ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4095077
全員に公開
ハイキング
近畿

若草山・芳山・春日大社 周回(JR奈良駅から)

2022年03月20日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:26
距離
19.8km
登り
719m
下り
711m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:16
休憩
0:28
合計
5:44
8:40
23
スタート地点
9:03
9:03
47
9:50
9:54
30
10:24
10:27
67
11:34
11:35
14
11:49
11:50
31
12:21
12:21
29
12:50
12:51
21
13:12
13:12
15
13:27
13:46
39
14:25
ゴール地点
天候 晴れ☀️のち曇り☁️
過去天気図(気象庁) 2022年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
往復:JR伊丹駅→JR大阪駅→JR奈良駅
コース状況/
危険箇所等
全体的に、管理、整備共に行き届いており、激登りや激下りも無く安全な山行ができるコースでした。
唯一、芳山の登り下りは本格的登山道となり、全体的に落ち葉の絨毯コースで、ある程度の勾配が長い区間も有りました。
ただ、自分のペースを崩さず登れば苦しさもほどほどに登れる山です。
春日山原始林を周回するコースでしたが、普段見られない巨木に出会うことができ、適度な湿気も保たれて健全な林床を感じながらゆったりと楽しめるコースです。
その他周辺情報 【周辺の観光と見どころ】
・東向商店街
・興福寺
・奈良県立美術館
・依水園
・寧楽美術館
・東大寺
・奈良国立博物館
・奈良公園
・春日大社
・若草山の山焼き
・春日山石窟仏
・地獄谷石窟仏
・高円山 頂上展望所
・名勝 旧大乗院庭園
・JR奈良駅旧駅舎
・中谷堂(和菓子屋)
今日は、JR奈良駅へ!
若草山から春日山原始林をぐるりと周回するコース設定でいざ出陣!
2022年03月20日 08:40撮影 by  iPhone 8, Apple
2
3/20 8:40
今日は、JR奈良駅へ!
若草山から春日山原始林をぐるりと周回するコース設定でいざ出陣!
奈良駅から正面の三条通りを東に進み、東向商店街を通り、大宮通りに出て真っ直ぐ若草山へ向かいます。
この橋を渡れば、若草山の麓に出ます。
2022年03月20日 09:14撮影 by  iPhone 8, Apple
2
3/20 9:14
奈良駅から正面の三条通りを東に進み、東向商店街を通り、大宮通りに出て真っ直ぐ若草山へ向かいます。
この橋を渡れば、若草山の麓に出ます。
ここから、若草山北麓ゲートへ向かいます。
鹿さん・・・🦌
ちょっと道を開けてくださいませんか(^^;
2022年03月20日 09:15撮影 by  iPhone 8, Apple
6
3/20 9:15
ここから、若草山北麓ゲートへ向かいます。
鹿さん・・・🦌
ちょっと道を開けてくださいませんか(^^;
若草山山麓北ゲートに到着しました。
入場料150円を支払って入山です(^^♪
2022年03月20日 09:20撮影 by  iPhone 8, Apple
3
3/20 9:20
若草山山麓北ゲートに到着しました。
入場料150円を支払って入山です(^^♪
北登山道に入り、ここから山頂まで長い階段を登ります。
急勾配じゃないですが、長くて意外と息が上がります(^^;
2022年03月20日 09:21撮影 by  iPhone 8, Apple
3
3/20 9:21
北登山道に入り、ここから山頂まで長い階段を登ります。
急勾配じゃないですが、長くて意外と息が上がります(^^;
中腹の「若草山一重目」に到着しました。
奈良の街が一望できます(^.^)
2022年03月20日 09:32撮影 by  iPhone 8, Apple
7
3/20 9:32
中腹の「若草山一重目」に到着しました。
奈良の街が一望できます(^.^)
山焼きの後なので緑色の草が一切生えておりません。
山焼きは、毎年1月第4土曜日に開催しているそうです。
2022年03月20日 09:33撮影 by  iPhone 8, Apple
3
3/20 9:33
山焼きの後なので緑色の草が一切生えておりません。
山焼きは、毎年1月第4土曜日に開催しているそうです。
「若草山二重目」に到着しました。
標高が上がって、ますます広範囲に奈良の街が見下ろせます。
2022年03月20日 09:40撮影 by  iPhone 8, Apple
4
3/20 9:40
「若草山二重目」に到着しました。
標高が上がって、ますます広範囲に奈良の街が見下ろせます。
「若草山三重目」に到着しました。
ここからの眺望が最もよかったように感じました。
2022年03月20日 09:46撮影 by  iPhone 8, Apple
5
3/20 9:46
「若草山三重目」に到着しました。
ここからの眺望が最もよかったように感じました。
若草山の鹿さん🦌と奈良の街
ナイスポーズで決めましたね(^.^)
2022年03月20日 09:47撮影 by  iPhone 8, Apple
9
3/20 9:47
若草山の鹿さん🦌と奈良の街
ナイスポーズで決めましたね(^.^)
「若草山三重目」からほどなく、若草山山頂341mの広場に出ました。
鶯塚古墳(うぐいすづかこふん)
こんな山頂に前方後円墳があるとはビックリです!
国の史跡に指定されています。
2022年03月20日 09:48撮影 by  iPhone 8, Apple
4
3/20 9:48
「若草山三重目」からほどなく、若草山山頂341mの広場に出ました。
鶯塚古墳(うぐいすづかこふん)
こんな山頂に前方後円墳があるとはビックリです!
国の史跡に指定されています。
若草山山頂三角点で記念撮影📷
2022年03月20日 09:49撮影 by  iPhone 8, Apple
10
3/20 9:49
若草山山頂三角点で記念撮影📷
山頂からの眺望も素晴らしい!
奈良の街を挟んで向かい側にそびえる生駒山も見えました⛰
2022年03月20日 09:50撮影 by  iPhone 8, Apple
9
3/20 9:50
山頂からの眺望も素晴らしい!
奈良の街を挟んで向かい側にそびえる生駒山も見えました⛰
春日山原始林沿いのコースに入り「ルーミスシジミ生息地」周辺を通過。
コバルトブルーの構造色を持つシジミチョウですが、かつてここで多くみられ天然記念物にもなったそうですが、春日山では昭和40年代に絶滅してしまったそうです🦋
2022年03月20日 10:02撮影 by  iPhone 8, Apple
3
3/20 10:02
春日山原始林沿いのコースに入り「ルーミスシジミ生息地」周辺を通過。
コバルトブルーの構造色を持つシジミチョウですが、かつてここで多くみられ天然記念物にもなったそうですが、春日山では昭和40年代に絶滅してしまったそうです🦋
「花山 地蔵の背」と書かれています。
由来の情報は少ないようですが、背とは尾根のことなのでしょうか・・・?
2022年03月20日 10:12撮影 by  iPhone 8, Apple
2
3/20 10:12
「花山 地蔵の背」と書かれています。
由来の情報は少ないようですが、背とは尾根のことなのでしょうか・・・?
広い登山道をひたすら下って、鶯の滝(うぐいすのたき)を目指して谷沿いの道に入りました。
2022年03月20日 10:25撮影 by  iPhone 8, Apple
2
3/20 10:25
広い登山道をひたすら下って、鶯の滝(うぐいすのたき)を目指して谷沿いの道に入りました。
鶯の滝(うぐいすのたき)に到着しました。
佐保川の源流域に流れる、春日山原始林の中にある小さな滝で、江戸時代から名所として有名だそうです。
2022年03月20日 10:27撮影 by  iPhone 8, Apple
6
3/20 10:27
鶯の滝(うぐいすのたき)に到着しました。
佐保川の源流域に流れる、春日山原始林の中にある小さな滝で、江戸時代から名所として有名だそうです。
鶯の滝(うぐいすのたき)から少々神秘的な石段を登ります。
2022年03月20日 10:29撮影 by  iPhone 8, Apple
2
3/20 10:29
鶯の滝(うぐいすのたき)から少々神秘的な石段を登ります。
石段を登り切ると「鶯の滝駐車場」が有って、その後林道を進み、再び山の中へ・・・
ここから国道369号線(柳生街道)を目指して、緩い勾配の落ち葉の絨毯をひたすら進みます。
2022年03月20日 10:35撮影 by  iPhone 8, Apple
1
3/20 10:35
石段を登り切ると「鶯の滝駐車場」が有って、その後林道を進み、再び山の中へ・・・
ここから国道369号線(柳生街道)を目指して、緩い勾配の落ち葉の絨毯をひたすら進みます。
国道369号線(柳生街道)に出ました。
ここから直ぐに芳山(「ほやま」又は「ほうやま」)へ向かう登山道に入ります。
2022年03月20日 10:50撮影 by  iPhone 8, Apple
2
3/20 10:50
国道369号線(柳生街道)に出ました。
ここから直ぐに芳山(「ほやま」又は「ほうやま」)へ向かう登山道に入ります。
かなり深い落ち葉の絨毯の道に入って間もなく、大きな岩が正面に!
何らかの信仰があるようでした。
2022年03月20日 10:58撮影 by  iPhone 8, Apple
4
3/20 10:58
かなり深い落ち葉の絨毯の道に入って間もなく、大きな岩が正面に!
何らかの信仰があるようでした。
コンスタントな勾配の長い落ち葉の絨毯を登り切ったところに、何と茶畑が現れました!
ここから細い林道となります。
2022年03月20日 11:07撮影 by  iPhone 8, Apple
5
3/20 11:07
コンスタントな勾配の長い落ち葉の絨毯を登り切ったところに、何と茶畑が現れました!
ここから細い林道となります。
茶畑から間もなく、本コースから少々外れたところにあった「四等三角点生琉里(きりゅうさと)」に立ち寄って記念撮影📷
2022年03月20日 11:11撮影 by  iPhone 8, Apple
4
3/20 11:11
茶畑から間もなく、本コースから少々外れたところにあった「四等三角点生琉里(きりゅうさと)」に立ち寄って記念撮影📷
細い林道から再び山に入ります。
芳山(「ほやま」又は「ほうやま」)を目指して、少々長丁場のコースに入ります。
2022年03月20日 11:14撮影 by  iPhone 8, Apple
1
3/20 11:14
細い林道から再び山に入ります。
芳山(「ほやま」又は「ほうやま」)を目指して、少々長丁場のコースに入ります。
緩斜面ですが、ずっと落ち葉の絨毯の登りです。
黄色に塗られた石柱沿いを進む感じです。
2022年03月20日 11:18撮影 by  iPhone 8, Apple
1
3/20 11:18
緩斜面ですが、ずっと落ち葉の絨毯の登りです。
黄色に塗られた石柱沿いを進む感じです。
芳山(「ほやま」又は「ほうやま」)山頂518mに到着しました。
長い登りだったので、結構息が上がりました(^^;
2022年03月20日 11:34撮影 by  iPhone 8, Apple
9
3/20 11:34
芳山(「ほやま」又は「ほうやま」)山頂518mに到着しました。
長い登りだったので、結構息が上がりました(^^;
山頂の全景はこんな感じです。
ぶっ続けでここまで来ましたので休憩したかったのですが、少々ジメジメしておりましたのでパスして先を急ぎます。
2022年03月20日 11:35撮影 by  iPhone 8, Apple
2
3/20 11:35
山頂の全景はこんな感じです。
ぶっ続けでここまで来ましたので休憩したかったのですが、少々ジメジメしておりましたのでパスして先を急ぎます。
芳山(「ほやま」又は「ほうやま」)山頂から5分少々登って芳山南峰520mを通過!
芳山って双耳峰だったのか・・・・?
2022年03月20日 11:41撮影 by  iPhone 8, Apple
6
3/20 11:41
芳山(「ほやま」又は「ほうやま」)山頂から5分少々登って芳山南峰520mを通過!
芳山って双耳峰だったのか・・・・?
芳山南峰の全景ですが、殺風景です・・・(^^;
2022年03月20日 11:41撮影 by  iPhone 8, Apple
1
3/20 11:41
芳山南峰の全景ですが、殺風景です・・・(^^;
緩い勾配を下って、石切峠を目指して標高を下げながら進みます。
2022年03月20日 11:45撮影 by  iPhone 8, Apple
2
3/20 11:45
緩い勾配を下って、石切峠を目指して標高を下げながら進みます。
石切峠に出ましたが、ここまで下山するのに少々不明瞭な道になって右往左往してしまいました。
コースが崩れていたので、見失ったと思われます。
ここに出る手前で、すってんころりんしてしまい、おしりとリュックが泥だらけ・・・(^^;
2022年03月20日 11:49撮影 by  iPhone 8, Apple
1
3/20 11:49
石切峠に出ましたが、ここまで下山するのに少々不明瞭な道になって右往左往してしまいました。
コースが崩れていたので、見失ったと思われます。
ここに出る手前で、すってんころりんしてしまい、おしりとリュックが泥だらけ・・・(^^;
石切峠分岐手前から撮影の図
ここを真っ直ぐ進みます。
2022年03月20日 11:54撮影 by  iPhone 8, Apple
1
3/20 11:54
石切峠分岐手前から撮影の図
ここを真っ直ぐ進みます。
石切峠分岐を真っ直ぐ進んで間もなく、左に下るように首切地蔵方面へ向かうコースに入ります。
2022年03月20日 11:55撮影 by  iPhone 8, Apple
1
3/20 11:55
石切峠分岐を真っ直ぐ進んで間もなく、左に下るように首切地蔵方面へ向かうコースに入ります。
この様な石畳の道が首切地蔵まで続きます。
石の間が結構空いていたり、苔が生えていたりで滑りやすいので足元には十分注意です。
2022年03月20日 11:58撮影 by  iPhone 8, Apple
1
3/20 11:58
この様な石畳の道が首切地蔵まで続きます。
石の間が結構空いていたり、苔が生えていたりで滑りやすいので足元には十分注意です。
首切地蔵に到着しました。
鎌倉時代に作られたお地蔵さんだと推測されております。
首と胴体が2つに割れ、分離されてしまっていますが、剣豪柳生十兵衛などに学び、大和郡山藩の剣術の指南役を務めた剣豪「荒木又右衛門」がこのお地蔵様で「試し斬り」を行ったという伝説があります(^^;
2022年03月20日 12:01撮影 by  iPhone 8, Apple
6
3/20 12:01
首切地蔵に到着しました。
鎌倉時代に作られたお地蔵さんだと推測されております。
首と胴体が2つに割れ、分離されてしまっていますが、剣豪柳生十兵衛などに学び、大和郡山藩の剣術の指南役を務めた剣豪「荒木又右衛門」がこのお地蔵様で「試し斬り」を行ったという伝説があります(^^;
首切地蔵前にベンチが有ったので、最初で最後の休憩
その後、谷沿いの道をしばらく下る感じで進みます。
2022年03月20日 12:22撮影 by  iPhone 8, Apple
1
3/20 12:22
首切地蔵前にベンチが有ったので、最初で最後の休憩
その後、谷沿いの道をしばらく下る感じで進みます。
流石、春日山の原生林!
樹齢数百年は経過していると思われる大木が頻繁に現れるのでありました!
2022年03月20日 12:24撮影 by  iPhone 8, Apple
5
3/20 12:24
流石、春日山の原生林!
樹齢数百年は経過していると思われる大木が頻繁に現れるのでありました!
朝日観音です。
早朝に高円山の山頂から昇る朝日に照らされることから名付けられたもので、鎌倉時代に彫られたものだそうです。
2022年03月20日 12:27撮影 by  iPhone 8, Apple
5
3/20 12:27
朝日観音です。
早朝に高円山の山頂から昇る朝日に照らされることから名付けられたもので、鎌倉時代に彫られたものだそうです。
春日山遊歩道に入りました。
妙見宮が有ったので立ち寄ってみます。
2022年03月20日 12:49撮影 by  iPhone 8, Apple
1
3/20 12:49
春日山遊歩道に入りました。
妙見宮が有ったので立ち寄ってみます。
妙見宮に向けて階段を登り切ったところにあった、巨木の切り株!
なかなか見られない巨木だったことでしょう・・・。
2022年03月20日 12:50撮影 by  iPhone 8, Apple
2
3/20 12:50
妙見宮に向けて階段を登り切ったところにあった、巨木の切り株!
なかなか見られない巨木だったことでしょう・・・。
広々した春日山遊歩道を下ります。
2022年03月20日 13:00撮影 by  iPhone 8, Apple
1
3/20 13:00
広々した春日山遊歩道を下ります。
春日山遊歩道の入口まで下ってきました。
2022年03月20日 13:13撮影 by  iPhone 8, Apple
1
3/20 13:13
春日山遊歩道の入口まで下ってきました。
上の禰宜道
ここから、春日大社境内へと入ります。
2022年03月20日 13:18撮影 by  iPhone 8, Apple
1
3/20 13:18
上の禰宜道
ここから、春日大社境内へと入ります。
春日大社境内のイチイガシ巨樹群
幹回り3mを超えるイチイガシの巨木です!
2022年03月20日 13:21撮影 by  iPhone 8, Apple
3
3/20 13:21
春日大社境内のイチイガシ巨樹群
幹回り3mを超えるイチイガシの巨木です!
フジの巨木発見!
他の木に絡まって怖い感じ(@_@)
2022年03月20日 13:23撮影 by  iPhone 8, Apple
4
3/20 13:23
フジの巨木発見!
他の木に絡まって怖い感じ(@_@)
若宮の大楠
樹高24m、幹回11.46mの巨木!
県下でも一、二を争う巨木だそうです!
2022年03月20日 13:24撮影 by  iPhone 8, Apple
4
3/20 13:24
若宮の大楠
樹高24m、幹回11.46mの巨木!
県下でも一、二を争う巨木だそうです!
南門 (重要文化財)から境内へ入りました。
春日大社最大の楼門だそうです。
2022年03月20日 13:26撮影 by  iPhone 8, Apple
4
3/20 13:26
南門 (重要文化財)から境内へ入りました。
春日大社最大の楼門だそうです。
当日は「国宝御本殿特別参拝」が行われておりましたので入場料を払って行ってきました(^.^)
これは、中門・御廊 (ちゅうもん・おろう)で、これも重要文化財に指定されております。
2022年03月20日 13:31撮影 by  iPhone 8, Apple
8
3/20 13:31
当日は「国宝御本殿特別参拝」が行われておりましたので入場料を払って行ってきました(^.^)
これは、中門・御廊 (ちゅうもん・おろう)で、これも重要文化財に指定されております。
本社大杉
樹高23m、幹回7.49mの巨木です!
2022年03月20日 13:32撮影 by  iPhone 8, Apple
3
3/20 13:32
本社大杉
樹高23m、幹回7.49mの巨木です!
重要文化財「東回廊 (ひがしかいろう)」
2022年03月20日 13:33撮影 by  iPhone 8, Apple
4
3/20 13:33
重要文化財「東回廊 (ひがしかいろう)」
梅の花と中門・御廊 (ちゅうもん・おろう)
2022年03月20日 13:36撮影 by  iPhone 8, Apple
10
3/20 13:36
梅の花と中門・御廊 (ちゅうもん・おろう)
5月初旬頃に花房が1m以上にも延びて下の砂にすれるということからこの名が付けられています。樹齢700年以上といわれます。
2022年03月20日 13:46撮影 by  iPhone 8, Apple
4
3/20 13:46
5月初旬頃に花房が1m以上にも延びて下の砂にすれるということからこの名が付けられています。樹齢700年以上といわれます。
春日大社一之鳥居に到着
ここから、三条通りを真っ直ぐ進んでJR奈良駅まで戻ります。
2022年03月20日 14:02撮影 by  iPhone 8, Apple
2
3/20 14:02
春日大社一之鳥居に到着
ここから、三条通りを真っ直ぐ進んでJR奈良駅まで戻ります。
駅まで戻る途中でなにやら人だかりが・・・
高速餅つきで有名な和菓子屋さんの「中谷堂」
ここの名物は、何といっても「よもぎ餅」(150円/個)
持つと、とろけてしまいそうなほど柔らかい餅の中に程よく詰まったつぶあん、そしてたっぷりのきな粉!
餅ってこんなに旨かったっけ?!
今日も、怪我無く無事の山行に感謝m(__)m
2022年03月20日 14:11撮影 by  iPhone 8, Apple
14
3/20 14:11
駅まで戻る途中でなにやら人だかりが・・・
高速餅つきで有名な和菓子屋さんの「中谷堂」
ここの名物は、何といっても「よもぎ餅」(150円/個)
持つと、とろけてしまいそうなほど柔らかい餅の中に程よく詰まったつぶあん、そしてたっぷりのきな粉!
餅ってこんなに旨かったっけ?!
今日も、怪我無く無事の山行に感謝m(__)m
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:652人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら