記録ID: 4103355
全員に公開
雪山ハイキング
北陸
70代母とのんびり取立山
2022年03月21日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:41
- 距離
- 8.9km
- 登り
- 719m
- 下り
- 703m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:31
- 休憩
- 1:09
- 合計
- 6:40
距離 8.9km
登り 719m
下り 717m
14:12
ゴール地点
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
歩き始めからしばらくは緩んだ雪ですが、夏季駐車場付近から上は締まった雪で歩きやすかったです。日の当たるところは踏み抜いた跡が多くあります。 下りのみアイゼン使用しました。 登りはトレースあり分かりやすいですが、帰りは雪が溶けたせいかトレースが分かりにくくなっていて、意図せずショートカットして急斜面を下る事が何度かありました。 |
その他周辺情報 | 下山後は勝山の温泉『水芭蕉』で入浴。 大人620円です。 |
写真
撮影機器:
感想
雪の量と気温と天気と休みと…やっと揃ったので、以前から「行きたい!」と言っていた母を連れて雪の取立山へ行ってきました!
コロナ禍以降2人ともかなりの運動不足ですが、朝早くスタートすれば大丈夫でしょう。
福井市内の自宅を6時に出発して7時半から登り始めましたが、さすが人気の山。三連休の最終日ということもあってか、すでに多くの人が登り始めていました。
歩き始めると、雪の感触と足音が心地良い。自然と口角が上がってしまいます。。
少し上がると変わる景色に感動しながら、ゆっくりゆっくり登っていきます。
白山は残念ながら雲に隠れていましたが、真っ白な尾根、360度の大パノラマは、何度でも訪れたいと強く思わせてくれますね。
雪山が初めての母も、夏山とは違う景色や山歩きを楽しんでくれたようです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:306人
こんにちは😄
雪山を、然も距離と時間と、天晴れです。
私も来月から70代の仲間入りですがとても真似など出来ません(≧∀≦)
雪山は素晴らしいのですが、、
コメントありがとうございます😊
さすがに歩くのはゆっくりになりましたが、この距離を普通に日帰りできるって、スゴイのかも知れないですね😆
自分が同じ歳になった時、こんなに歩けるのかな?と最近考えてしまいます😅
ずっと行きたいと言っていたので、今回行けて本当に良かったです😊
teheさんも年齢に負けず❗️楽しんで下さい😊
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する