記録ID: 4130228
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
ミツマタの高畑山と空奏テラスの津田山(奥島山)
2022年04月02日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:33
- 距離
- 12.1km
- 登り
- 814m
- 下り
- 793m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2022年04月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
2.津田山は長命寺の登り口に P があるようですが、少し遠いですが、市営の運動公園の駐車場(無料:車上狙いに注意とありました)に止めました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
高畑山は、ミツマタのエリアを過ぎて山に入ろうとすると、獣除けのネットをくぐり、最初道なき道を歩き(ミツマタの木々を踏みつけながら)歩いていきます。高畑山から、高室山への周回をするには尾根の左側を歩くとルートが見つかりやすいです。右側は荒れ放題でした。 |
写真
高いところまで登るとさすがいい景色〜、長命寺で景色も楽しめたので、ここから登山と思ってたら・・・・・実は長命寺からは登山道に入れない❕❓。長命寺の周りには鉄条網が・・・結局、車道をずいぶん降りる羽目に・・・(登山道、見えてるんですけどね。。。柵と鉄条網があってうかつには越えられない)
装備
個人装備 |
ウエア:行動中も休止中もメリノウール薄手(長袖)+薄手の前ボタンシャツ (ほかに ポリゴン2UL ジャケットとカッパを持っています
ウエア下:CW-X + ジップオフパンツ(長い状態)
持って行った水:1.5L (ただし 300cc を1回目の登山前/500cc を2回目の登山前に飲んでます)
登山中に使った水:500cc(昼食ラーメン用)と 200cc 位
昼食:インスタントラーメン(ガスコンロでお湯を沸かしました)
行動中に口に入れたものはなし
|
---|
感想
高畑山のミツマタは話に聞いてましたが立派なミツマタでした。長命寺山、津田山は初めて歩きましたが、琵琶湖が一望できる素晴らしいポジションでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:303人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する