また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 4133832
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原

鍋尻山・高室山 ~🌼福寿草のお山からミツマタの森へ〜

2022年04月02日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:58
距離
9.7km
登り
1,246m
下り
1,218m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:13
休憩
0:43
合計
6:56
7:43
74
8:57
8:57
29
9:26
9:30
24
10:02
10:02
10
10:12
10:13
9
10:22
10:23
4
10:27
10:40
28
11:08
11:08
79
12:27
12:42
34
13:16
13:16
24
13:40
13:48
12
14:00
14:00
39
14:39
ゴール地点
天候 はれ☀ のち くもり☁
過去天気図(気象庁) 2022年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
タクシー 自家用車 自転車
■駐車場
 多賀町役場に駐車させて頂きました。
 多賀町役場バス停横にバス待合室、トイレ有り

■「愛のりタクシーたが」
 行きの多賀町役場〜山女原(鍋尻山登山口近く)区間を使用しました。
 事前予約制 400円 約20分
 予約時間の10分程前に来ていただきそのまま山女原まで直行でした。
 路線と時刻表
  https://www.town.taga.lg.jp/cmsfiles/contents/0000000/299/fix_taga2021.pdf
 タクシーの運転手さんの話だとJR南彦根からの直行便もあるとのこと(800円)

■自転車
 佐目自然公園駐車場に自転車をデポし、駐車場の多賀町役場まで利用しました。
 帰りの途中でツマタの森に寄りたかったので自転車にしました。
 若干登りもありますが、ほとんど下りなので自転車も快適です。
 上佐目〜多賀町役場までは「愛のりタクシーたが」も利用することもできます。
 
コース状況/
危険箇所等
・念のためチェーンスパイクを持参しましたが、残雪は少しあるものの使用しませんでした。
・保月集落から高室山まではバリルートですので道迷いに注意です。特に地蔵山からザラノ区間は急坂もありますので転倒やケガにも注意です。

<アケン原登山口〜鍋尻山>
序盤からなかなかの急登です。尾根歩きも少しありますがその後はスベる急斜面との激戦区です。踏み跡は見えにくいですが、よく見ると他人がすべった跡が所々にあります。
山頂直下に残雪があり、避けながらの山頂を目指します。

<鍋尻山〜保月集落>
歩きやすい登山道です。鍋尻山から少し下ると福寿草の花畑があり、保月集落にも咲いています。

<保月集落〜地蔵山>
保月集落から尾根を外れないように尾根沿いに進みます。山頂直下で急登箇所がありますが距離は少ない。

<地蔵山〜ザラノ>
地蔵山から少し進むとピンクテープが鉄塔までありここまでは比較的歩きやすい(おそらく鉄塔の巡視路)。その後は急坂を沢まで下りますが、ザラノへの尾根の取りつきが激斜面と残雪で滑ります。その後も道なき急登で尾根沿いに登ります。

<ザラノ〜高室山>
なだらかな尾根となり踏み跡は薄いですがピンクテープあり歩きやすい。P777の直下と高室山直下に残雪がありましたが歩行には支障ありませんでした。

<高室山〜登山口>
佐目自然公園駐車場までよく整備された登山道です。
その他周辺情報 ■ミツマタの森(佐目) 協力金200円
 佐目自然公園から自転車で訪れました。
 車の場合は道の反対側に駐車場有

■道の駅「せせらきの里こうら」
 http://m-koura.jp/
 甲賀コーラ、ドックランあり。
今回は鈴鹿の福寿草で有名な鍋尻山から
2022年04月02日 09:45撮影 by  E-M1MarkII, OLYMPUS CORPORATION
33
4/2 9:45
今回は鈴鹿の福寿草で有名な鍋尻山から
高室山へと縦走し、下山後にミツマタの森に寄りました。
2022年04月02日 15:22撮影 by  E-M1MarkII, OLYMPUS CORPORATION
27
4/2 15:22
高室山へと縦走し、下山後にミツマタの森に寄りました。
高室山登山道にはカタクリも咲いています。
2022年04月02日 14:30撮影 by  E-M1MarkII, OLYMPUS CORPORATION
24
4/2 14:30
高室山登山道にはカタクリも咲いています。
<駐車場>
多賀町役場に車を駐車させて頂き身支度をします。
2022年04月02日 07:02撮影 by  E-M1MarkII, OLYMPUS CORPORATION
8
4/2 7:02
<駐車場>
多賀町役場に車を駐車させて頂き身支度をします。
<駐車場>
駐車場脇にはコブシの花が咲いてます。
2022年04月02日 07:09撮影 by  E-M1MarkII, OLYMPUS CORPORATION
18
4/2 7:09
<駐車場>
駐車場脇にはコブシの花が咲いてます。
<駐車場>
前日に予約をした「愛のりタクシー」です。予約時間の10分前に来てくれました。
2022年04月02日 07:21撮影 by  E-M1MarkII, OLYMPUS CORPORATION
7
4/2 7:21
<駐車場>
前日に予約をした「愛のりタクシー」です。予約時間の10分前に来てくれました。
<アケン原>
登山口近くのアケン原までタクシーでやってきました。
運転手さんと楽しく会話をして400円をお支払いして下車。(メーターは3500円ほどでした)
2022年04月02日 07:41撮影 by  E-M1MarkII, OLYMPUS CORPORATION
7
4/2 7:41
<アケン原>
登山口近くのアケン原までタクシーでやってきました。
運転手さんと楽しく会話をして400円をお支払いして下車。(メーターは3500円ほどでした)
<登山口>
この橋を渡って民家を過ぎた脇が登山口です。
2022年04月02日 07:42撮影 by  E-M1MarkII, OLYMPUS CORPORATION
3
4/2 7:42
<登山口>
この橋を渡って民家を過ぎた脇が登山口です。
<登山口>
7時半過ぎでここの狭い駐車スペースはいっぱい
2022年04月02日 07:43撮影 by  E-M1MarkII, OLYMPUS CORPORATION
5
4/2 7:43
<登山口>
7時半過ぎでここの狭い駐車スペースはいっぱい
<登山口〜ダケノ峠>
樹林帯の急登を登るとミスミソウが咲いていた。
2022年04月02日 08:03撮影 by  E-M1MarkII, OLYMPUS CORPORATION
24
4/2 8:03
<登山口〜ダケノ峠>
樹林帯の急登を登るとミスミソウが咲いていた。
<登山口〜ダケノ峠>
元気いっぱいに咲いています。
2022年04月02日 08:07撮影 by  E-M1MarkII, OLYMPUS CORPORATION
12
4/2 8:07
<登山口〜ダケノ峠>
元気いっぱいに咲いています。
<登山口〜ダケノ峠>
スミレも群生しています。
2022年04月02日 08:09撮影 by  E-M1MarkII, OLYMPUS CORPORATION
15
4/2 8:09
<登山口〜ダケノ峠>
スミレも群生しています。
<登山口〜ダケノ峠>
杉花粉のシャワーを浴びながら高度を上げていきます。
2022年04月02日 08:28撮影 by  E-M1MarkII, OLYMPUS CORPORATION
2
4/2 8:28
<登山口〜ダケノ峠>
杉花粉のシャワーを浴びながら高度を上げていきます。
<登山口〜ダケノ峠>
滑る急斜面を登り振り返る。
2022年04月02日 08:47撮影 by  E-M1MarkII, OLYMPUS CORPORATION
2
4/2 8:47
<登山口〜ダケノ峠>
滑る急斜面を登り振り返る。
<登山口〜ダケノ峠>
一変して広々とした稜線に出た。

2022年04月02日 08:51撮影 by  E-M1MarkII, OLYMPUS CORPORATION
5
4/2 8:51
<登山口〜ダケノ峠>
一変して広々とした稜線に出た。

<登山口〜ダケノ峠>
古代の歴史を感じる
2022年04月02日 08:52撮影 by  E-M1MarkII, OLYMPUS CORPORATION
3
4/2 8:52
<登山口〜ダケノ峠>
古代の歴史を感じる
<登山口〜ダケノ峠>
残雪が現れ、鍋尻山が目の前に現れた。
2022年04月02日 08:53撮影 by  E-M1MarkII, OLYMPUS CORPORATION
9
4/2 8:53
<登山口〜ダケノ峠>
残雪が現れ、鍋尻山が目の前に現れた。
<タゲノ峠>
ダケノ峠からいよいよ山頂への急登です。

2022年04月02日 08:58撮影 by  E-M1MarkII, OLYMPUS CORPORATION
5
4/2 8:58
<タゲノ峠>
ダケノ峠からいよいよ山頂への急登です。

<タゲノ峠〜鍋尻山>
残雪を避けながら急坂を登り
2022年04月02日 09:15撮影 by  E-M1MarkII, OLYMPUS CORPORATION
3
4/2 9:15
<タゲノ峠〜鍋尻山>
残雪を避けながら急坂を登り
<鍋尻山山頂>
やったね、山頂にとうちゃこ!
近くにおられた方に撮って頂きました。
33
<鍋尻山山頂>
やったね、山頂にとうちゃこ!
近くにおられた方に撮って頂きました。
<鍋尻山山頂>
三角点にタッチ
2022年04月02日 09:29撮影 by  E-M1MarkII, OLYMPUS CORPORATION
9
4/2 9:29
<鍋尻山山頂>
三角点にタッチ
<鍋尻山〜保月集落>
山頂を過ぎると鈴鹿最高峰の御池岳が見えます。
2022年04月02日 09:33撮影 by  E-M1MarkII, OLYMPUS CORPORATION
8
4/2 9:33
<鍋尻山〜保月集落>
山頂を過ぎると鈴鹿最高峰の御池岳が見えます。
<鍋尻山〜保月集落>
おっと福寿草だ!
2022年04月02日 09:40撮影 by  E-M1MarkII, OLYMPUS CORPORATION
16
4/2 9:40
<鍋尻山〜保月集落>
おっと福寿草だ!
<鍋尻山〜保月集落>
まさに福寿草のお花畑
2022年04月02日 09:42撮影 by  E-M1MarkII, OLYMPUS CORPORATION
25
4/2 9:42
<鍋尻山〜保月集落>
まさに福寿草のお花畑
<鍋尻山〜保月集落>
「べっぴんさん」がいっぱいいます。
2022年04月02日 09:45撮影 by  E-M1MarkII, OLYMPUS CORPORATION
12
4/2 9:45
<鍋尻山〜保月集落>
「べっぴんさん」がいっぱいいます。
<鍋尻山〜保月集落>
きれいです。
2022年04月02日 09:45撮影 by  E-M1MarkII, OLYMPUS CORPORATION
24
4/2 9:45
<鍋尻山〜保月集落>
きれいです。
<鍋尻山〜保月集落>
ほっほ〜
2022年04月02日 09:46撮影 by  E-M1MarkII, OLYMPUS CORPORATION
9
4/2 9:46
<鍋尻山〜保月集落>
ほっほ〜
<鍋尻山〜保月集落>
可愛いのもいっぱい
2022年04月02日 09:48撮影 by  E-M1MarkII, OLYMPUS CORPORATION
11
4/2 9:48
<鍋尻山〜保月集落>
可愛いのもいっぱい
<鍋尻山〜保月集落>
最高です!
2022年04月02日 09:51撮影 by  E-M1MarkII, OLYMPUS CORPORATION
12
4/2 9:51
<鍋尻山〜保月集落>
最高です!
<鍋尻山山頂>
保月集落に向かう途中で手ぶらに気が付き、再び山頂まで戻ってきました。
2022年04月02日 10:03撮影 by  E-M1MarkII, OLYMPUS CORPORATION
5
4/2 10:03
<鍋尻山山頂>
保月集落に向かう途中で手ぶらに気が付き、再び山頂まで戻ってきました。
<鍋尻山山頂>
これを山頂に忘れてました。
見つかってよかった〜!ホッ
2022年04月02日 10:03撮影 by  E-M1MarkII, OLYMPUS CORPORATION
8
4/2 10:03
<鍋尻山山頂>
これを山頂に忘れてました。
見つかってよかった〜!ホッ
<保月登山口>
保月集落の登山口に到着
2022年04月02日 10:26撮影 by  E-M1MarkII, OLYMPUS CORPORATION
4
4/2 10:26
<保月登山口>
保月集落の登山口に到着
<保月集落>
ここにも福寿草が咲いています。
2022年04月02日 10:30撮影 by  E-M1MarkII, OLYMPUS CORPORATION
9
4/2 10:30
<保月集落>
ここにも福寿草が咲いています。
<保月集落>
寺院の鐘撞堂
2022年04月02日 10:33撮影 by  E-M1MarkII, OLYMPUS CORPORATION
5
4/2 10:33
<保月集落>
寺院の鐘撞堂
<保月集落>
小学校跡
2022年04月02日 10:40撮影 by  E-M1MarkII, OLYMPUS CORPORATION
4
4/2 10:40
<保月集落>
小学校跡
<保月集落〜地蔵山>
登山口から少し歩いたところから尾根に取り付きます。
2022年04月02日 10:42撮影 by  E-M1MarkII, OLYMPUS CORPORATION
2
4/2 10:42
<保月集落〜地蔵山>
登山口から少し歩いたところから尾根に取り付きます。
<保月集落〜地蔵山>
尾根沿いに歩いて地蔵山に到着
2022年04月02日 11:06撮影 by  E-M1MarkII, OLYMPUS CORPORATION
8
4/2 11:06
<保月集落〜地蔵山>
尾根沿いに歩いて地蔵山に到着
<地蔵山〜ザラノ>
鉄塔越しにザラノが見えた。
2022年04月02日 11:14撮影 by  E-M1MarkII, OLYMPUS CORPORATION
3
4/2 11:14
<地蔵山〜ザラノ>
鉄塔越しにザラノが見えた。
<地蔵山〜ザラノ>
お決まりの鉄塔の下
2022年04月02日 11:15撮影 by  E-M1MarkII, OLYMPUS CORPORATION
3
4/2 11:15
<地蔵山〜ザラノ>
お決まりの鉄塔の下
<地蔵山〜ザラノ>
激下って沢が見えてきた。
2022年04月02日 11:24撮影 by  E-M1MarkII, OLYMPUS CORPORATION
2
4/2 11:24
<地蔵山〜ザラノ>
激下って沢が見えてきた。
<地蔵山〜ザラノ>
左手の尾根に入りたいが激斜面と残雪に苦労する
2022年04月02日 11:25撮影 by  E-M1MarkII, OLYMPUS CORPORATION
3
4/2 11:25
<地蔵山〜ザラノ>
左手の尾根に入りたいが激斜面と残雪に苦労する
<地蔵山〜ザラノ>
尾根に入ったが急斜面はまだまだ続く
2022年04月02日 11:26撮影 by  E-M1MarkII, OLYMPUS CORPORATION
4
4/2 11:26
<地蔵山〜ザラノ>
尾根に入ったが急斜面はまだまだ続く
<地蔵山〜ザラノ>
振り向くと霊仙山
2022年04月02日 11:58撮影 by  E-M1MarkII, OLYMPUS CORPORATION
7
4/2 11:58
<地蔵山〜ザラノ>
振り向くと霊仙山
<地蔵山〜ザラノ>
ようやくザラノに到着
2022年04月02日 12:13撮影 by  E-M1MarkII, OLYMPUS CORPORATION
4
4/2 12:13
<地蔵山〜ザラノ>
ようやくザラノに到着
<地蔵山〜ザラノ>
ここでいつものメニューで昼食にします。
体が「エネルギーを補給してくれ」と言ってます。
2022年04月02日 12:22撮影 by  E-M1MarkII, OLYMPUS CORPORATION
11
4/2 12:22
<地蔵山〜ザラノ>
ここでいつものメニューで昼食にします。
体が「エネルギーを補給してくれ」と言ってます。
<ザラノ〜高室山>
木の間から高室山が見えた。
2022年04月02日 12:51撮影 by  E-M1MarkII, OLYMPUS CORPORATION
3
4/2 12:51
<ザラノ〜高室山>
木の間から高室山が見えた。
<ザラノ〜高室山>
気持ちのいい尾根歩きだ。
前方に高室山
2022年04月02日 12:52撮影 by  E-M1MarkII, OLYMPUS CORPORATION
6
4/2 12:52
<ザラノ〜高室山>
気持ちのいい尾根歩きだ。
前方に高室山
<ザラノ〜高室山>
P777の手前から残雪が多くなってきました。
2022年04月02日 13:01撮影 by  E-M1MarkII, OLYMPUS CORPORATION
3
4/2 13:01
<ザラノ〜高室山>
P777の手前から残雪が多くなってきました。
<ザラノ〜高室山>
ズボり覚悟で進むが、カチコチでズボらずに済んだ
2022年04月02日 13:05撮影 by  E-M1MarkII, OLYMPUS CORPORATION
3
4/2 13:05
<ザラノ〜高室山>
ズボり覚悟で進むが、カチコチでズボらずに済んだ
<ザラノ〜高室山>
P777の広場に到着です。ここまで来れば高室山までわずか。
「フィーバー!」と叫びたくなる。
2022年04月02日 13:11撮影 by  E-M1MarkII, OLYMPUS CORPORATION
7
4/2 13:11
<ザラノ〜高室山>
P777の広場に到着です。ここまで来れば高室山までわずか。
「フィーバー!」と叫びたくなる。
<ザラノ〜高室山>
高室山山頂から楽しそうな女性の叫び声がたくさん聞こえてくる。私も早く山頂に行きたい。
2022年04月02日 13:12撮影 by  E-M1MarkII, OLYMPUS CORPORATION
3
4/2 13:12
<ザラノ〜高室山>
高室山山頂から楽しそうな女性の叫び声がたくさん聞こえてくる。私も早く山頂に行きたい。
<高室山山頂>
高室山にとうちゃこ!
山頂はもう静かだった。
30
<高室山山頂>
高室山にとうちゃこ!
山頂はもう静かだった。
<高室山山頂>
歩いてきた山を振り返る
2022年04月02日 13:28撮影 by  E-M1MarkII, OLYMPUS CORPORATION
7
4/2 13:28
<高室山山頂>
歩いてきた山を振り返る
<高室山山頂>
御池岳
2022年04月02日 13:29撮影 by  E-M1MarkII, OLYMPUS CORPORATION
8
4/2 13:29
<高室山山頂>
御池岳
<高室山山頂>
鍋尻山、霊仙山、伊吹山をズーム
2022年04月02日 13:31撮影 by  E-M1MarkII, OLYMPUS CORPORATION
10
4/2 13:31
<高室山山頂>
鍋尻山、霊仙山、伊吹山をズーム
<高室山山頂>
うっすらと見える雪山は??
能郷白山かな
2022年04月02日 13:31撮影 by  E-M1MarkII, OLYMPUS CORPORATION
7
4/2 13:31
<高室山山頂>
うっすらと見える雪山は??
能郷白山かな
<高室山山頂>
琵琶湖方面
2022年04月02日 13:32撮影 by  E-M1MarkII, OLYMPUS CORPORATION
3
4/2 13:32
<高室山山頂>
琵琶湖方面
<高室山山頂>
360度の展望を楽しみます。
2022年04月02日 13:36撮影 by  E-M1MarkII, OLYMPUS CORPORATION
12
4/2 13:36
<高室山山頂>
360度の展望を楽しみます。
<高室山山頂>
モニュメントを見て、さあ下山します。
2022年04月02日 13:47撮影 by  E-M1MarkII, OLYMPUS CORPORATION
9
4/2 13:47
<高室山山頂>
モニュメントを見て、さあ下山します。
<高室山〜登山口>
これまでのバりルートに比べると林道が高速道路に見える。
2022年04月02日 13:57撮影 by  E-M1MarkII, OLYMPUS CORPORATION
3
4/2 13:57
<高室山〜登山口>
これまでのバりルートに比べると林道が高速道路に見える。
<高室山〜登山口>
林道からこの標識の登り口方面に入ります。
2022年04月02日 14:00撮影 by  E-M1MarkII, OLYMPUS CORPORATION
3
4/2 14:00
<高室山〜登山口>
林道からこの標識の登り口方面に入ります。
<高室山〜登山口>
ここに来ての登山ポスト
2022年04月02日 14:00撮影 by  E-M1MarkII, OLYMPUS CORPORATION
3
4/2 14:00
<高室山〜登山口>
ここに来ての登山ポスト
<高室山〜登山口>
歩きやすい尾根道だ
2022年04月02日 14:10撮影 by  E-M1MarkII, OLYMPUS CORPORATION
4
4/2 14:10
<高室山〜登山口>
歩きやすい尾根道だ
<高室山〜登山口>
おっとカタクリだ!
2022年04月02日 14:30撮影 by  E-M1MarkII, OLYMPUS CORPORATION
19
4/2 14:30
<高室山〜登山口>
おっとカタクリだ!
<高室山〜登山口>
こいつにも会えてよかった。
2022年04月02日 14:31撮影 by  E-M1MarkII, OLYMPUS CORPORATION
13
4/2 14:31
<高室山〜登山口>
こいつにも会えてよかった。
<登山口>
登山口の佐目自然公園の駐車場まで下りてきました。
ここからはデポしていたボロ自転車で駐車している多賀町役場まで戻ります。
2022年04月02日 14:40撮影 by  E-M1MarkII, OLYMPUS CORPORATION
7
4/2 14:40
<登山口>
登山口の佐目自然公園の駐車場まで下りてきました。
ここからはデポしていたボロ自転車で駐車している多賀町役場まで戻ります。
<ミツマタの森>
自転車の途中でミツマタの森に寄りました。
協力金200円です。
2022年04月02日 14:55撮影 by  E-M1MarkII, OLYMPUS CORPORATION
7
4/2 14:55
<ミツマタの森>
自転車の途中でミツマタの森に寄りました。
協力金200円です。
<ミツマタの森>
まるで上高地の池
2022年04月02日 14:56撮影 by  E-M1MarkII, OLYMPUS CORPORATION
16
4/2 14:56
<ミツマタの森>
まるで上高地の池
<ミツマタの森>
ミツマタの森に到着し圧倒されます。
2022年04月02日 15:08撮影 by  E-M1MarkII, OLYMPUS CORPORATION
17
4/2 15:08
<ミツマタの森>
ミツマタの森に到着し圧倒されます。
<ミツマタの森>
フワりと宙に浮いて
2022年04月02日 15:17撮影 by  E-M1MarkII, OLYMPUS CORPORATION
16
4/2 15:17
<ミツマタの森>
フワりと宙に浮いて
<ミツマタの森>
ほのかに甘い匂いが
2022年04月02日 15:23撮影 by  E-M1MarkII, OLYMPUS CORPORATION
17
4/2 15:23
<ミツマタの森>
ほのかに甘い匂いが
<ミツマタの森>
森一面に漂っています。
2022年04月02日 15:27撮影 by  E-M1MarkII, OLYMPUS CORPORATION
10
4/2 15:27
<ミツマタの森>
森一面に漂っています。
<ミツマタの森>
多くの人が歓声を上げていました。
2022年04月02日 15:31撮影 by  E-M1MarkII, OLYMPUS CORPORATION
18
4/2 15:31
<ミツマタの森>
多くの人が歓声を上げていました。
<その他>
自転車で多賀町役場に戻り、今回も道の駅「せせらきの里こうら」の甲賀コーラで休憩です。
今回もお疲れさまでした。
2022年04月02日 16:33撮影 by  E-M1MarkII, OLYMPUS CORPORATION
18
4/2 16:33
<その他>
自転車で多賀町役場に戻り、今回も道の駅「せせらきの里こうら」の甲賀コーラで休憩です。
今回もお疲れさまでした。

感想

今回は鈴鹿の福寿草で有名な鍋尻山(838m)から高室山(818m)を縦走し、下山後にミツマタの森に行く花見ハイクです。

鍋尻山の福寿草はちょうど見頃でまだしばらく楽しめそう。
ミツマタの森のミツマタは少しピークを越えている感はありますが、こちらももうしばらく楽しめそうです。

バリルートの地蔵山からザラノ区間は特に急斜面もあり道迷いや転倒、ケガなどの注意が必要です。

多賀町役場を起点にして、行きは「愛のりタクシー」を利用して鍋尻山登山口付近まで行き、帰りは自転車で高室山登山口から帰りました。

「愛のりタクシー」は400円(二人だとひとり200円)と激安で、JR利用だとJR南彦根駅からもアクセス可能だとか(800円だそうです)。
普通のバスを運行させるよりも、使いたいときに予約をするこのタクシーの方が、この地区では維持費がかからなくて効率的とのことです。
時間などの詳しくはリンク先等を確認してください。

帰りの自転車は、ほぼ下りでラクちんなことと、ミツマタの森に寄り道をしたかったので利用しました。
ボロ自転車でも風を切って走るのは爽快です。

鈴鹿の花見ハイクを楽しめました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:842人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
妛原から鍋尻山周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら