記録ID: 4107551
全員に公開
フリークライミング
奥武蔵
日和田山 ☆ストマ登山56 岩トレ 新システム☆
2022年03月23日(水) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 04:17
- 距離
- 5.4km
- 登り
- 291m
- 下り
- 310m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:21
- 休憩
- 2:56
- 合計
- 4:17
距離 5.4km
登り 295m
下り 327m
16:06
16:12
28分
駒高トイレ
16:40
14分
林道
16:54
天候 | 曇 7℃(岩場) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
富士見市の消防訓練場でチロリアンブリッジをやっていた。ロープの上に乗る方法と下にぶら下がる方法を試したことがあったが、ここの消防ではぶら下がる方法をやっていた。が、それにしてもスピードがあった(^^; 行きの車で撮影
感想
・本日の登攀
確保は固定ロープ
最初の1回のみZ法で南面をリード(REVO使用)
男岩南面、西面計6本
最高グレード 5.8(バルジ)
新システムのテストを1時間位やった
ま、失敗作だった(^^;(^^;
◇ストマ考(私見です)
テストで落下係数0.3位を5回くらい故意に墜落した
このハーネス(ペツルフルボディハーネス8003)で、パウチは全く問題なかった
パウチは交換予定日の4日目の物だった
たぶん、派手な墜落を気を付ければスポーツクライミングのリードも問題なくできるような気がする
・・だれがビレーしてくんないかなぁ(^^)
小川山あたりでガンガン落ちてみたいなぁ(^^)(^^)
ただ、×しのせいか落ちるショックはけっこう体に応えた(^^;(^^;(^^;
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:205人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する