ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4118051
全員に公開
ハイキング
関東

花盛りの岩宿の里と色づき始めたヤシオ山

2022年03月27日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
01:24
距離
2.8km
登り
211m
下り
205m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:20
休憩
0:01
合計
1:21
14:44
41
15:25
15:26
39
天候 晴れ、ときどき曇り
過去天気図(気象庁) 2022年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
(岩宿の里)鹿の川沼の堰堤に咲くソメイヨシノは咲き始めで、例年この時期に開催される「カタクリさくら祭り」は始まっていないようでした。屋台なども出ておらず、駐車場も空いていました。
(ヤシオ山)叶花集会所に車を置き、ヤシオ山まで往復しました。前線通過で朝方は荒れ模様、かつ石尊山などへの登山者は下山する時間帯に到着のため、駐車場には十分に空きがありました。
コース状況/
危険箇所等
(岩宿の里)カタクリ、アズマイチゲ、アマナは満開です。ヒトリシズカも咲き始めました。クサボケはまだ蕾です。ソメイヨシノは咲き始めです。
(ヤシオ山)アカヤシオは咲き始めです。それぞれの木に数輪がポツポツという状態ですが、なかにはそれなりに見応えのあるのもありました。
前日23キロ歩いた翌朝、軽い筋肉痛をアミノ酸で修復作業(^^)
2022年03月27日 11:13撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
46
3/27 11:13
前日23キロ歩いた翌朝、軽い筋肉痛をアミノ酸で修復作業(^^)
昼過ぎには強風も収まったのでまずは岩宿の里、開花が進んでお花畑になっています
2022年03月27日 13:43撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
51
3/27 13:43
昼過ぎには強風も収まったのでまずは岩宿の里、開花が進んでお花畑になっています
アマナも全開!
2022年03月27日 13:44撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
48
3/27 13:44
アマナも全開!
カタクリもゴキゲン!
2022年03月27日 13:44撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
75
3/27 13:44
カタクリもゴキゲン!
語り合っているふたり
2022年03月27日 13:45撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
44
3/27 13:45
語り合っているふたり
先週末には姿もなかったヒトリシズカがウジャウジャと湧き出しています
2022年03月27日 13:50撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
26
3/27 13:50
先週末には姿もなかったヒトリシズカがウジャウジャと湧き出しています
ちょろっと顔を覗かせた様子がしとやかで○
2022年03月27日 13:50撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
42
3/27 13:50
ちょろっと顔を覗かせた様子がしとやかで○
こんなお花畑を毎日眺められるお隣の民家はうらやましいなぁ
2022年03月27日 13:51撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
21
3/27 13:51
こんなお花畑を毎日眺められるお隣の民家はうらやましいなぁ
透過光で情熱の色、踊るフラメンコダンサーみたい
2022年03月27日 13:53撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
47
3/27 13:53
透過光で情熱の色、踊るフラメンコダンサーみたい
アズマイチゲと青空を従えたカタクリ、パステルカラーの世界です
2022年03月27日 13:55撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
23
3/27 13:55
アズマイチゲと青空を従えたカタクリ、パステルカラーの世界です
アマナも加わって賑やかです
2022年03月27日 13:58撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
33
3/27 13:58
アマナも加わって賑やかです
到着したときは曇っていましたが、晴れるまで待った甲斐がありました
2022年03月27日 14:00撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
26
3/27 14:00
到着したときは曇っていましたが、晴れるまで待った甲斐がありました
音符みたいに流れる花たち ♫
2022年03月27日 14:00撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
37
3/27 14:00
音符みたいに流れる花たち ♫
この花は晴れた日に拝むに限りますね
2022年03月27日 14:05撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
40
3/27 14:05
この花は晴れた日に拝むに限りますね
ちなみにクサボケはこんな感じ、ソメイヨシノが満開になる頃には開花するかも
2022年03月27日 14:09撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
11
3/27 14:09
ちなみにクサボケはこんな感じ、ソメイヨシノが満開になる頃には開花するかも
ところ変わって足利市小俣、柴犬まみれの家では武闘派のワンコに吠えられ、去年写真を撮らせてくれたおとなしい子は奥の方
2022年03月27日 14:48撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
10
3/27 14:48
ところ変わって足利市小俣、柴犬まみれの家では武闘派のワンコに吠えられ、去年写真を撮らせてくれたおとなしい子は奥の方
青空に浮かぶシデコブシが賑やかです
2022年03月27日 14:48撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
43
3/27 14:48
青空に浮かぶシデコブシが賑やかです
ヤシオ山の登山口にもカタクリ自生地あり、健気に咲き乱れています
2022年03月27日 14:52撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
17
3/27 14:52
ヤシオ山の登山口にもカタクリ自生地あり、健気に咲き乱れています
みかも山みたいに密集はしていないけど、登山道まではみ出て咲く花たちに元気をもらいました
2022年03月27日 14:52撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
23
3/27 14:52
みかも山みたいに密集はしていないけど、登山道まではみ出て咲く花たちに元気をもらいました
そしてウグイスカグラも、春の低山は宝探しです
2022年03月27日 14:54撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
35
3/27 14:54
そしてウグイスカグラも、春の低山は宝探しです
尾根に取り付く急斜面に咲くカタクリ、蜂さんも一生懸命吸蜜中でした
2022年03月27日 15:00撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
18
3/27 15:00
尾根に取り付く急斜面に咲くカタクリ、蜂さんも一生懸命吸蜜中でした
ロープも張ってある急斜面を登ると尾根、登山口の方角には石尊山の姿も
2022年03月27日 15:02撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
7
3/27 15:02
ロープも張ってある急斜面を登ると尾根、登山口の方角には石尊山の姿も
ザレ場の急登からは昨日歩いた八王子丘陵が真正面に見えてうれしくなります
2022年03月27日 15:41撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
24
3/27 15:41
ザレ場の急登からは昨日歩いた八王子丘陵が真正面に見えてうれしくなります
ヤセ尾根道に咲くシハイスミレ
2022年03月27日 15:13撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
33
3/27 15:13
ヤセ尾根道に咲くシハイスミレ
前日歩いた八王子丘陵といい、普段あまり見かけない赤紫色のスミレはありがたみがあります
2022年03月27日 15:14撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
24
3/27 15:14
前日歩いた八王子丘陵といい、普段あまり見かけない赤紫色のスミレはありがたみがあります
そして本日のメインディッシュ、アカヤシオの登場です!
2022年03月27日 15:18撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
46
3/27 15:18
そして本日のメインディッシュ、アカヤシオの登場です!
まだポツポツと咲き出した状態ですが・・・
2022年03月27日 15:20撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
26
3/27 15:20
まだポツポツと咲き出した状態ですが・・・
霜害にも遭っていないフレッシュな花弁にうっとり
2022年03月27日 15:20撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
28
3/27 15:20
霜害にも遭っていないフレッシュな花弁にうっとり
青空をバックにピンク色が映えます
2022年03月27日 15:21撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
27
3/27 15:21
青空をバックにピンク色が映えます
茶色く痛みやすいこの花は咲き始めに限りますね
2022年03月27日 15:22撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
45
3/27 15:22
茶色く痛みやすいこの花は咲き始めに限りますね
たまに花付きのいい木があると自然と吸い寄せられてしまいます
2022年03月27日 15:22撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
15
3/27 15:22
たまに花付きのいい木があると自然と吸い寄せられてしまいます
枝の隙間から角度を考えながらパシャリ
2022年03月27日 15:27撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
20
3/27 15:27
枝の隙間から角度を考えながらパシャリ
ゴージャスに写るように注意しながら・・・
2022年03月27日 15:28撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
31
3/27 15:28
ゴージャスに写るように注意しながら・・・
ローソクの炎のような蕾たちもいいな
2022年03月27日 15:30撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
8
3/27 15:30
ローソクの炎のような蕾たちもいいな
本日一番花付きのいい木が登場しました!
2022年03月27日 15:33撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
32
3/27 15:33
本日一番花付きのいい木が登場しました!
当たり年と外れ年のあるアカヤシオ、今年は見事当選してくれるかな
2022年03月27日 15:33撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
27
3/27 15:33
当たり年と外れ年のあるアカヤシオ、今年は見事当選してくれるかな
八王子丘陵の右端、茶臼山の右上には夕方近くの時間帯には珍しく八ヶ岳、赤岳の姿も
2022年03月27日 15:42撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
21
3/27 15:42
八王子丘陵の右端、茶臼山の右上には夕方近くの時間帯には珍しく八ヶ岳、赤岳の姿も
下山は転けないよう注意深く歩きます
2022年03月27日 15:46撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
7
3/27 15:46
下山は転けないよう注意深く歩きます
三角錐のヤシオ山、手前には柴犬まみれの家、短時間だったけど楽しかったよ
2022年03月27日 16:02撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
19
3/27 16:02
三角錐のヤシオ山、手前には柴犬まみれの家、短時間だったけど楽しかったよ
残り4台になった駐車場、今度は早起きして石尊山は仙人ヶ岳の縦走にもチャレンジしたいなぁ
2022年03月27日 16:05撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
15
3/27 16:05
残り4台になった駐車場、今度は早起きして石尊山は仙人ヶ岳の縦走にもチャレンジしたいなぁ

感想

前日に23キロ歩いて軽く筋肉痛で迎えた日曜日の朝、二つ玉低気圧が通過しゴーゴー吹き荒れる風の音で目覚めます。日差しはあるようですがときおり暗くなり、雲も豪勢に流れているのがカーテン越しでも分かる朝、春眠暁を覚えぬ日となりそうです。

9時過ぎに起床し、風は強いけどとりあえず布団を干し、お昼を食べる頃には青空が広がってきました。慌てて身支度をして向かったのは先週末も訪れた岩宿の里、先週見損なったヒトリシズカが目当て、カタクリやアズマイチゲ、アマナも楽しみです。

北関東道を吹っ飛ばしてみどり市に着く頃にはなぜか日が陰り、お花畑を前にして暫く様子見。30分ほど待機しているうちに雲が西からの風に流され、春ではないような強い日差しが戻ってきました。満開になった花たちも楽しそうに撮影できました。

岩宿の里の後は関東圏でも最速でアカヤシオが咲くヤシオ山へ移動、先週末の段階で咲いたよレコも上がっていたのを確認しての訪問ですが、どんだけ咲き進んだか期待しながら登山開始。柴犬の家にいる大勢のわんこ達、麓のカタクリに癒やされます。

午後3時近くの登り始め、向こうからは大勢の登山者が下山してきます。ワクワクする気持ちを抑えながら尾根に取り付くと、まずはシハイスミレの歓迎を受けます。前日歩いた八王子丘陵も木々の隙間から見えてきて、気持ちも自ずと高まってきます。

そして山頂近くには咲き始めたアカヤシオたち。まだポツポツといった状態ですが、なかには花付きのいい木もあり、木によって色目の違う花たちをひとつひとつ回って愛でていきます。まだ痛みもない初々しい花たち、やはり花は咲き始めが一番だな。

思う存分、初物を堪能した後は注意深くザレ場の急登を下山。西に向かって帰る道すがらでは、日没が目に見えて遅くなってきた晴れの日の楽しいことたちを反芻しました。この界隈ではあとミツマタの大群生が残っています。来週末は晴れるといいな。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:675人

コメント

yamaonseさん、こんばんは。
岩宿の花も最盛期を迎えましたか・・・
今日は、もっと近くのカタクリを見て満足してしまいました。

ヤシオ山のアカヤシオ、咲き始めましたね!
いよいよアカヤシオステージが始まりますね。忙しくなりそうです。
2022/3/27 19:13
sumakさん、こんばんは。岩宿の里、ようやくカタクリやアズマイチゲ、アマナが最盛期を迎えました。ソメイヨシノとの競演があったらよかったのですが、今年はちょっとズレそう。でも蕾の株もあったし、次の週末でもまだ楽しめるのではないかと思います。ヤシオ山のアカヤシオもこれから、標高の低い山から高い山まで2か月以上掛けて駆け上がっていく花前線。シロヤシオやミツバツツジとの競演も楽しみですね。
2022/3/27 19:57
yamaonseさん、こんばんわ

アカヤシオも咲き始めましたね。
アカヤシオは色んな所で見れるから、今から楽しみですね。

今年はどこで見ようかな
お休みの日が全部、晴れるといいですよね(^.^)
2022/3/27 20:25
robakunさん、こんばんは。今年一番のアカヤシオ、今年もヤシオ山で拝むことができました。高い山では梅雨入り直前まで見られる花が、3月中から拝めるなんて凄いことだと思います。カタクリも雪国の千メートル超なら同じ頃まで見ることができるけど、いろんなところで愛でることができるといいな。晴れと雨の周期がはっきりしてきたけど、できればお休みの日には晴れてもらいたいですね(^^)
2022/3/27 21:02
こんばんわ、初めまして。
同じ時間、岩宿の里カタクリ群生地にいました。
お顔を存じないので分かりませんが、すれ違っていたかもしれません。
午後は北風も止み、絶好の撮影日和でしたね。
私は今回YAMAP日記にてアップしました。
https://yamap.com/activities/16365717
2022/3/28 18:19
yasubeさん、こんばんは。ときどきレコ見させてもらってます。同じ日に岩宿の里に行かれたんですね。カタクリとアズマイチゲ、アマナが密集して咲いているあたりで、きっとかなりの時間、数メートル圏内に居たのではないかと思われます(^^)黒っぽい望遠レンズで撮影していた方かな。自分が到着した1時過ぎは日が陰っていましたが、yasubeさんが着いた頃にはちょうど晴れ間も戻り、絶好の撮影日和になりました。フットパスのほうも菜の花畑が見事ですね。晴れた日は花も活き活きして、撮影が楽しい週末が続きそう。またどちらかでニアミスしましたら、ぜひよろしくお願いいたします(^^)
2022/3/28 19:47
yamaonseさん、こんばんわー。
お天気もよく見頃のカタクリとアズマイチゲが斜面一面に咲き乱れる岩宿の里もよいところですね。ヤシオ山のアカヤシオはもうだいぶ咲き進んで見応えがありますね。前日の金山から八王子丘陵23キロはお疲れさまでした。それだけ歩けば体もアミノ酸を欲しますよね。(笑) かく言う私も日曜日23キロ近く歩いて来ましたよ。私は途中でアミノ酸とビタミンB6補給しましたが(笑)。私は家から一番近いヤシオ咲く山で今年初めてのアカヤシオ見てきました。ミツマタ大群生、桐生方面のあそこでしょうか。そろそろ私も桐生方面のお山に行きたいなあと思っております。週末辺り桜もちょうど満開でしょうか。
2022/3/28 22:44
iwanobさん、こんばんは。花咲乱れる岩宿の里、ソメイヨシノにはちと早かったですがカタクリとアズマイチゲは満開でした。ヤシオ山はまだ咲き始め、それでも花付きのいい木は結構ボリューミーに咲いてましたよ。前日に23キロ歩いて天気悪けりゃ寝て終わりの日のはずも、花のシーズンはいてもたっても居られない。アミノ酸を緊急補充してサクッと出かけてきました。iwanobさんの週末レコも役者勢揃いで素晴らしいですね。あちこちで花咲き出す頃、一度の山歩きで見たいもの全部揃うのは珍しいかと。ミツマタ大群生のそばにはショートケーキもあるようですよ。ソメイヨシノも満開になるだろうし、今週末は間違いなしの晴れを期待したいですね。
2022/3/28 23:27
おはようございまーす。😊
岩宿の里、良いとこあるんですねー。私もこういう所の近所に住みたいですが毎日見てたら山に登っての感動が薄れちゃうかもですね。😁羨ましいけど…。🌼🍀🌷 柴犬まみれの家、私も昨日そこを歩いたら全員のワンコに吠えられました。何匹居るの?ってビックリマンチョコ。😁🐕とうとうアカヤシオ開幕ですね。ピンクのヒラヒラが、うーん可愛い。地元の方とお話してたら、昨年は一面ピンクで沢山咲いてたらしいですが今年は蕾が少ないですね〜っとおっしゃってたので少ないのかな?🙀シハイスミレも可愛いですねー、昨日取り忘れましたが…。笑 今年はニオイアカネマキノ等々スミレの名前も覚えなくっちゃ。😊 PS:私も今度、石尊山は仙人ヶ岳の縦走してみたいデス〜😆yamaonseさんがチャレンジした後に…。
2022/3/30 8:45
ムーミンさん、こんばんは。岩宿の里、岩宿遺跡の埋蔵文化財包蔵地として保護された里山の一角に、カタクリ、アズマイチゲ、アマナ、ヒトリシズカが咲き乱れています。真横の民家はサッシを開けたら真横がお花畑です。最盛期には人が集まって落ち着かないだろうけど、朝起きたら花畑ってあこがれますね。ヤシオ山、行ってきたんですね。柴犬まみれの家、10匹くらいは居そうですね。すぐ吠える子、おとなしい子、我関せずな子、興味津々風な子。おなじシバなのに個性があって面白いですね。今年はアカヤシオの外れ年なのかしら。とりあえず初物見たのであまりこだわりはないですが(爆)ピークの袈裟丸山とかも行ってみたいなぁ。鳴神山ならスミレもありそうですね。仙人ヶ岳、石尊山あたりの縦走、今年も花のピークは終わった感じもしますが、ムーミンさんが気兼ねなく行けるようにとりあえず仙人ヶ岳くらいは登っておきたいです(^^)
2022/3/30 22:28
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら