ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4115832
全員に公開
ハイキング
近畿

早春の丹波路 岩稜の白髪岳から歴史ロマン溢れる松尾山へ ー春の妖精たちとの再会🌸ー

2022年03月27日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:42
距離
7.3km
登り
674m
下り
663m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:20
休憩
0:24
合計
3:44
9:15
6
白髪岳駐車場
9:21
9:22
72
10:34
10:55
10
11:05
11:06
47
11:53
60
12:53
12:54
5
12:59
白髪岳駐車場
天候 晴れ☀️
天気予報は午前中曇り☁️午後から晴れ☀️
車で移動中は曇っていたが
出発時点では晴れ☀️
気温も上昇し、汗ばむ陽気💦
過去天気図(気象庁) 2022年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
🚙白髪岳駐車場
20台ぐらいは止められそう
🚾トイレなし
🏪古市の交差点にローソン
コース状況/
危険箇所等
⚫︎白髪岳南稜線は厳しい岩稜帯
⚫︎頂上直下の岩場にはロープが張ってあり、
露岩が多く、荒々しい風貌も魅力
⚫︎プチアルプスを体感できる
⚫︎山頂からの展望は雄大で、360°の展望が楽しめる
⚫︎南に北摂、六甲、西に播州の山々までも一望
⚫︎北側から松尾山へ向かう際、山頂直下の下りはかなり荒廃が進んでいる
⚫︎脆い砂礫に足を滑らせさいよう張られたロープを利用して慎重に降りる
その他周辺情報 ▼篠山の城下町
・マンボウ明けと春休みで、予想以上の観光客
・小西のパンの黒豆パン🍞は売り切れ
https://shop.konishinopan.net
・丹波栗菓匠大福堂の黒豆大福も売り切れ
http://www.daifukudow.com
・仕方なく大正ロマン館で黒豆ソフトクリーム🍦を
http://tanbasasayama.hyogo.jp
ハイ❗️ おはようございます‼️
今日は 白髪岳(しらがだけ)と松尾山を周回します
ちょっと遅めの出発🚶‍♂️
2022年03月27日 09:20撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/27 9:20
ハイ❗️ おはようございます‼️
今日は 白髪岳(しらがだけ)と松尾山を周回します
ちょっと遅めの出発🚶‍♂️
駐車場から15分程 車道を歩くと
白髪岳と松尾山の分岐に
まずは 左側の白髪岳登山口を目指します
2022年03月27日 09:22撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3/27 9:22
駐車場から15分程 車道を歩くと
白髪岳と松尾山の分岐に
まずは 左側の白髪岳登山口を目指します
ワン谷林道
舗装路が終わると杉林へ
2022年03月27日 09:27撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/27 9:27
ワン谷林道
舗装路が終わると杉林へ
天神川の上流でワン谷の橋を渡るとせせらぎに
これは なんでしょう❓ 
ふきのとう⁉️
へー⁉️こんな所に・・・
2022年03月27日 09:37撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
5
3/27 9:37
天神川の上流でワン谷の橋を渡るとせせらぎに
これは なんでしょう❓ 
ふきのとう⁉️
へー⁉️こんな所に・・・
東屋が見えたら白髪岳の登山口
左に折れる
本格な登山道に
2022年03月27日 09:45撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3/27 9:45
東屋が見えたら白髪岳の登山口
左に折れる
本格な登山道に
登山道には椿の花🌸が至る所に落ちている
2022年03月27日 09:51撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/27 9:51
登山道には椿の花🌸が至る所に落ちている
支流の堰堤をいくつか過ぎると
右側斜面を九十九折に登る(ルート不鮮明)
さらに 右側にそれると
東屋の先の林道へ戻ってしまう
斜面を登り左側を詰めて行くと
いよいよ本日の核心部
2022年03月27日 10:20撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/27 10:20
支流の堰堤をいくつか過ぎると
右側斜面を九十九折に登る(ルート不鮮明)
さらに 右側にそれると
東屋の先の林道へ戻ってしまう
斜面を登り左側を詰めて行くと
いよいよ本日の核心部
急峻な岩場にロープが張られている
2022年03月27日 10:21撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/27 10:21
急峻な岩場にロープが張られている
ひと登りすると視界が開け尾根に
まだまだ 岩稜帯のリッジが続く
2022年03月27日 10:24撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/27 10:24
ひと登りすると視界が開け尾根に
まだまだ 岩稜帯のリッジが続く
稜線部は松の木がたくさん
地面は枯れた松葉に覆われている
2022年03月27日 10:24撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/27 10:24
稜線部は松の木がたくさん
地面は枯れた松葉に覆われている
なかなかアスレチックで面白い
2022年03月27日 10:25撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/27 10:25
なかなかアスレチックで面白い
あそこが 山頂か❓
赤茶けた岩稜と緑の松 そして早春の青空
気持ちいい
2022年03月27日 10:28撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/27 10:28
あそこが 山頂か❓
赤茶けた岩稜と緑の松 そして早春の青空
気持ちいい
ここはどこから登る❓
一旦 ロープの下へ降り
左から攻略
2022年03月27日 10:28撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/27 10:28
ここはどこから登る❓
一旦 ロープの下へ降り
左から攻略
狭い岩の間に 鎖もあるある
2022年03月27日 10:30撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/27 10:30
狭い岩の間に 鎖もあるある
出発から1時間20分程で山頂へ
白髪岳山頂 標高722m 関西百名山
南側から望めば、綺麗な両肩をいからせたような山容が特徴
丹波富士とも称されている
2022年03月27日 10:34撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
7
3/27 10:34
出発から1時間20分程で山頂へ
白髪岳山頂 標高722m 関西百名山
南側から望めば、綺麗な両肩をいからせたような山容が特徴
丹波富士とも称されている
山頂からは360°の大展望
東側の古市の街並み
2022年03月27日 10:35撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/27 10:35
山頂からは360°の大展望
東側の古市の街並み
南側には瀬戸内海と淡路島❓ 大阪湾❓
2022年03月27日 10:40撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/27 10:40
南側には瀬戸内海と淡路島❓ 大阪湾❓
北側
向山❓
2022年03月27日 10:41撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/27 10:41
北側
向山❓
西側
千ヶ峰 氷ノ山方面
2022年03月27日 10:48撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/27 10:48
西側
千ヶ峰 氷ノ山方面
風もなく穏やかな日和
露岩に腰掛け 小休憩🍫🍩
それ程たくさんの人もなく 
のんびりムード☕️
2022年03月27日 10:41撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/27 10:41
風もなく穏やかな日和
露岩に腰掛け 小休憩🍫🍩
それ程たくさんの人もなく 
のんびりムード☕️
北側へ下山
岩と砂れきで滑りやすい
ロープを使いながら 慎重に下って行く
2022年03月27日 10:55撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3/27 10:55
北側へ下山
岩と砂れきで滑りやすい
ロープを使いながら 慎重に下って行く
一旦下り 標高689mの水山へ上り返す
トラバースする巻道もある
2022年03月27日 11:06撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/27 11:06
一旦下り 標高689mの水山へ上り返す
トラバースする巻道もある
鐘掛の辻に到着
2022年03月27日 11:28撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3/27 11:28
鐘掛の辻に到着
ここから最後の松尾山への登り
2022年03月27日 11:28撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3/27 11:28
ここから最後の松尾山への登り
松尾山 山頂に到着 標高685m
高仙寺があったことから高仙寺山とも言われている
2022年03月27日 11:36撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/27 11:36
松尾山 山頂に到着 標高685m
高仙寺があったことから高仙寺山とも言われている
「酒井城跡」
戦国時代に矢代酒井氏がここに高仙寺城を築き、明智光秀の丹波侵攻で戦ったが敗れ 城は落城、高仙寺も焼失
2022年03月27日 11:36撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3/27 11:36
「酒井城跡」
戦国時代に矢代酒井氏がここに高仙寺城を築き、明智光秀の丹波侵攻で戦ったが敗れ 城は落城、高仙寺も焼失
「千年杉」 立派
2022年03月27日 11:56撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/27 11:56
「千年杉」 立派
枝振りが凄いね
2022年03月27日 11:56撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/27 11:56
枝振りが凄いね
「仙ノ岩」 いい眺め 👀
2022年03月27日 11:58撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/27 11:58
「仙ノ岩」 いい眺め 👀
苔むした切株
2022年03月27日 12:01撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/27 12:01
苔むした切株
「卵塔群」
『卵塔』は僧侶の墓で、山中のあちこちにあったものをこの場所に集めたものだと言われている
2022年03月27日 12:11撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3/27 12:11
「卵塔群」
『卵塔』は僧侶の墓で、山中のあちこちにあったものをこの場所に集めたものだと言われている
「愛宕堂」
木立の隙間に輝く地蔵さん
2022年03月27日 12:17撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/27 12:17
「愛宕堂」
木立の隙間に輝く地蔵さん
「高仙寺本堂跡」
高仙寺は、645年法道仙人が松尾山の中腹に草庵を建て、十一面観音を祀ったのが始まりと伝えられ、鎌倉時代には七堂伽藍、26坊の大寺であったといわれている
2022年03月27日 12:17撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3/27 12:17
「高仙寺本堂跡」
高仙寺は、645年法道仙人が松尾山の中腹に草庵を建て、十一面観音を祀ったのが始まりと伝えられ、鎌倉時代には七堂伽藍、26坊の大寺であったといわれている
せせらぎにの落椿
2022年03月27日 12:25撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/27 12:25
せせらぎにの落椿
沢沿いに谷を下る
丸太のやや朽ちた橋を渡る
2022年03月27日 12:27撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3/27 12:27
沢沿いに谷を下る
丸太のやや朽ちた橋を渡る
「不動の滝」
2022年03月27日 12:32撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/27 12:32
「不動の滝」
開けた所にあり 緑に囲まれ
なかなか爽快
2022年03月27日 12:33撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/27 12:33
開けた所にあり 緑に囲まれ
なかなか爽快
見えている滝の落差は6mぐらいか
上段にも滝が続いているので
落差23mと記載した解説も
2022年03月27日 12:33撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/27 12:33
見えている滝の落差は6mぐらいか
上段にも滝が続いているので
落差23mと記載した解説も
またまた 朽ち果てた丸太橋
何度か渡渉も
2022年03月27日 12:39撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3/27 12:39
またまた 朽ち果てた丸太橋
何度か渡渉も
清々しいせせらぎにの音に癒される
2022年03月27日 12:40撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/27 12:40
清々しいせせらぎにの音に癒される
松尾山登山口に出てきた
2022年03月27日 12:42撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3/27 12:42
松尾山登山口に出てきた
あとは 駐車場まで約1kmの林道歩き
白髪岳から松尾山へ周回
素晴らしい展望とアクティブで楽しい山行だった
今日も無事下山☺️
 
2022年03月27日 12:52撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/27 12:52
あとは 駐車場まで約1kmの林道歩き
白髪岳から松尾山へ周回
素晴らしい展望とアクティブで楽しい山行だった
今日も無事下山☺️
 
【おまけ 】
下山後 追手神社へ⛩
早春の花々を鑑賞
2022年03月27日 13:36撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/27 13:36
【おまけ 】
下山後 追手神社へ⛩
早春の花々を鑑賞
まずは 神社の石垣の上のユキワリイチゲ
2022年03月27日 13:36撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/27 13:36
まずは 神社の石垣の上のユキワリイチゲ
なんとも言えない 美しさ
2022年03月27日 13:36撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/27 13:36
なんとも言えない 美しさ
花言葉は「幸せになる」
2022年03月27日 13:37撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
6
3/27 13:37
花言葉は「幸せになる」
渋いねー
2022年03月27日 13:38撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
8
3/27 13:38
渋いねー
丁度見頃
たくさん咲いている
2022年03月27日 13:38撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/27 13:38
丁度見頃
たくさん咲いている
境内入口左側には ニリンソウ
2022年03月27日 13:44撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/27 13:44
境内入口左側には ニリンソウ
2022年03月27日 13:45撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/27 13:45
2022年03月27日 13:49撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/27 13:49
チョット アップで
2022年03月27日 13:49撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/27 13:49
チョット アップで
純白
2022年03月27日 13:49撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/27 13:49
純白
追手神社⛩から南に進む
畑の畔に ハコベ
2022年03月27日 13:51撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/27 13:51
追手神社⛩から南に進む
畑の畔に ハコベ
ニリンソウの群生も中にふきのとうがニョキ
2022年03月27日 13:52撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/27 13:52
ニリンソウの群生も中にふきのとうがニョキ
苔むした老木の梅
たくさんの花🌸を咲かせている
2022年03月27日 13:55撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/27 13:55
苔むした老木の梅
たくさんの花🌸を咲かせている
タネツケバナ❓
2022年03月27日 13:56撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/27 13:56
タネツケバナ❓
アズマイチゲも最盛期
2022年03月27日 13:58撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/27 13:58
アズマイチゲも最盛期
透明感がいい
2022年03月27日 14:00撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/27 14:00
透明感がいい
太陽のように開く
2022年03月27日 14:01撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/27 14:01
太陽のように開く
キクザイチゲ
2022年03月27日 14:05撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/27 14:05
キクザイチゲ
ヒトデか妖怪か❓
2022年03月27日 14:05撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/27 14:05
ヒトデか妖怪か❓
エンゴサク
2022年03月27日 14:07撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/27 14:07
エンゴサク
ミツマタ
2022年03月27日 14:13撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/27 14:13
ミツマタ
赤色
2022年03月27日 14:14撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/27 14:14
赤色
こちらは黄色
2022年03月27日 14:14撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/27 14:14
こちらは黄色
2022年03月27日 14:14撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/27 14:14
そして ヒロハノアマナ 発見
2022年03月27日 14:17撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/27 14:17
そして ヒロハノアマナ 発見
ヒロハノアマナ
淡い黄色の雌しべがいいね👍
2022年03月27日 14:17撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/27 14:17
ヒロハノアマナ
淡い黄色の雌しべがいいね👍
セリバオウレン
もう終わり
2022年03月27日 14:19撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/27 14:19
セリバオウレン
もう終わり
さて 戻ります
2022年03月27日 14:22撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/27 14:22
さて 戻ります
もう一度 アズマイチゲ
2022年03月27日 14:22撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/27 14:22
もう一度 アズマイチゲ
ユキワリイチゲも見納め
2022年03月27日 14:34撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/27 14:34
ユキワリイチゲも見納め
気品があるねー
2022年03月27日 14:36撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/27 14:36
気品があるねー
高貴さを感じる
2022年03月27日 14:36撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/27 14:36
高貴さを感じる
2022年03月27日 14:37撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/27 14:37
2022年03月27日 14:37撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/27 14:37
また 来年
2022年03月27日 14:37撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/27 14:37
また 来年

装備

個人装備
長袖シャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス 計画書 予備電池 GPS 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 タオル カメラ

感想

▪️今回は丹波篠山古市からほど近い白髪岳から松尾山を周回
▪️アクティブな岩稜帯と山岳信仰・戦乱の世を思い起こす歴史ロマン溢れる山行
▪️おまけは 早春の花々シリーズ 追手神社へ
▪️ユキワリイチゲ 、アズマイチゲ、ヒロハノアマナなどをのんびり鑑賞
▪️3月も終わり桜🌸のシリーズ到来
▪️春爛漫 さて次回は何処へ

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:286人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 近畿 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら