ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4133564
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

鉢盛山 営業終了後のゲレンデも滑ってみた

2022年04月02日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
09:32
距離
14.4km
登り
1,468m
下り
814m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:00
休憩
0:33
合計
9:33
5:27
88
スタート地点
9:37
9:43
118
11:41
12:05
95
13:40
13:41
79
15:00
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2022年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
まだ明るくなる前に駐車場に着くと、星がきれいに見えました。さそり座が見えたのでなんとか撮ってみようとトライしましたが下手くそ過ぎて全然ダメダメ。シャッタースピードを遅くするだけじゃだめなのかな。
2022年04月02日 04:20撮影 by  DSC-RX100, SONY
4/2 4:20
まだ明るくなる前に駐車場に着くと、星がきれいに見えました。さそり座が見えたのでなんとか撮ってみようとトライしましたが下手くそ過ぎて全然ダメダメ。シャッタースピードを遅くするだけじゃだめなのかな。
さて、ゲレンデ下から登山開始。
2022年04月02日 05:33撮影 by  DSC-RX100, SONY
4/2 5:33
さて、ゲレンデ下から登山開始。
帰りはゲレンデを滑って降りようと思ってボードを持ってきました。背負うと重いのでザックと紐でつなげて引っ張っていきます。
2022年04月02日 05:34撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
4/2 5:34
帰りはゲレンデを滑って降りようと思ってボードを持ってきました。背負うと重いのでザックと紐でつなげて引っ張っていきます。
ゲレンデを少し上ると乗鞍が見えるじゃん!
このスキー場、いいロケーションだね。
2022年04月02日 05:41撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
4/2 5:41
ゲレンデを少し上ると乗鞍が見えるじゃん!
このスキー場、いいロケーションだね。
しまいにゃ穂高も見えるし。
2022年04月02日 05:41撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
4/2 5:41
しまいにゃ穂高も見えるし。
早めにアイゼンも付けとこう。
結果としてアイゼン無くても大丈夫だった気もしますが、付けた方が滑らないしね。
2022年04月02日 06:02撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
4/2 6:02
早めにアイゼンも付けとこう。
結果としてアイゼン無くても大丈夫だった気もしますが、付けた方が滑らないしね。
鳥の足跡だと思うけど、矢印で誘導されてるみたい。
ドラクエのダンジョンの矢印のパネルかよ。
2022年04月02日 06:30撮影 by  DSC-RX100, SONY
4/2 6:30
鳥の足跡だと思うけど、矢印で誘導されてるみたい。
ドラクエのダンジョンの矢印のパネルかよ。
御嶽も見えた。まだまだ沢山雪があるね。
2022年04月02日 07:40撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
4/2 7:40
御嶽も見えた。まだまだ沢山雪があるね。
そしてようやく取付き口。
ここまででもう疲れた(笑)
ここにボードはデポしときます。
2022年04月02日 07:48撮影 by  DSC-RX100, SONY
4/2 7:48
そしてようやく取付き口。
ここまででもう疲れた(笑)
ここにボードはデポしときます。
さあ、頑張って行ってみましょう。
2022年04月02日 07:51撮影 by  DSC-RX100, SONY
4/2 7:51
さあ、頑張って行ってみましょう。
早速鉢盛山が見えた。
なかなか遠いね、、、
2022年04月02日 07:54撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
4/2 7:54
早速鉢盛山が見えた。
なかなか遠いね、、、
時々リボンもありました。
2022年04月02日 07:56撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
4/2 7:56
時々リボンもありました。
天気はすこぶる良くて風も強くない。
まさに登山日和。
2022年04月02日 08:18撮影 by  DSC-RX100, SONY
4/2 8:18
天気はすこぶる良くて風も強くない。
まさに登山日和。
つーか、登りで足が重くてなかなか前に進まない。
運動不足かな。まぁこれが今の自分の実力でしょう。
2022年04月02日 08:42撮影 by  DSC-RX100, SONY
4/2 8:42
つーか、登りで足が重くてなかなか前に進まない。
運動不足かな。まぁこれが今の自分の実力でしょう。
早めに出発したのにどんどん抜かされて、途中からドンケツです。リフトの時間を気にする訳でもないのでゆっくり行きましょう。
2022年04月02日 09:20撮影 by  DSC-RX100, SONY
4/2 9:20
早めに出発したのにどんどん抜かされて、途中からドンケツです。リフトの時間を気にする訳でもないのでゆっくり行きましょう。
まずは小鉢盛山に着いたけど、見印はテープ位っぽい。
他に何か標識はあったのかな?それか雪の下に何かあるとか。
もう疲れちゃって引き返したいとも思いましたが、せっかく来たので頑張って進みます。
2022年04月02日 09:37撮影 by  DSC-RX100, SONY
4/2 9:37
まずは小鉢盛山に着いたけど、見印はテープ位っぽい。
他に何か標識はあったのかな?それか雪の下に何かあるとか。
もう疲れちゃって引き返したいとも思いましたが、せっかく来たので頑張って進みます。
てくてく。
2022年04月02日 09:59撮影 by  DSC-RX100, SONY
4/2 9:59
てくてく。
照り返しがまぶしい。
2022年04月02日 11:16撮影 by  DSC-RX100, SONY
4/2 11:16
照り返しがまぶしい。
鉢盛山までの登り。
もうキチーよ〜。
2022年04月02日 11:27撮影 by  DSC-RX100, SONY
4/2 11:27
鉢盛山までの登り。
もうキチーよ〜。
つ、つ、着いた。
やっと鉢盛山の頂上に着いた。
2022年04月02日 11:40撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
4/2 11:40
つ、つ、着いた。
やっと鉢盛山の頂上に着いた。
記念に。
2022年04月02日 11:44撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
4/2 11:44
記念に。
そして反射板?の所に行ってみよう。
つーか、デケー!
所で山に時々こういう反射板があるけど、何の為なのかな。
2022年04月02日 11:47撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
4/2 11:47
そして反射板?の所に行ってみよう。
つーか、デケー!
所で山に時々こういう反射板があるけど、何の為なのかな。
そして穂高の景色がドーン!
2022年04月02日 11:49撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
4/2 11:49
そして穂高の景色がドーン!
アップで穂高〜槍。
穂高にたっぷり雪がありますねー。
そんな時期になんて登りたくねー。
2022年04月02日 11:49撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
4/2 11:49
アップで穂高〜槍。
穂高にたっぷり雪がありますねー。
そんな時期になんて登りたくねー。
乗鞍も。
またいつか残雪期の乗鞍を再訪しようかな。
2022年04月02日 11:50撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
4/2 11:50
乗鞍も。
またいつか残雪期の乗鞍を再訪しようかな。
そして下ります。
もう既にヘトヘトです。
2022年04月02日 12:12撮影 by  DSC-RX100, SONY
4/2 12:12
そして下ります。
もう既にヘトヘトです。
午前中はあまり踏み抜きませんでしたが、午後は時々踏み抜きました。しかもかなり深いです。疲れてるときにこれはこたえるよ。
2022年04月02日 12:27撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
4/2 12:27
午前中はあまり踏み抜きませんでしたが、午後は時々踏み抜きました。しかもかなり深いです。疲れてるときにこれはこたえるよ。
小鉢盛山への登り返しはキツイよ。
2022年04月02日 12:53撮影 by  DSC-RX100, SONY
4/2 12:53
小鉢盛山への登り返しはキツイよ。
更に進んだ後に鉢盛山を振り返って。
バイバーイ。多分再訪はしなさそうだよ。
2022年04月02日 14:09撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
4/2 14:09
更に進んだ後に鉢盛山を振り返って。
バイバーイ。多分再訪はしなさそうだよ。
取付き口まで戻ってきたんで、あとは滑って降ります。
2022年04月02日 15:02撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
4/2 15:02
取付き口まで戻ってきたんで、あとは滑って降ります。
足がクタクタなので滑るのもキツイ。
新しいブーツはイマイチ足に合ってないし。
2022年04月02日 15:25撮影 by  DSC-RX100, SONY
4/2 15:25
足がクタクタなので滑るのもキツイ。
新しいブーツはイマイチ足に合ってないし。
ゲレンデに今日登られた方々の足跡が縦横無尽に。
もうスキー場の営業は終了してるので、どこ歩いてもokだしね。
2022年04月02日 15:28撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
4/2 15:28
ゲレンデに今日登られた方々の足跡が縦横無尽に。
もうスキー場の営業は終了してるので、どこ歩いてもokだしね。
戻ってきた。
終〜了〜
2022年04月02日 15:35撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
4/2 15:35
戻ってきた。
終〜了〜

装備

MYアイテム
guroguro
重量:-kg

感想

夏に行くのはゲートのカギとか面倒くさそうだったので残雪期に行ってみました。

コースは歩きやすかったし、天気が良かったおかげで景色も見渡せまくりでしたが、いかんせん体力&脚力不足でヒーヒーでした。
抜かされまくりで今日のしんがりでしたが、なにはともあれ無事登頂出来て良かったです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:245人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら