記録ID: 4088590
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
北横岳
2022年03月17日(木) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:53
- 距離
- 5.4km
- 登り
- 343m
- 下り
- 329m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:25
- 休憩
- 0:21
- 合計
- 3:46
距離 5.4km
登り 343m
下り 348m
天候 | 曇り時々雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年03月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
残雪あり |
写真
感想
2022.3.17
北八ヶ岳ロープウェイで北横岳にハイキング行ってきました。
山麓駅までの道路に雪はなく、山頂駅、坪庭の雪もカキ氷みたいにジャリジャリでした。
北横岳ヒュッテまでの道もガリガリでしたがアイゼンがしっかり雪をとらえてくれて歩行は問題なかったです。私は12本爪、連れは6本爪で行きましたがチェーンスパイクで来てる方もいらっしゃいましたね。
山頂だけ雪がなかったです。
大山まで行く予定でしたが、北横岳山頂から大山方面へのルートになった途端トレースが少なくなり、雪質やルートの感じからして不安だったのでコース変更しました。
とはいえ雨池山方面へ行くルートもトレースは少なく、何度かGPSを確認しつつ、それでも悪路を選択してしまったりで体力もっていかれました。
雨池山の緩やかな登りが案外きつかったw
峠までおりるとトレイルをやってる方、カントリースキーをやってる方がいらして、みなさんそれぞれの楽しみかたをしてるんだなぁと思いました。
ロープウェイは20分間隔で運行してるので無料休憩所で休んでから下山。
平日なのでかなり空いていたと思います。
翌日に雪ががっつり降ったので、またモフモフになってるのかなぁ?
残雪期もう1度くらい八ヶ岳行きたいな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:179人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する