記録ID: 412609
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
積丹・ニセコ・羊蹄山
羊蹄山(真狩コース)
2013年07月14日(日) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 10:31
- 距離
- 16.5km
- 登り
- 1,688m
- 下り
- 1,675m
コースタイム
登山口7:30→(反時計回り)山頂12:10(休憩1.4時間)
山頂13:30→14:00(分岐休憩30分)14:30→登山口17:20
山頂13:30→14:00(分岐休憩30分)14:30→登山口17:20
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道はほとんど乾いていたので問題はなかった。 9合目から分岐までの一部ですべりやすいところがあった。 号目ごとに看板があるので励みになります。 ※避難小屋の付近の雪渓はまだあった。水場にはなる。 この近くに湧水ポイントがあり、まだ出ているとのこと。 ただし、朝方出ないときもあるとのこと、注意が必要。 ※花は、咲いていたが終盤の状態である。 ※外輪は、尾根歩きのようで楽しめる登山道でした。外輪の半分は、岩場(真狩側から反時計回 りに山頂まで)であり、歩きにくい。 ちなみに、避難小屋は14日に100人ほど泊まったそうです。 |
写真
本当は3人で登ったのですが、外側2名が先行していて、分岐で合流しました。真ん中1名がこれから山頂に向かうところ、時間切れの行程でこの日は避難小屋にひとりで宿泊。2名は下山しました。
感想
初めて登りましたが、分岐まではひたすら登り、9合目位から眺望が
望めるようになって、外輪は尾根を歩いているようでいい感じです。
この時期は人が多く、静かな山行とはならないのでしょう。
帰りはひざにきていました。ひたすら下るのもつらいものです。
春早い時期、秋の紅葉にまたきてみたいですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:486人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する