記録ID: 4101788
全員に公開
ハイキング
東海
東海自然歩道セクションハイク 猿投神社〜岩屋堂
2022年03月21日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:58
- 距離
- 13.8km
- 登り
- 874m
- 下り
- 777m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:50
- 休憩
- 0:06
- 合計
- 3:56
距離 13.8km
登り 884m
下り 782m
14:10
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
猿投神社前の二つ手前ぐらいに猿投登山口ってバス停があるけど、猿投神社前が正解 バスの中にもその情報が貼ってあります 帰りは岩屋堂からしなのバス停まで歩いて瀬戸コミュニティバスで中水野駅まで 100円 初めて公共交通機関で登山しました |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし 10時過ぎ猿投登山口駐車場は満車 雲興寺から岩屋堂へのルートが崩落により通行できないと貼り紙があり落胆しましたが、多分通れるんじゃないか(最悪戻ればいいし)と思い突入しました。思った以上に余裕で全然通れました笑 |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:156人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
eco登山おつかれ山です!
電車バスを乗り継いで登るのやってみたいので、とても参考になりました!
ところで、かっちょいい靴『マーチン』とやらは どうでしたか??
どーもです。
ホントは逆ルートにして豊田で飲んで帰るのが最高ですが笑
猿投神社からのバスの時間があまりなくです。
マーチンはパンクロッカーの魂なんで履き心地は二の次です。
慣らしも兼ねてましたが見事に靴擦れですよ笑
飲んで帰ってくるルートの方がいいねー😏
マーチンは登山靴じゃないんだぁ!?
その距離を歩くなんて、凄すぎ😱😱😱
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する