記録ID: 412364
全員に公開
雪山ハイキング
東海
藤原岳の福寿草
2014年03月03日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:55
- 距離
- 9.6km
- 登り
- 1,088m
- 下り
- 1,092m
コースタイム
7:35大貝戸登山口-8:08三合目-8:31五合目-9:09八合目-10:01避難小屋-10:17東尾根取り付き-10:26P1045-10:41テーブルランド東端-10:51テーブルランド南端-10:58県境尾根-11:20展望台-11:39避難小屋-12:14八合目-13:09駐車場
天候 | 晴れ。尾根の風は未だ肌を射す冷たさだ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道は八合目までは雪は無し。冬道はもう雪は無く通行不可。テーブルランドは雪は消え夏の笹原の獣道が、東尾根からテーブルランド南端を西進し県境尾根に続く。福寿草は九合目の東斜面のみに散見。 |
写真
撮影機器:
感想
八合目から上は泥んこ道だろうと覚悟しての入山だったが、予想に反し、登山道には雪が残っていました。
福寿草も、地面から顔出ししているのを探す(落ち葉の色と変らないので)のも大変なほど、開花時期はまだ早いと感じました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1438人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
藤原岳 大貝戸道(登山口休憩所〜展望丘〜天狗岩〜登山口休憩所)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する