t)今年もモロクボ沢♪
m) よろしくお願いしまーす
22
9/6 8:41
t)今年もモロクボ沢♪
m) よろしくお願いしまーす
m) キャンプ場跡で沢装備に
3
m) キャンプ場跡で沢装備に
m) とはいえ、まだまだ陸路
2
m) とはいえ、まだまだ陸路
m) 堰堤がいくつかあるので、大滝までおおむね陸路で行きました。最後の堰堤を巻いたら、入渓してもいいのだけれど。
2
m) 堰堤がいくつかあるので、大滝までおおむね陸路で行きました。最後の堰堤を巻いたら、入渓してもいいのだけれど。
t)モロクボ沢大滝♪ドドドドドドドドド♪
m) 台風一過で、豪快です
12
9/6 10:05
t)モロクボ沢大滝♪ドドドドドドドドド♪
m) 台風一過で、豪快です
t)モロクボ沢大滝♪ドドドドドドドドド♪もセルフで撮ると滝の全景いれるのは難しい💦
14
9/6 10:06
t)モロクボ沢大滝♪ドドドドドドドドド♪もセルフで撮ると滝の全景いれるのは難しい💦
t)ならば今度はカメラ手に持ち、一枚パチリ♪上手くいった(^_-)-☆
11
9/6 10:07
t)ならば今度はカメラ手に持ち、一枚パチリ♪上手くいった(^_-)-☆
m) 大滝は右岸から巻きます。
1
m) 大滝は右岸から巻きます。
m) 去年はチムニーを登ったけど、今年は一般的な巻道で。チムニー手前のルンゼに残置ロープあり。意外と足元は締まっていて安定しているが、ロープの最上部とその上がちょっと悪い。
3
m) 去年はチムニーを登ったけど、今年は一般的な巻道で。チムニー手前のルンゼに残置ロープあり。意外と足元は締まっていて安定しているが、ロープの最上部とその上がちょっと悪い。
t)昨年はチムニーを登ったので、今年は横のルンゼから大高巻き💦固定ロープ掴んで、急斜面を慎重に登る
m) ロープの更に上は、木の根やらいろいろ、しっかりしている掴めるものを掴んで、三点支持で這い上がる。
8
9/6 10:15
t)昨年はチムニーを登ったので、今年は横のルンゼから大高巻き💦固定ロープ掴んで、急斜面を慎重に登る
m) ロープの更に上は、木の根やらいろいろ、しっかりしている掴めるものを掴んで、三点支持で這い上がる。
t)大高巻き中💦大滝を見下ろす
8
9/6 10:15
t)大高巻き中💦大滝を見下ろす
m) いったん上ったあと、ヤバイ感じのトラバース(踏み跡薄く経路わかりにくい)で尾根を回り込み、下降点を探す。下降点に残置ロープあり。
1
m) いったん上ったあと、ヤバイ感じのトラバース(踏み跡薄く経路わかりにくい)で尾根を回り込み、下降点を探す。下降点に残置ロープあり。
t)大高巻き中💦ロープはあっても垂直だ〜💦降りたら反対側にロープ掴んで登り返す💦
8
9/6 10:25
t)大高巻き中💦ロープはあっても垂直だ〜💦降りたら反対側にロープ掴んで登り返す💦
t)大高巻き中 大高巻きすると大滝落ち口上のF2も巻いてしまうことになる💦
m) チムニーで巻くと、F2を登れるんですよね〜
9
9/6 10:27
t)大高巻き中 大高巻きすると大滝落ち口上のF2も巻いてしまうことになる💦
m) チムニーで巻くと、F2を登れるんですよね〜
t)F2の落ち口に下る
7
9/6 10:27
t)F2の落ち口に下る
t)F2の落ち口に降りてきた。チムニーを登らなければF2は楽しめない💦次回はやっぱりチムニーを登ろう🦾
m) そうですね、ただでさえ、モロクボ沢は滝が少ないし
8
9/6 10:29
t)F2の落ち口に降りてきた。チムニーを登らなければF2は楽しめない💦次回はやっぱりチムニーを登ろう🦾
m) そうですね、ただでさえ、モロクボ沢は滝が少ないし
t)大高巻きの汚れたロープで手袋はドロドロ💦
m) パンツも汚れて、洗っちゃった
11
9/6 10:29
t)大高巻きの汚れたロープで手袋はドロドロ💦
m) パンツも汚れて、洗っちゃった
t)すだれ滝に挑戦♪
8
9/6 10:32
t)すだれ滝に挑戦♪
t)今日は水量多いので楽しいねえ♪
m) この沢はすごく穏やかなので、増水しているくらいのほうが楽しめますね〜
12
9/6 10:33
t)今日は水量多いので楽しいねえ♪
m) この沢はすごく穏やかなので、増水しているくらいのほうが楽しめますね〜
t)これは左から回って左の水流を登った♪
7
9/6 10:34
t)これは左から回って左の水流を登った♪
t)釜は深いので左をへつる
8
9/6 10:36
t)釜は深いので左をへつる
t)無事クリア〜♪
11
9/6 10:38
t)無事クリア〜♪
m) 上から見ると、ものすごい水しぶき!
2
m) 上から見ると、ものすごい水しぶき!
t)これは右をへつって右の水流を登った♪
7
9/6 10:40
t)これは右をへつって右の水流を登った♪
m) 斜めに登ります
2
m) 斜めに登ります
t)飛沫浴びながら水流を真っすぐ登ってくる♪
m) ここは滑りません
11
9/6 10:41
t)飛沫浴びながら水流を真っすぐ登ってくる♪
m) ここは滑りません
t)飛沫をたっぷり浴びる、、
9
9/6 10:42
t)飛沫をたっぷり浴びる、、
t)堰堤の滝 右をへつって右の水流を登った♪
10
9/6 10:43
t)堰堤の滝 右をへつって右の水流を登った♪
t)ヘツリ中♪
m) へつりは苦手です💦
10
9/6 10:43
t)ヘツリ中♪
m) へつりは苦手です💦
t)右の水流を登る♪
9
9/6 10:43
t)右の水流を登る♪
t)無事成功♪イエ〜イ\(^o^)/これでFの付く滝はあっという間に終了、ちと寂しい(^_-)-☆
m) アプローチめっちゃ長いので、ちょっとあっけなさすぎる感じですね〜
21
9/6 10:44
t)無事成功♪イエ〜イ\(^o^)/これでFの付く滝はあっという間に終了、ちと寂しい(^_-)-☆
m) アプローチめっちゃ長いので、ちょっとあっけなさすぎる感じですね〜
t)ドドドドドドドドド♪
13
9/6 10:45
t)ドドドドドドドドド♪
m) たんたんさんが登ってきます。いつもながら、すごく安定してて軽々登ってくるのがスゴイ。
3
m) たんたんさんが登ってきます。いつもながら、すごく安定してて軽々登ってくるのがスゴイ。
t)堰堤は右から越す
9
9/6 10:46
t)堰堤は右から越す
t)上から見下ろす もうこれから上はFの付く大きな滝は無い
7
9/6 10:48
t)上から見下ろす もうこれから上はFの付く大きな滝は無い
t)後はツメまでずっと沢歩きだ〜
8
9/6 10:48
t)後はツメまでずっと沢歩きだ〜
t)でも素敵な滑滝も次々出てくる♪
m) ナメ床や小滝が断続的に出てきて、素敵なところですね。
7
9/6 11:00
t)でも素敵な滑滝も次々出てくる♪
m) ナメ床や小滝が断続的に出てきて、素敵なところですね。
t)左、モロクボ沢、右、水晶沢 次回は水晶沢を登ろう♪
m) 水晶沢も行ってみたいですね!最後がまた延々ロードになるのが難点ですが。
5
9/6 11:03
t)左、モロクボ沢、右、水晶沢 次回は水晶沢を登ろう♪
m) 水晶沢も行ってみたいですね!最後がまた延々ロードになるのが難点ですが。
t)水量多いので去年より楽しいねえ♪
m) だいぶ面白くなってましたね
8
9/6 11:11
t)水量多いので去年より楽しいねえ♪
m) だいぶ面白くなってましたね
t)素敵な滑♪
6
9/6 11:12
t)素敵な滑♪
t)いいねえこの小滝♪、だけど立ってるので頭からシャワーだ(笑)これは素直に右を巻く(^_-)-☆
7
9/6 11:12
t)いいねえこの小滝♪、だけど立ってるので頭からシャワーだ(笑)これは素直に右を巻く(^_-)-☆
t)楽しい小滝のオンパレード♪
9
9/6 11:15
t)楽しい小滝のオンパレード♪
t)♪
m) 今日は、どんどん水流を登ります
12
9/6 11:16
t)♪
m) 今日は、どんどん水流を登ります
t)すだれ滝も楽し♪
9
9/6 11:33
t)すだれ滝も楽し♪
t)もちろん水流♪
8
9/6 11:41
t)もちろん水流♪
t)倒木の滝 今回初めて水流を登った♪全身ずぶ濡れ(笑)
8
9/6 11:45
t)倒木の滝 今回初めて水流を登った♪全身ずぶ濡れ(笑)
m) 斜めに行きます。たんたん師匠は上半身が全然濡れないの!
2
m) 斜めに行きます。たんたん師匠は上半身が全然濡れないの!
t)ミスティさんが続く♪
11
9/6 11:47
t)ミスティさんが続く♪
t)全身ずぶ濡れになりながら、、、これが楽しいのだ♪
m) 手がかりを探して水流に手をつっこんだら、腕にあたった水が豪快に跳ね返ってきて、頭からびっちょりに💦
11
9/6 11:47
t)全身ずぶ濡れになりながら、、、これが楽しいのだ♪
m) 手がかりを探して水流に手をつっこんだら、腕にあたった水が豪快に跳ね返ってきて、頭からびっちょりに💦
t)無事クリア〜
m) 寒い〜
9
9/6 11:48
t)無事クリア〜
m) 寒い〜
t)また滑滝♪まだまだ楽しみは続く♪
m) 小滝は結構ありますね
10
9/6 11:49
t)また滑滝♪まだまだ楽しみは続く♪
m) 小滝は結構ありますね
t)小休止して靴に溜まった砂を出す
m) 靴に砂が入っちゃって、ざりざりするのだ
9
9/6 11:52
t)小休止して靴に溜まった砂を出す
m) 靴に砂が入っちゃって、ざりざりするのだ
t)これもグー♪
9
9/6 12:05
t)これもグー♪
t)また倒木の滝♪
8
9/6 12:07
t)また倒木の滝♪
t)魚影が走る♪
9
9/6 12:12
t)魚影が走る♪
t)モロクボ沢、なんでこんなに楽しいんだにゃあ(^_-)-☆
m) もっと地味な印象がありましたけどね
9
9/6 12:12
t)モロクボ沢、なんでこんなに楽しいんだにゃあ(^_-)-☆
m) もっと地味な印象がありましたけどね
t)♪
9
9/6 12:12
t)♪
t)♪
9
9/6 12:13
t)♪
t)またこんな楽しいのが出てきたぞ〜\(^o^)/
m) 雰囲気もよかったですね
10
9/6 12:16
t)またこんな楽しいのが出てきたぞ〜\(^o^)/
m) 雰囲気もよかったですね
t)上から\(^o^)/
8
9/6 12:17
t)上から\(^o^)/
m) コバギボウシかな
2
m) コバギボウシかな
m) 分岐で、さて、どっちに行こうか思案する。
2
m) 分岐で、さて、どっちに行こうか思案する。
m) 結局、右俣へ
1
m) 結局、右俣へ
m) この木が本流の目印だそう
t)この木の先が二俣、左俣をまっずぐ詰めればモロクボ沢の頭ベンチの30m手前に楽に詰め上げられるのに、右俣に行ってしまった😢
2
m) この木が本流の目印だそう
t)この木の先が二俣、左俣をまっずぐ詰めればモロクボ沢の頭ベンチの30m手前に楽に詰め上げられるのに、右俣に行ってしまった😢
m) このあたりから水が枯れるそうなので、フェルト靴の私は登山靴にチェンジ。もっとも、今日は台風直後で増水していて、この先も小川が続いてたのだけど。
1
m) このあたりから水が枯れるそうなので、フェルト靴の私は登山靴にチェンジ。もっとも、今日は台風直後で増水していて、この先も小川が続いてたのだけど。
m) 詰め。もっと簡単な場所があったはず、ということなんだけど、よくわからず、ウロウロして、一番楽そうなところで。といってもなかなかの急登
t)次こそはツメをしっかりやります、反省💦
0
m) 詰め。もっと簡単な場所があったはず、ということなんだけど、よくわからず、ウロウロして、一番楽そうなところで。といってもなかなかの急登
t)次こそはツメをしっかりやります、反省💦
t)ここに出てきた。細かい枝沢が沢山あるので毎回出てくるところが違う(笑)
8
9/6 13:43
t)ここに出てきた。細かい枝沢が沢山あるので毎回出てくるところが違う(笑)
ハンカイシオガマ
3
ハンカイシオガマ
t)モロクボ沢の頭到着♪
m) 結構遠かったですね〜
9
9/6 14:00
t)モロクボ沢の頭到着♪
m) 結構遠かったですね〜
t)畦ヶ丸避難小屋で遅いランチ♪
m) たんたんさん手作りの抹茶ケーキは、大半を私がお土産にもらってしまった(⌒∇⌒)
17
9/6 14:35
t)畦ヶ丸避難小屋で遅いランチ♪
m) たんたんさん手作りの抹茶ケーキは、大半を私がお土産にもらってしまった(⌒∇⌒)
m) おなかぺこぺこ!今日も夏の定番、まぜうどん。
5
m) おなかぺこぺこ!今日も夏の定番、まぜうどん。
t)畦ヶ丸避難小屋
m) 今日はお泊りの方が1名。お騒がせしました〜
7
9/6 15:08
t)畦ヶ丸避難小屋
m) 今日はお泊りの方が1名。お騒がせしました〜
t)折角なので畦ヶ丸山頂も♪時間も急いてきたので、ミスティさんの提案で本棚・下棚中間尾根で近道。その手があったか(^_-)-☆有難う。
m) 最短距離で!
20
9/6 15:11
t)折角なので畦ヶ丸山頂も♪時間も急いてきたので、ミスティさんの提案で本棚・下棚中間尾根で近道。その手があったか(^_-)-☆有難う。
m) 最短距離で!
t)本棚・下棚中間尾根 タマゴタケ発見♪
m) 今日はきのこを期待してモロクボ沢にしたのに、なんとこれ1本だけ。
12
9/6 15:17
t)本棚・下棚中間尾根 タマゴタケ発見♪
m) 今日はきのこを期待してモロクボ沢にしたのに、なんとこれ1本だけ。
t)急斜面 滑るので、タンタンはチェーン装着
11
9/6 15:18
t)急斜面 滑るので、タンタンはチェーン装着
m) ここから尾根に進入
0
m) ここから尾根に進入
m) この前、本棚沢から詰めあがった場所。目印の謎の袋は、袋が破れて中身が転がってた。
0
m) この前、本棚沢から詰めあがった場所。目印の謎の袋は、袋が破れて中身が転がってた。
t)下棚落ち口
7
9/6 16:06
t)下棚落ち口
m) この尾根はおおむね歩きやすいのだけど、終盤がものすごい激坂
0
m) この尾根はおおむね歩きやすいのだけど、終盤がものすごい激坂
t)下棚に降りてきた。もう安心(笑)
m) 余裕があればここから西沢を下っていきたいものですが、今日はもう押せ押せで、登山道を足早に〜
7
9/6 16:14
t)下棚に降りてきた。もう安心(笑)
m) 余裕があればここから西沢を下っていきたいものですが、今日はもう押せ押せで、登山道を足早に〜
t)メロンパンさんの真似してターザンだ〜(^_-)-☆
m) グラグラしてますがw
10
9/6 16:56
t)メロンパンさんの真似してターザンだ〜(^_-)-☆
m) グラグラしてますがw
t)自然教室無事ゴール\(^o^)/楽しいモロクボ沢でございました。ミスティさんお世話になりました。有難う(^o^)
m) 思いのほかたっぷり時間をかけて楽しみましたね!増水してて面白かったです。ありがとうございました〜
21
9/6 16:59
t)自然教室無事ゴール\(^o^)/楽しいモロクボ沢でございました。ミスティさんお世話になりました。有難う(^o^)
m) 思いのほかたっぷり時間をかけて楽しみましたね!増水してて面白かったです。ありがとうございました〜
シラヒゲソウ、見ごろになってました
4
シラヒゲソウ、見ごろになってました
涼しそうで羨ましいにゃ〜😸
来年こそ行きたいにや〜😸😸
アハハ!来年こそ参加して欲しいにゃ〜(笑)
コメントサンクスです
増水しているときがおすすめです!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する