【鉄道】西丹沢 畦ヶ丸/ハナネコノメ群生


- GPS
- 05:19
- 距離
- 9.9km
- 登り
- 887m
- 下り
- 975m
コースタイム
天候 | 3/21日(月): 曇り ☁ 山頂 気温5℃ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
■町田駅 ↓ 06:02〜06:45 ↓小田急線・新松田行 ↓(片道462円) ■新松田駅 ↓ 07:15〜08:26 ↓富士急湘南バス・西丹沢VC行 ↓(片道1,180円) ■西丹沢ビジターセンター 【復路】 ■大滝橋 ↓ 14:47〜14:53 ↓富士急湘南バス・新松田行 ↓(片道190円) ■中川(ぶなの湯) ↓ 15:53〜16:49 ↓富士急湘南バス・新松田行 ↓(片道1,050円) ■新松田駅 ↓ 17:06〜17:49 ↓小田急線・新宿行 ↓(片道462円) ■町田駅 ■富士急湘南バス 新松田〜西丹沢ビジターセンター 時刻表 ※土休日 http://www.syonan-bus.co.jp/pdf/rosen/timetable/01_sa_2022.pdf バスはPASMO、Suicaなど交通系ICカード対応。 ■富士急バス ぶなの湯セット券(2,330円)を利用。 http://www.syonan-bus.co.jp/pdf/rosen/fare/otoku-ticket_02_2021.pdf バス往復+温泉が付いた切符。通常料金より840円もお得でした。 中川で途中下車して同一切符で再乗車OK |
コース状況/ 危険箇所等 |
■ルートは概ね明瞭。整備されているので歩き易いと思います。 21年に流された西沢の木橋は全て復旧しています。 一ヶ所だけする渡渉の場面がありますが、飛び石があるので問題はありません。 下棚、本棚へ向かう途中の渡渉はやや滑るので注意。 ■トイレ 2か所 畦ヶ丸避難小屋/西丹沢ビジターセンター ※畦ヶ丸避難小屋はトイレの紙持参&お持ち帰り。 |
その他周辺情報 | ■中川温泉ぶなの湯 武田信玄の隠し湯と伝わる中川温泉の町営施設 泉質:アルカリ性単純温泉. pH, 10.3 大人750円 休日 午前10時〜午後7時 0465-78-3090 定休日 月曜(祝日の場合は翌日) http://www.town.yamakita.kanagawa.jp/0000004453.html |
写真
感想
先日の不動尻でお会いした方から、
「畦ヶ丸はハナネコノメの群生がすごい!」
と教えてもらい、調べるとちょうど今が見頃の時期だというので、
新松田駅からバスに1時間ほど揺られ、山深い西丹沢へ向かった。
始発のバスは満席で座れない人もかなりいた。
大半が浅瀬入口で下車したのでミツバ岳に向かったようだ。
終点の西丹沢ビジターセンターで下車。
身支度を整えて西沢へと向かう橋を渡った。
木橋やリボンの目地印に沿って静かな渓流の沢を登って行く
雨後などは橋が流される事があるので注意が必要。
下棚(しもんたな)、本棚(ほんだな)の滝に途中立ち寄っていく。
畦ヶ丸は6年前にツツジを見に来ていたが、
その時は分岐に気付かず見落としていた。
下棚の滝は落差50m近くあり迫力がある。
滝の周辺には白と赤のコントラストが鮮やかな
ハナネコノメが岩肌一面に群生していた。
本棚の周辺にも群生していて、至る所で見ることができた。
数ミリの小さい花だけれど健気に咲いていて、
時間が経つのも忘れて観察をしてしまう。
沢が終わると前半の水が気持ちの良い道とは一転し、
整備の行き届いた段々の道に変わっていく。
アセビが群生していてたくさん現れる。
畦ヶ丸のアゼは植物のアセビ(馬酔木)のことで
丸は古代朝鮮語で山を意味するマルが名前の由来らしい。
植生もブナ林に変わり、疲れを感じ始めた頃、
ようやく畦ヶ丸の山頂に到着する。
展望は無いが木立に囲まれた静かな頂で落ち着く
2年前に建て替えられた避難小屋でコーヒーを煎れる。
小屋の窓から見える霧のかかった風景も良い。
大滝峠上からステタロー沢沿いに下山するも、
ここにもハナネコノメの群生地があった。
西沢に比べると蕾が多くこれからのようだ。
至るところ溢れんばかりにたくさん咲いていて、
大滝橋まで目を楽しませてくれた。
下山後は中川温泉の「ぶなの湯」に立ち寄り、
無色透明のとろっとした湯に癒されて帰路に着く
奥多摩や高尾のハナネコノメの群生地を見てきたが…
畦ヶ丸では本当に広範囲に生息して規模が違った。
これほどのハナネコノメの群生地は他には、
見たことが無く、本当に素晴らしい場所だと感じた。
静かな渓流とブナと可憐な花々を
堪能できた癒しの山旅でした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する