記録ID: 413050
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
官ノ倉山 〜倒木、落枝、ときどき残雪〜
2014年03月07日(金) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:00
- 距離
- 8.2km
- 登り
- 295m
- 下り
- 310m
コースタイム
09:21 東武竹沢駅
09:52 三光神社
10:06 天王沼
11:03
| 官ノ倉山山頂(大休止)
11:58
12:10 石尊山山頂
12:43 北向不動
13:41 長福寺
13:57 八幡神社
14:23 小川町駅
09:52 三光神社
10:06 天王沼
11:03
| 官ノ倉山山頂(大休止)
11:58
12:10 石尊山山頂
12:43 北向不動
13:41 長福寺
13:57 八幡神社
14:23 小川町駅
天候 | 晴れときどき曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・倒木、落枝多し ・ときどき残雪あるもアイゼン等不要 |
写真
感想
「冬は寒いからお山はいいや」
と言っていた相方がひさしぶりに歩きに行きたいと言いだしたため、休みを合わせ昨年11月の高尾山以来3カ月ぶりに一緒にお山へ。相方がひさしぶりの山行なため軽めのハイキングを希望したこと、ヤマレコをチェックする限り残雪がほとんどなさそうなことなどから、官ノ倉山に決定。
はたして山行はというと、たしかに残雪はほとんどないものの、登山道付近は倒木と落枝に道を阻まれ、よじ登ったりくぐったりとほとんどアスレチック状態。こりゃひどい。
そうした部分的な箇所を除けば、思ったより暖かい日だったためポカポカ陽気のなか気持ちよく山歩きができました。
下山して相方が一言、
「あっという間だったね、ちょっと物足りなかったかも」
……えーと、あなたの希望どおりだったと思うんですが、今日の山行は。
まあいいや。物足りないってことはまた登りに行こうということの裏返しだろうしね、きっと。今後ともよろしくお願いします。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:580人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する