月13日 10:51撮影 by  Canon EOS M6, Canon
4
3/13 10:51
蛇尾川を渡渉し終えると、旧サイフォンの展示場があります。このような導水路が、267mにわたり蛇尾川の地下に埋められていたそうです
現在使用中のサイフォン出口です。すごい量の水が湧き出ています
2022年03月13日 10:52撮影 by  Canon EOS M6, Canon
6
3/13 10:52
現在使用中のサイフォン出口です。すごい量の水が湧き出ています
先に進み蛇尾川に通ずる、横林放水路
2022年03月13日 11:17撮影 by  Canon EOS M6, Canon
2
3/13 11:17
先に進み蛇尾川に通ずる、横林放水路
ここに水が流れるときは、あるのだろうか?
2022年03月13日 11:17撮影 by  Canon EOS M6, Canon
2
3/13 11:17
ここに水が流れるときは、あるのだろうか?
地元では接骨木(にわとこ)街道と、言っている道路を横断。その先は、進入禁止のゲートがあるので一時迂回します
2022年03月13日 11:19撮影 by  Canon EOS M6, Canon
2
3/13 11:19
地元では接骨木(にわとこ)街道と、言っている道路を横断。その先は、進入禁止のゲートがあるので一時迂回します
道を挟んで2つある一里塚、こちらの塚の上には三角点あり
2022年03月13日 11:21撮影 by  Canon EOS M6, Canon
4
3/13 11:21
道を挟んで2つある一里塚、こちらの塚の上には三角点あり
疏水同士が平面交差する、珍しい場所にやって来ました
2022年03月13日 11:28撮影 by  Canon EOS M6, Canon
2
3/13 11:28
疏水同士が平面交差する、珍しい場所にやって来ました
蟇沼用水の立体交差
2022年03月13日 11:28撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1
3/13 11:28
蟇沼用水の立体交差
交差してきた疏水は、蛇尾川を源流とする蟇沼用水路、大蛇尾川と蛇尾川の合流場所から取水した水路です
2022年03月13日 11:29撮影 by  Canon EOS M6, Canon
2
3/13 11:29
交差してきた疏水は、蛇尾川を源流とする蟇沼用水路、大蛇尾川と蛇尾川の合流場所から取水した水路です
蟇沼用水路から折戸用水路に名を変えた水路は、那須疏水へと合流しています
2022年03月13日 11:29撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1
3/13 11:29
蟇沼用水路から折戸用水路に名を変えた水路は、那須疏水へと合流しています
折戸用水路からの残り水は、横林用水路となります
2022年03月13日 11:30撮影 by  Canon EOS M6, Canon
2
3/13 11:30
折戸用水路からの残り水は、横林用水路となります
蟇沼用水路の水が、那須疏水へと合流
2022年03月13日 11:31撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1
3/13 11:31
蟇沼用水路の水が、那須疏水へと合流
進んで行くとラジコン専用サーキット
本日は沢山の方がラジコン走行を楽しんでいました
2022年03月13日 11:38撮影 by  Canon EOS M6, Canon
2
3/13 11:38
進んで行くとラジコン専用サーキット
本日は沢山の方がラジコン走行を楽しんでいました
千本松浄水場取水施設、監視カメラがあります
2022年03月13日 11:39撮影 by  Canon EOS M6, Canon
3/13 11:39
千本松浄水場取水施設、監視カメラがあります
いろいろな設備があります。こちらは、水の中の固形物を分離する装置です
2022年03月13日 11:39撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1
3/13 11:39
いろいろな設備があります。こちらは、水の中の固形物を分離する装置です
サンプリング水槽
2022年03月13日 11:40撮影 by  Canon EOS M6, Canon
3
3/13 11:40
サンプリング水槽
そして、千本松浄水場の脇を進んで行きます
2022年03月13日 11:53撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1
3/13 11:53
そして、千本松浄水場の脇を進んで行きます
赤田調整池への取水口
2022年03月13日 12:06撮影 by  Canon EOS M6, Canon
2
3/13 12:06
赤田調整池への取水口
ウォーターパークの案内あり。
何やらありそうです
2022年03月13日 12:11撮影 by  Canon EOS M6, Canon
3/13 12:11
ウォーターパークの案内あり。
何やらありそうです
疏水の幅は広くなり、穏やかな流れと変りました
2022年03月13日 12:14撮影 by  Canon EOS M6, Canon
3
3/13 12:14
疏水の幅は広くなり、穏やかな流れと変りました
ぞうさん水車
2022年03月13日 12:17撮影 by  Canon EOS M6, Canon
6
3/13 12:17
ぞうさん水車
カラ・コロ水車
2022年03月13日 12:20撮影 by  Canon EOS M6, Canon
3/13 12:20
カラ・コロ水車
ガラガラ水車
発電機の展示場となっていました
2022年03月13日 12:27撮影 by  Canon EOS M6, Canon
5
3/13 12:27
ガラガラ水車
発電機の展示場となっていました
第三分水工
2022年03月13日 12:30撮影 by  Canon EOS M6, Canon
3/13 12:30
第三分水工
第三分水が、分岐していく
2022年03月13日 12:31撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1
3/13 12:31
第三分水が、分岐していく
国道400号を渡り、第四分水工
2022年03月13日 12:34撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1
3/13 12:34
国道400号を渡り、第四分水工
第四分水、加治屋堀が分水していきます
2022年03月13日 12:34撮影 by  Canon EOS M6, Canon
3/13 12:34
第四分水、加治屋堀が分水していきます
那須疏水本流はここ第四分水まで。
足元に咲く福寿草を見れたので、帰りましょう
2022年03月13日 12:36撮影 by  Canon EOS M6, Canon
3
3/13 12:36
那須疏水本流はここ第四分水まで。
足元に咲く福寿草を見れたので、帰りましょう
国道400号を南下
2022年03月13日 12:39撮影 by  Canon EOS M6, Canon
3/13 12:39
国道400号を南下
西那須野塩原インターを通過
2022年03月13日 12:44撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1
3/13 12:44
西那須野塩原インターを通過
途中の「あさひや」にて昼食
2022年03月13日 13:32撮影 by  Canon EOS M6, Canon
2
3/13 13:32
途中の「あさひや」にて昼食
道路沿いには、細々流れる那須疏水の支流あり
2022年03月13日 13:39撮影 by  Canon EOS M6, Canon
3/13 13:39
道路沿いには、細々流れる那須疏水の支流あり
通り道で、いつも気になっていた神社に立ち寄り
2022年03月13日 13:40撮影 by  Canon EOS M6, Canon
4
3/13 13:40
通り道で、いつも気になっていた神社に立ち寄り
疏水の支流に沿って南下します
2022年03月13日 13:57撮影 by  Canon EOS M6, Canon
3/13 13:57
疏水の支流に沿って南下します
わが街の三島神社に到着
手作りみたいだけど、ちょっと寂しすぎる
2022年03月13日 14:12撮影 by  Canon EOS M6, Canon
3
3/13 14:12
わが街の三島神社に到着
手作りみたいだけど、ちょっと寂しすぎる
本日は、家の近所「道の駅那須野が原博物館」にて終了。お疲れ様でした
2022年03月13日 14:17撮影 by  Canon EOS M6, Canon
5
3/13 14:17
本日は、家の近所「道の駅那須野が原博物館」にて終了。お疲れ様でした
撮影機器:

感想

那須疏水は、那珂川と箒川に挟まれた那須野が原の大地に、水を送水する為に作られた、疏水です。
元々雨が降っても、大地に水が浸透してしまい、作物が育たない土地だっために開拓した、事業のようです。
幼少のころから地元に住む方は、学校などで学習するのでしょうが、私は他県からの移住者のため、那須疏水の事がよく分からず、今回調査をいたしました。
今回の調査では、本流を歩いただけなので、今後、分水された疏水の状況も、調査していきたいと思っています。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:592人

コメント

いゃ〜 日本三代疏水の一つ那須疏水を調べて頂きありがとうございます。地元民として
知らないことが沢山あり参考になりました!
2022/3/16 21:00
contract24さん、コメントありがとうございます。
今住んでいる土地に、歴史的な構造物の那須疎水があることで、興味が湧き調査しました。
初めは、蛇尾川になぜ水が流れていないのか?と、言うことから始まり、上流部を調べると、とても奇麗な水が流れている事がわかりました。その延長で那須疎水に興味を持ち始めた訳です。
残念ながらこの地元の方々は、地元の事に興味がない方が多い。聞いても分からない事が多々あります。もっと素晴らしい地元の事を分かってもらいたいですね!
2022/3/17 10:36
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら