記録ID: 4108287
全員に公開
ハイキング
東海
浜石岳
2022年03月24日(木) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:05
- 距離
- 17.1km
- 登り
- 988m
- 下り
- 983m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:47
- 休憩
- 0:16
- 合計
- 5:03
距離 17.1km
登り 988m
下り 988m
13:48
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り:由比13:55-14:35沼津15:13-15:33熱海15:49-15:53湯河原16:51-18:30東京18:35-19:03最寄り駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
浜石岳山頂付近には、急登もあるが、お助けロープも設置され、全体的にとても良く整備された、歩きやすい道。地元の方々の愛情を感じました。 |
その他周辺情報 | https://www.uogashizushi.co.jp/shop/e-shop/nagare-numazu/ 沼津魚がし鮨沼津店:周辺施設とは言いがたいが、新鮮なネタが、美味しい。 https://www.tivoli-factory.com/?cat=23 ちぼりスイーツファクトリー湯河原本店:周辺施設とは言いがたいが、出来たてクッキーに、癒されます。 |
写真
感想
本当は、金冠山、達磨山に行く予定だったけれど、積雪のため、急騰こちらに変更。結果は、大正解。薩?峠も浜石岳も、素晴らしい景色でした。
昨日はろくに歩かなかったので、今日は17km、頑張りました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:223人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
コメントありがとうございます。
薩た峠も浜石岳も、お天気が良いと、素晴らしい富士さまが見られるので、是非、快晴の日に、お出かけ下さいね。
次は、港の魚がし鮨も、行ってみたいです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する