記録ID: 4090021
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
新秩父線27号鉄塔北東尾根、高峰、払沢二俣中間尾根(バリルート)
2022年03月19日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:54
- 距離
- 5.4km
- 登り
- 590m
- 下り
- 571m
コースタイム
【所要時間】
JR沢井駅(15分)寒山寺駐車場手前の石段(45分)27号鉄塔(50分)高峰(30分)払沢二俣合流点(20分)石祠(15分)JR御嶽駅
JR沢井駅(15分)寒山寺駐車場手前の石段(45分)27号鉄塔(50分)高峰(30分)払沢二俣合流点(20分)石祠(15分)JR御嶽駅
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り JR御嶽駅(ゴール) |
コース状況/ 危険箇所等 |
新秩父線27号鉄塔北東尾根、払沢二俣中間尾根(いずれも仮称)と、ちょっと堅苦しいタイトルを付けましたが、あまり紹介されていないコースでもあり、それらの場所・位置を特定できるようにと思って固有名詞で表記しました。 どちらの尾根も、尾根通しは下草もなく、さほど難儀することはなかったですが、バリエーションルートではあります。 ただ、払沢二俣中間尾根は降路に取りましたので、その場合は、読図力が求められると思います。二俣合流点から先は、前半は左岸をたどり、水線をたどる箇所もあります。後半は右岸をたどります。雨上がりや降雪時にはスリップに要注意です。 |
写真
感想
天気は午後から下り坂の予報。
そこで午前中に下山できるコースを計画しました。
雨はきれいに上がり、日一日と春めき、
短時間のコースでしたが、心は十分に弾みました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:156人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人