記録ID: 4097199
全員に公開
雪山ハイキング
北陸
富士写ヶ岳 (今冬のフィナーレ!?)
2022年03月20日(日) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 08:04
- 距離
- 8.0km
- 登り
- 854m
- 下り
- 863m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:37
- 休憩
- 1:14
- 合計
- 7:51
距離 8.0km
登り 863m
下り 871m
16:57
ゴール地点
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登り出し1/4からワカン装着 2/4位まではシャーベット状の雪で、いわゆる腐った雪の状態 それ以降はだんだん雪質も良くなって頂上では道標がまだ完全に埋まっている |
写真
感想
石川県加賀に遠征。温泉旅館での宴会つきだ!
しかし今回の道中ではいろいろあった。
登り出して1/4あたりで同行者が心臓の不整脈を訴え、80歳のリーダーと共に下山。
下山してもう一度戻ってくるとのリーダーの言葉を聞いて、再合流は下山時かな?と想像していたら、なんとなんと登り中間地点を少し超えたP661手前で追いつかれた!!どういうことだリーダーはモンスターか?!
どうやら体調不良を起こした同行者が1/8あたりで、もう大丈夫、あとは1人で降りれますと言ったようだ。とはいえ、そこからもう一度登り直してそんなにすぐに追いつくかと一同驚きと感心で一杯。スゴイ80歳がいたもんです。
それにしてもこの富士写ヶ岳は想像とは違ってかなりハード。頂上からの景色も360度のパノラマビュー。北を見れば日本海、南東を見れば白山が見え、素晴らしい眺望であった。
トラブルはあったけど今シーズンのほぼ最後の素晴らしい雪山ハイキングになった
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:230人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する