また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 4133902
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
蔵王・面白山・船形山

360°の大パノラマ 残雪期の後白髪山

2022年04月02日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:39
距離
15.2km
登り
1,121m
下り
1,119m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:09
休憩
1:26
合計
8:35
7:23
7:23
12
7:35
7:35
31
8:06
8:08
46
8:54
8:54
4
8:58
8:58
61
9:59
10:07
77
11:24
12:20
69
13:29
13:42
32
14:14
14:19
6
14:25
14:25
21
14:46
14:47
18
15:05
15:06
6
15:12
15:12
15
15:28
ゴール地点
天候 快晴・ドピーカン
過去天気図(気象庁) 2022年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
旗坂キャンプ場駐車場7:00集合
コース状況/
危険箇所等
冬季限定の尾根コースをyamakituneさんのルート設定で、後方をくっついていくだけでした。危険な個所はありませんが、旗坂から蛇ヶ岳までは、遠くて長い。
蛇ヶ岳〜後白髪山も3つのピークを越えるのでアップダウンあり、帰りの登返しは堪えます。
その他周辺情報 旗坂キャンプ場の駐車場まで除雪されていました。
旗坂キャンプ場駐車場。
2022年04月02日 06:50撮影 by  SLT-A58, SONY
3
4/2 6:50
旗坂キャンプ場駐車場。
30番・登山口から
2022年04月02日 06:52撮影 by  SLT-A58, SONY
3
4/2 6:52
30番・登山口から
スタートから急登を直登です。
足が重くて、最初かっら着いてけない😨
2022年04月02日 07:04撮影 by  SLT-A58, SONY
4
4/2 7:04
スタートから急登を直登です。
足が重くて、最初かっら着いてけない😨
一群平だが、通過・・・
2022年04月02日 07:33撮影 by  SLT-A58, SONY
2
4/2 7:33
一群平だが、通過・・・
冬期限定、直登!
2022年04月02日 07:39撮影 by  SLT-A58, SONY
5
4/2 7:39
冬期限定、直登!
2022年04月02日 08:18撮影 by  SLT-A58, SONY
1
4/2 8:18
ルートを確認するYさん
2022年04月02日 08:23撮影 by  SLT-A58, SONY
4
4/2 8:23
ルートを確認するYさん
夏道を外れ尾根に上がる
2022年04月02日 08:25撮影 by  SLT-A58, SONY
1
4/2 8:25
夏道を外れ尾根に上がる
すると、まもなく雪庇現る
2022年04月02日 08:37撮影 by  SLT-A58, SONY
3
4/2 8:37
すると、まもなく雪庇現る
北泉ヶ岳が近い
2022年04月02日 08:41撮影 by  SLT-A58, SONY
7
4/2 8:41
北泉ヶ岳が近い
大きなクラック
2022年04月02日 08:42撮影 by  SLT-A58, SONY
4
4/2 8:42
大きなクラック
クラックを撮るYさん
2022年04月02日 08:42撮影 by  SLT-A58, SONY
4
4/2 8:42
クラックを撮るYさん
三光の宮を過ぎた付近、ようやく蛇ヶ岳が見えたと思っていたが・・・
2022年04月02日 08:56撮影 by  SLT-A58, SONY
2
4/2 8:56
三光の宮を過ぎた付近、ようやく蛇ヶ岳が見えたと思っていたが・・・
影アート
2022年04月02日 09:07撮影 by  SLT-A58, SONY
7
4/2 9:07
影アート
左に三峰山を見ながら
2022年04月02日 09:21撮影 by  SLT-A58, SONY
6
4/2 9:21
左に三峰山を見ながら
振り返るとこの景色
4
振り返るとこの景色
栗駒山もクッキリ
2022年04月02日 09:26撮影 by  SLT-A58, SONY
5
4/2 9:26
栗駒山もクッキリ
目の前のピークは蛇ヶ岳と思ってひたすら登る・・・
2022年04月02日 09:27撮影 by  SLT-A58, SONY
3
4/2 9:27
目の前のピークは蛇ヶ岳と思ってひたすら登る・・・
登り詰めて行くと、蛇ヶ岳はもう一つ先だった・・・
2022年04月02日 09:41撮影 by  SLT-A58, SONY
4
4/2 9:41
登り詰めて行くと、蛇ヶ岳はもう一つ先だった・・・
船形親分
2022年04月02日 09:46撮影 by  SLT-A58, SONY
11
4/2 9:46
船形親分
ここでやっと蛇ヶ岳ピークをロックオン
2022年04月02日 09:48撮影 by  SLT-A58, SONY
5
4/2 9:48
ここでやっと蛇ヶ岳ピークをロックオン
きれいな霧氷
2022年04月02日 09:51撮影 by  SLT-A58, SONY
13
4/2 9:51
きれいな霧氷
雪庇の上を渡る先行者
2022年04月02日 09:53撮影 by  SLT-A58, SONY
3
4/2 9:53
雪庇の上を渡る先行者
ようやく蛇ヶ岳到着。
ここまで3時間越えてしまった😵‍💫
2022年04月02日 09:58撮影 by  SLT-A58, SONY
5
4/2 9:58
ようやく蛇ヶ岳到着。
ここまで3時間越えてしまった😵‍💫
蔵王一望
素晴らしいの一言
2022年04月02日 10:05撮影 by  SLT-A58, SONY
7
4/2 10:05
蔵王一望
素晴らしいの一言
三峰山
2022年04月02日 10:05撮影 by  SLT-A58, SONY
5
4/2 10:05
三峰山
さぁ、目標の後白髪山はこの先。
しばらくは、快適な稜線歩き。
のはずだった・・・
2022年04月02日 10:05撮影 by  SLT-A58, SONY
3
4/2 10:05
さぁ、目標の後白髪山はこの先。
しばらくは、快適な稜線歩き。
のはずだった・・・
朝日連峰
2022年04月02日 10:08撮影 by  SLT-A58, SONY
6
4/2 10:08
朝日連峰
雪庇を通過中
2022年04月02日 10:12撮影 by  SLT-A58, SONY
4
4/2 10:12
雪庇を通過中
2022年04月02日 10:12撮影 by  SLT-A58, SONY
2
4/2 10:12
この辺りで足にトラブルが出始めて、歩みが止まった😱
しばらく動けない・・・
2022年04月02日 10:20撮影 by  SLT-A58, SONY
5
4/2 10:20
この辺りで足にトラブルが出始めて、歩みが止まった😱
しばらく動けない・・・
後白髪山までは、あとピーク2つを巻いていかなければならない
2022年04月02日 10:26撮影 by  SLT-A58, SONY
3
4/2 10:26
後白髪山までは、あとピーク2つを巻いていかなければならない
この角度で北泉ヶ岳と泉ヶ岳
2022年04月02日 10:51撮影 by  SLT-A58, SONY
5
4/2 10:51
この角度で北泉ヶ岳と泉ヶ岳
薬が効いて歩けるようになった。
2つのピークを巻いて来て、最後の登りが目の前に。
10m進んでは休み、また10m進んでは休み・・・牛歩のように
2022年04月02日 10:52撮影 by  SLT-A58, SONY
5
4/2 10:52
薬が効いて歩けるようになった。
2つのピークを巻いて来て、最後の登りが目の前に。
10m進んでは休み、また10m進んでは休み・・・牛歩のように
どうしてもこのピークを取りたいという気力のみで、ついに後白髪山山頂に着いた😂
2022年04月02日 11:18撮影 by  SLT-A58, SONY
10
4/2 11:18
どうしてもこのピークを取りたいという気力のみで、ついに後白髪山山頂に着いた😂
証拠写真
2022年04月02日 11:23撮影 by  A002SH, SHARP
16
4/2 11:23
証拠写真
360°の大パノラマがご褒美で待っていた!
蔵王連峰
2022年04月02日 11:26撮影 by  A002SH, SHARP
9
4/2 11:26
360°の大パノラマがご褒美で待っていた!
蔵王連峰
二口山塊
大東岳、面白山
2022年04月02日 11:26撮影 by  A002SH, SHARP
5
4/2 11:26
二口山塊
大東岳、面白山
白髪山と仙台カゴ
背後に月山
2022年04月02日 11:26撮影 by  A002SH, SHARP
8
4/2 11:26
白髪山と仙台カゴ
背後に月山
そして船形山と左に鳥海山
2022年04月02日 11:26撮影 by  A002SH, SHARP
7
4/2 11:26
そして船形山と左に鳥海山
望遠で屏風の壁と不忘山
2022年04月02日 11:27撮影 by  SLT-A58, SONY
9
4/2 11:27
望遠で屏風の壁と不忘山
大東岳
2022年04月02日 11:27撮影 by  SLT-A58, SONY
5
4/2 11:27
大東岳
面白山
2022年04月02日 11:27撮影 by  SLT-A58, SONY
8
4/2 11:27
面白山
船形山と鳥海山
2022年04月02日 11:30撮影 by  SLT-A58, SONY
6
4/2 11:30
船形山と鳥海山
2022年04月02日 11:32撮影 by  SLT-A58, SONY
4
4/2 11:32
食欲が湧かず、無理やり腹に詰め込んだ😅
2022年04月02日 11:42撮影 by  SLT-A58, SONY
7
4/2 11:42
食欲が湧かず、無理やり腹に詰め込んだ😅
1時間身体を休めました。
名残惜しいですが、帰ります。
2022年04月02日 12:13撮影 by  SLT-A58, SONY
1
4/2 12:13
1時間身体を休めました。
名残惜しいですが、帰ります。
船形山と三峰山
雪庇
2022年04月02日 12:29撮影 by  SLT-A58, SONY
2
4/2 12:29
雪庇
3つのピークを越えて、三峰山への分岐まで戻ってきた。
後白髪山はもうこんなに遠い。
2022年04月02日 13:12撮影 by  A002SH, SHARP
5
4/2 13:12
3つのピークを越えて、三峰山への分岐まで戻ってきた。
後白髪山はもうこんなに遠い。
神室山系の山々
右手には鬼首山系、栗駒と続く
2022年04月02日 13:46撮影 by  SLT-A58, SONY
3
4/2 13:46
神室山系の山々
右手には鬼首山系、栗駒と続く
恰好のゲレンデ
2022年04月02日 13:53撮影 by  SLT-A58, SONY
4
4/2 13:53
恰好のゲレンデ
なんとか歩き切り、無事に自力で下山しました。
皆にお世話になりました。感謝です。
2022年04月02日 15:24撮影 by  SLT-A58, SONY
4
4/2 15:24
なんとか歩き切り、無事に自力で下山しました。
皆にお世話になりました。感謝です。
ありがとうございました。
4
ありがとうございました。
撮影機器:

装備

MYアイテム
Goe730
重量:-kg
個人装備
長袖インナー ハードシェル ズボン 靴下 予備手袋 防寒着 雨具 ゲイター 予備靴ひも ザック ザックカバー アイゼン 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 水筒(保温性) 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 携帯 時計 サングラス カメラ エマージェンシーシェルター

感想

昨年秋に藪化が進んでいるということで、残雪期での登頂を目指すことにした後白髪山。ようやく快晴の登山日和に恵まれ、yamakituneさんと、hrmさんを誘って旗坂から挑みました。

冬季限定の尾根コース、yamakituneさんがルート取りし、我々は、後をくっついていくだけでしたが、今日は足が重たく感じる中、左に三峰山、背後に栗駒山の絶景に励まされながら、蛇ヶ岳に到着。
この先、雲一つない360°のパノラマを見ながら、快適な稜線歩きを楽しむはずでしたが、後白髪山への分岐の手前で足が痙攣しだすトラブルで、しばし動けなくなってしまいました。
事前に漢方薬を飲んだのでしたが、少し遅かったようでした。
薬が効いて来て歩けるようになりましたが、ゆっくり牛歩の歩みとなってしまいました。
後方から来た人にミネラル取りなさいとdakaraのキャンデーを頂き、yamakituneさんからアミノバイタルを頂戴し、hrmさんには励まされ、後白髪山から下りて来られた遭対協(?)の方には、無理をせずに早めに判断し、ヘリを呼ぶようにとご指導を受けるなど、皆さんには大変ご迷惑をかけましたが、ご援助のおかげで自力で無事に帰還ですることができました。感謝申し上げます。

分県登山ガイド「宮城県の山」2017年度版全51座のうち50座目の登頂となり、残るはあと1座となりました。残ってしまったのが、最大の難関の須金岳。
登頂経験のあるyamakituneさんによると、後白髪山よりキツイという。
皆さんの情報を参考に、しっかり下準備を整えて、最後の1座ピーク取れればと思っています。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:512人

コメント

Goe730さん、こんばんは。
後白髭山お疲れ様でした。
天気にも恵まれ、いい山行でした。
当初、三峰山も計画されていたので最初からハイペースとなり、結果的にGoe730さんにオーバーワークをさせてしまい、すいませんでした。
ハイペースで登り、時々同行者をダウンさせてしまうことがあるので注意してましたが、またやってしまったと思っております。
山と高原地図で所要時間を拾うと約9時間50分だったので、三峰山まで登頂するためにペースを上げた次第でした。
また、少しでも距離を縮めようと思い、冬季限定ルートを採用してみました。
最後の須金岳、何かありましたらご相談下さい。
2022/4/3 21:04
yamakituneさん、大変お世話になりました。
悲しいかな身体能力の差がありすぎて、どう頑張ってもyamakituneさんの速さにはついて行けませんね😅
無理せず、自分のペースで追っかけます。
それでも引っ張ってもらったおかげで、心が折れずに最後まで行けたので、感謝しています。
絶景も見れましたし、大満足です。
2022/4/3 21:38
Goe730さん、無事山頂を踏むことができて良かったです。
しかし、警察の山岳救助隊の方に会ったのには驚きましたよ。
我々を追い越して、ワカンで尾根を易々と歩いて行く身のこなし。
さらにワカンには雪が付着しないようテープが巻かれ、どう見てもガイドのような「プロ」だと直感しましたが、まさかその方が山岳救助隊の方だったとは!!
あれくらいでないと、人命救助はできないんですね。
2022/4/3 22:38
yamakituneさん
日々訓練されていると思います。
細かいところまで観察されてたんですね。
そんなところまで見ている余裕はありませんでした😅
2022/4/3 22:53
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら