ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 412228
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄

大将隠しと奥の院にリベンジ 古処山〜屏山 縦走(福岡県朝倉市甘木)

2014年03月02日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:34
距離
9.2km
登り
1,050m
下り
1,047m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:23
休憩
1:11
合計
5:34
10:15
42
スタート地点
11:39
11:39
4
11:43
11:43
36
12:19
12:25
65
13:30
14:23
22
14:45
14:52
25
15:49
ゴール地点
10:20秋月キャンプセンター跡登山口-10:40三合目-11:00五合目(林道出合)-11:10紅葉谷分岐-11:45ツゲ原生林入り口-12:00縦走路分岐-12:25屏山山頂-12:50縦走路分岐-13:00大将隠し分岐-13:10大将隠し-13:15奥の院-13:20大将隠し分岐-13:40古処山山頂(昼食)-14:40花田比露思歌碑文-14:50水舟-15:00三角杉-15:15紅葉谷分岐-15:20五合目-16:00秋月キャンプセンター跡登山口
天候 曇り時々小雨
過去天気図(気象庁) 2014年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大分自動車道甘木インターチェンジから車で約15分
登山口手前に登山者用駐車場に30〜40台程度駐車可能。登山口近くの秋月は季節によって渋滞するので、国道をまっすぐ行くべし。
隣棟終点にも5台分程度の駐車スペースあり。
コース状況/
危険箇所等
危険な箇所無いが、奥の院に向かう道は急な鎖場となっており、注意が必要。
屏山はなだらかなピークだが、古処山は岩が多くなっており、雨の日などは滑りやすい。
温泉は、甘木インターチェンジちかくに健康福祉館「卑弥呼ロマンの湯」がある。源泉掛け流しのph9.5のアルカリ温泉。400円。おすすめ。
最初は車道を行きます。
2014年03月02日 10:22撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/2 10:22
最初は車道を行きます。
登山口。杖の貸し出しあり。
2014年03月02日 10:23撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/2 10:23
登山口。杖の貸し出しあり。
この辺りまで舗装路。
2014年03月02日 10:27撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/2 10:27
この辺りまで舗装路。
沢沿いを進みます。
2014年03月02日 10:32撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/2 10:32
沢沿いを進みます。
舗装路は終わり。
2014年03月02日 10:33撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/2 10:33
舗装路は終わり。
砂防ダム。キレイな渓流でも上流にこれがあると萎える?
2014年03月02日 10:35撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
3/2 10:35
砂防ダム。キレイな渓流でも上流にこれがあると萎える?
2014年03月02日 10:38撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/2 10:38
三合目。
2014年03月02日 10:41撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/2 10:41
三合目。
徒渉ポイント。
2014年03月02日 10:43撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
3/2 10:43
徒渉ポイント。
可愛い案内。
2014年03月02日 10:43撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
3/2 10:43
可愛い案内。
2014年03月02日 10:45撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/2 10:45
災害復旧が終わり、壊れた橋は全て架け替えられています。
2014年03月02日 10:50撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/2 10:50
災害復旧が終わり、壊れた橋は全て架け替えられています。
石畳の道。
2014年03月02日 10:51撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/2 10:51
石畳の道。
お地蔵さん。
2014年03月02日 11:01撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/2 11:01
お地蔵さん。
五合目。
2014年03月02日 11:02撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/2 11:02
五合目。
五合目は林道終点で、駐車できるスペースがあります。利用すると、往復で1時間以上短縮できます。
2014年03月02日 11:02撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/2 11:02
五合目は林道終点で、駐車できるスペースがあります。利用すると、往復で1時間以上短縮できます。
馬見山付近は、まだ災害復旧中のようです。
2014年03月02日 11:04撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/2 11:04
馬見山付近は、まだ災害復旧中のようです。
徒渉ポイント。
2014年03月02日 11:08撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
3/2 11:08
徒渉ポイント。
紅葉谷分岐。今回は、紅葉谷に行ってみます。
2014年03月02日 11:12撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/2 11:12
紅葉谷分岐。今回は、紅葉谷に行ってみます。
2014年03月02日 11:13撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/2 11:13
ロープ場で岩を掴んだら、ぽろっと獲れました。かなりもろい!
2014年03月02日 11:15撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
3/2 11:15
ロープ場で岩を掴んだら、ぽろっと獲れました。かなりもろい!
かなりの急坂です。
2014年03月02日 11:16撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/2 11:16
かなりの急坂です。
2014年03月02日 11:18撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/2 11:18
one沿いを進みます。
2014年03月02日 11:20撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
3/2 11:20
one沿いを進みます。
2014年03月02日 11:33撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/2 11:33
2014年03月02日 11:34撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/2 11:34
久しぶりの案内板。
2014年03月02日 11:36撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/2 11:36
久しぶりの案内板。
つげ林にさしかかってきました。
2014年03月02日 11:38撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/2 11:38
つげ林にさしかかってきました。
作業小屋。
2014年03月02日 11:39撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/2 11:39
作業小屋。
小さなツゲを踏まないように進みます。
2014年03月02日 11:41撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/2 11:41
小さなツゲを踏まないように進みます。
2014年03月02日 11:43撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/2 11:43
2014年03月02日 11:43撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
3/2 11:43
ツゲ林の紹介。
2014年03月02日 11:45撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/2 11:45
ツゲ林の紹介。
2014年03月02日 11:46撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/2 11:46
2014年03月02日 11:51撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/2 11:51
コケがむしているのがまた、雰囲気を出しています。
2014年03月02日 11:55撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/2 11:55
コケがむしているのがまた、雰囲気を出しています。
縦走路に合流。
2014年03月02日 11:58撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/2 11:58
縦走路に合流。
2014年03月02日 12:00撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/2 12:00
霧が出てきました。
2014年03月02日 12:01撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/2 12:01
霧が出てきました。
2014年03月02日 12:06撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/2 12:06
2014年03月02日 12:13撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/2 12:13
真っ白で景色は無し。
2014年03月02日 12:14撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/2 12:14
真っ白で景色は無し。
ようやく雪が見えましたが、登山道には皆無。
2014年03月02日 12:15撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/2 12:15
ようやく雪が見えましたが、登山道には皆無。
2014年03月02日 12:23撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/2 12:23
屏山山頂。なーんも見えない。
2014年03月02日 12:24撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
3/2 12:24
屏山山頂。なーんも見えない。
2014年03月02日 12:28撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/2 12:28
2014年03月02日 12:28撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/2 12:28
2014年03月02日 12:36撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/2 12:36
2014年03月02日 12:51撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/2 12:51
2014年03月02日 12:52撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/2 12:52
2014年03月02日 12:57撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/2 12:57
奥の院大将隠し分岐。前回は行けなかったので、今回は行ってみます。
2014年03月02日 12:57撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/2 12:57
奥の院大将隠し分岐。前回は行けなかったので、今回は行ってみます。
道が見つからない。
2014年03月02日 12:59撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
3/2 12:59
道が見つからない。
こっちでもない。
2014年03月02日 12:59撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/2 12:59
こっちでもない。
奥の院への道を発見!テープがちらっと見えました。探していたところが全然違った。
2014年03月02日 13:02撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
3/2 13:02
奥の院への道を発見!テープがちらっと見えました。探していたところが全然違った。
屏山からくると、反対側になっていてこの看板は見えません。
2014年03月02日 13:03撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
3/2 13:03
屏山からくると、反対側になっていてこの看板は見えません。
ちょっと、険しそうです。
2014年03月02日 13:03撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/2 13:03
ちょっと、険しそうです。
2014年03月02日 13:08撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/2 13:08
大将隠しに到着。
2014年03月02日 13:09撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/2 13:09
大将隠しに到着。
大将隠し大きな岩に挟まれた狭い隙間でした。
2014年03月02日 13:09撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
3/2 13:09
大将隠し大きな岩に挟まれた狭い隙間でした。
雪が溜まっています。
2014年03月02日 13:10撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
3/2 13:10
雪が溜まっています。
2014年03月02日 13:10撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/2 13:10
奥の院に進みます。鎖場になっています。雨で濡れているので、慎重に下ります。
2014年03月02日 13:12撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
3/2 13:12
奥の院に進みます。鎖場になっています。雨で濡れているので、慎重に下ります。
さらにロープで下りる。ロープは使わないけど。
2014年03月02日 13:13撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
3/2 13:13
さらにロープで下りる。ロープは使わないけど。
奥の院に到着。見逃すところだった。
2014年03月02日 13:15撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
3/2 13:15
奥の院に到着。見逃すところだった。
奥の院は大将隠しよりさらに狭い岩の隙間でした。
2014年03月02日 13:15撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
3/2 13:15
奥の院は大将隠しよりさらに狭い岩の隙間でした。
2014年03月02日 13:15撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/2 13:15
登山道に復帰。
2014年03月02日 13:22撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/2 13:22
登山道に復帰。
2014年03月02日 13:25撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/2 13:25
古処山山頂までは岩場続きです。
2014年03月02日 13:27撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/2 13:27
古処山山頂までは岩場続きです。
2014年03月02日 13:31撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/2 13:31
2014年03月02日 13:32撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/2 13:32
2014年03月02日 13:34撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/2 13:34
こんな処にロープが。前回は気が付かなかった。岩の上に登れます。
2014年03月02日 13:35撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/2 13:35
こんな処にロープが。前回は気が付かなかった。岩の上に登れます。
2014年03月02日 13:37撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/2 13:37
古処山山頂。やはり真っ白。
2014年03月02日 13:40撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/2 13:40
古処山山頂。やはり真っ白。
2014年03月02日 14:30撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/2 14:30
2014年03月02日 14:32撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/2 14:32
前掛けが目立つお地蔵さん。
2014年03月02日 14:34撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/2 14:34
前掛けが目立つお地蔵さん。
2014年03月02日 14:35撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/2 14:35
2014年03月02日 14:35撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/2 14:35
2014年03月02日 14:37撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/2 14:37
2014年03月02日 14:40撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/2 14:40
花田比露思さんお歌碑があるそうな。
2014年03月02日 14:41撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/2 14:41
花田比露思さんお歌碑があるそうな。
ここにもお地蔵さん。
2014年03月02日 14:41撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
3/2 14:41
ここにもお地蔵さん。
歌碑まではロープ沿いに急坂を登ります。余り踏み跡がないので道がやわらかく滑る。
2014年03月02日 14:42撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/2 14:42
歌碑まではロープ沿いに急坂を登ります。余り踏み跡がないので道がやわらかく滑る。
花田比露思さんお歌碑。
2014年03月02日 14:43撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/2 14:43
花田比露思さんお歌碑。
読めない・・・
2014年03月02日 14:43撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/2 14:43
読めない・・・
歌碑の説明がありました。
2014年03月02日 14:45撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/2 14:45
歌碑の説明がありました。
2014年03月02日 14:46撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/2 14:46
2014年03月02日 14:47撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/2 14:47
2014年03月02日 14:48撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/2 14:48
水舟の水場。ほとんど水が出ていない。
2014年03月02日 14:50撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/2 14:50
水舟の水場。ほとんど水が出ていない。
2014年03月02日 14:53撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/2 14:53
2014年03月02日 14:55撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/2 14:55
2014年03月02日 14:56撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/2 14:56
2014年03月02日 15:00撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/2 15:00
三角杉。
2014年03月02日 15:02撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/2 15:02
三角杉。
2014年03月02日 15:02撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/2 15:02
2014年03月02日 15:03撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/2 15:03
2014年03月02日 15:04撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/2 15:04
2014年03月02日 15:08撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/2 15:08
2014年03月02日 15:10撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
3/2 15:10
2014年03月02日 15:10撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/2 15:10
2014年03月02日 15:12撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/2 15:12
2014年03月02日 15:33撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/2 15:33
お地蔵さん。登りは気づかなかった。
2014年03月02日 15:43撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/2 15:43
お地蔵さん。登りは気づかなかった。
2014年03月02日 15:44撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/2 15:44
撮影機器:

感想

 先週のヤマレコでの記録を見て、雪山ハイクをしたかったのですが、不安が的中、今週の暖かさですべて解けてしまっていました。雪道には不安があるので、登ったことがある山をチョイスしているのですが、雪がなかった場合は2年以内(登山歴が2年未満なので)に行ったになってしまう・・・
 残念でしたが、前回古処山に来たときにいけなかった(というか、道が分からなかった)大将隠しと奥の院に行くことができました。屏山からくると、看板が見えないので、気づかなかったようです。前回書き込みくださった方からの情報で、見つけることができました。ありがとうございました!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4763人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら