ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4118097
全員に公開
ハイキング
丹沢

石棚山→檜洞丸→犬越路

2022年03月27日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:07
距離
16.2km
登り
1,428m
下り
1,432m
歩くペース
とても速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:49
休憩
0:19
合計
7:08
6:16
9
スタート地点
6:25
6:28
80
7:48
7:48
29
8:17
8:17
15
8:32
8:32
10
8:42
8:42
10
8:52
8:53
10
9:03
9:05
7
9:12
9:12
11
9:37
9:43
21
10:04
10:04
7
10:11
10:12
29
10:41
10:41
39
11:20
11:21
68
12:29
12:29
20
12:49
12:50
7
13:14
13:15
9
13:24
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2022年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
箒沢駐車場からスタート。
朝のうち空は明るかったが、山の上は雲の中。
箒沢公園橋からは上が見えない。
2022年03月27日 06:25撮影 by  iPhone 12, Apple
1
3/27 6:25
箒沢駐車場からスタート。
朝のうち空は明るかったが、山の上は雲の中。
箒沢公園橋からは上が見えない。
沢のそばにはミツマタの群生がある。今週は満開だ。
2022年03月27日 06:47撮影 by  iPhone 12, Apple
6
3/27 6:47
沢のそばにはミツマタの群生がある。今週は満開だ。
ここから板小屋沢ノ頭までは激登り。
きついけど嫌いじゃないです。
今日は気温が高く汗が出る。
2022年03月27日 07:01撮影 by  iPhone 12, Apple
2
3/27 7:01
ここから板小屋沢ノ頭までは激登り。
きついけど嫌いじゃないです。
今日は気温が高く汗が出る。
標高800mくらいからガスの中へ入る。1000m超えたあたりから霧雨も降ってきた。気が付けば随分濡れてしまい、あわててアウターを羽織る。
2022年03月27日 07:31撮影 by  iPhone 12, Apple
1
3/27 7:31
標高800mくらいからガスの中へ入る。1000m超えたあたりから霧雨も降ってきた。気が付けば随分濡れてしまい、あわててアウターを羽織る。
石棚山に到着。ここまでなかなかの登りであったが、石棚山から檜洞丸の間の尾根は歩きやすい気持ちの良い尾根だった。
2022年03月27日 08:32撮影 by  iPhone 12, Apple
3/27 8:32
石棚山に到着。ここまでなかなかの登りであったが、石棚山から檜洞丸の間の尾根は歩きやすい気持ちの良い尾根だった。
苔のブナの木は大きくて素敵だ。
2022年03月27日 08:43撮影 by  iPhone 12, Apple
6
3/27 8:43
苔のブナの木は大きくて素敵だ。
随分濡れてしまったので、檜洞丸に行かずに冷える前にツツジ新道に下りようかと思っていたが、空が明るくなってきて気持ちも復活した。
2022年03月27日 09:00撮影 by  iPhone 12, Apple
2
3/27 9:00
随分濡れてしまったので、檜洞丸に行かずに冷える前にツツジ新道に下りようかと思っていたが、空が明るくなってきて気持ちも復活した。
明るい尾根が続く。
2022年03月27日 09:08撮影 by  iPhone 12, Apple
3/27 9:08
明るい尾根が続く。
2度目の檜洞丸に到着。
今回も真っ白で何も見えず残念。
きれいな富士山と蛭ヶ岳を見たい。また来よう。
6
2度目の檜洞丸に到着。
今回も真っ白で何も見えず残念。
きれいな富士山と蛭ヶ岳を見たい。また来よう。
今日のお昼は、新発売のおにぎり二つ。
冷えてきたので。おにぎり食べながら歩く。
犬越路方面に下山する。
2022年03月27日 09:40撮影 by  iPhone 12, Apple
2
3/27 9:40
今日のお昼は、新発売のおにぎり二つ。
冷えてきたので。おにぎり食べながら歩く。
犬越路方面に下山する。
途中も眺望がなく真っ白。
鎖場などもあり、思っていたよりハードです。
2022年03月27日 10:35撮影 by  iPhone 12, Apple
3
3/27 10:35
途中も眺望がなく真っ白。
鎖場などもあり、思っていたよりハードです。
犬越路に到着。用木沢出合方面に下りる。
2022年03月27日 11:19撮影 by  iPhone 12, Apple
2
3/27 11:19
犬越路に到着。用木沢出合方面に下りる。
途中、登山道で鹿が立ちはだかる。
どうやら足を怪我しているようで動けないみたいだ。
だいぶ戻って沢に下りて通る。
彼はこの後、自然の中で生きていけるのであろうか。
2022年03月27日 11:56撮影 by  iPhone 12, Apple
8
3/27 11:56
途中、登山道で鹿が立ちはだかる。
どうやら足を怪我しているようで動けないみたいだ。
だいぶ戻って沢に下りて通る。
彼はこの後、自然の中で生きていけるのであろうか。
ビジターセンター近くのミツマタもきれいだ。
距離の割にはハードなコースであった。
用木沢出合の下の橋は通行止めでした。沢に下りて沢沿いに下りました。ここまで下りてきて戻れないな~ごめんなさい。
今日も無事下山。ありがとうございました。
2022年03月27日 12:54撮影 by  iPhone 12, Apple
8
3/27 12:54
ビジターセンター近くのミツマタもきれいだ。
距離の割にはハードなコースであった。
用木沢出合の下の橋は通行止めでした。沢に下りて沢沿いに下りました。ここまで下りてきて戻れないな~ごめんなさい。
今日も無事下山。ありがとうございました。

感想

天気が悪い予報であったが、石棚山を調べていたら行きたくなった。
山の上は真っ白で、霧雨が降る中の山行であった。随分濡れてしまったが気温が高くて助かりました。
檜洞丸から犬越路はハードでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:360人

コメント

yntk514さん、こんばんは!
檜洞丸→犬越路行かれたんですね!私も行ってみたいのですがなかなかハードっぽくて二の足を踏んでいます…通行止の箇所もあるんですね。
檜洞丸から犬越路へ向かう下りの階段からの富士山は今日は見えなかったですかね?1月に間違えて少し下りたとき見た景色が素晴らしかったのでまた行ってみたいと思っています!
ビジターセンター周りのミツマタ満開ですね〜✨今週来週とその辺りは見に行けないので、写真で見れてよかったです☺️ありがとうございました♪
2022/3/27 21:32
hanakabuさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
hanakabu先輩の石棚山→檜洞丸のレコを見て、しっかり登れるハードなコースに行ってみたいと思いました。とても良いコースでした。
石棚山から檜洞丸の尾根歩きからの眺めを期待し出かけたものの真っ白で、檜洞丸から先の階段から先も真っ白でした。岩の上り下りは両手を使うところも多くハードでしたよ。犬越路からの下りも道が荒れていて歩きづらかったです。
しかしながら、次回にまた行ける動機となるので良しとして、天気の良い日に計画したいと思います。
今の悩み(目標)は、丹沢山→蛭ヶ岳→檜洞丸の赤線を繋ぐことです。ハードな距離とコースで躊躇してしまいます。
なんとか日帰りで行きたいと思っていますが、技量・体力的に無謀であるかと悩んでいます。
ありがとうございました。
2022/3/28 9:35
こんばんは、はじめまして。
用木沢付近の怪我をした鹿ですが、一昨日通過した時に、道の真ん中で亡くなっているのを見ました。自然は厳しいですね。
2022/3/31 22:08
Kendrickさん
こんばんは、はじめまして。コメントありがとうございます。
鹿のお知らせありがとうございました。
近づいても動けないで立っているのがやっとの状態でした。
どうすることもできないですね。
大室山→檜洞丸の山行記録を拝見させて頂きました。ロングコースできつい登りごたえのある良いコースですね。感心してしまいます。
大室山に行ってみたいと思います。
2022/3/31 22:43
yntk514さん
コメント返信ありがとうございます。野生動物が自然の中で生きるのは大変ですね。
今回友人の案内で初めての丹沢山行だったのですが、とても登りごたえのある山々で、楽しめました。加入道山までの登りと大室山までは階段が多くて結構大変でした。檜洞丸までの急登もハードでした。クライマックスは石棚山からの下りで途中ちょっとしたキレットがあったりして、一番楽しめたかもしれません。次回はこちらから登ってみたいです。檜洞丸から犬越路までの鎖場も楽しそうですね。
2022/4/1 19:27
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら