ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 413499
全員に公開
雪山ハイキング
奥秩父

ぶらり四阿屋山と秩父の花巡り♪秩父紅が見頃ですよ〜。

2014年03月08日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
03:15
距離
4.3km
登り
398m
下り
379m

コースタイム

・小鹿野町堂上のセツブン草自生地11:00〜11:15 *偵察
・四阿屋山11:45〜13:45 *山頂往復・写真撮影など。
・ムクゲ自然公園15:30〜16:30 *写真撮影など。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
・四阿屋山登山道は福寿草園から上は積雪があります。倒木多数有り、乗り越えが必要です。この短いコースでも倒木個所が4〜5か所。両神神社〜山頂間はアイゼン必須。一か所雪崩個所があり登山道を塞いでいますが、注意して歩けば問題無し。
【節分草自生地】
最初に”セツブン草自生地”に行きましたが、ご覧の通り(ノ_・。)
来週に延期との事ですが・・・。
4
【節分草自生地】
最初に”セツブン草自生地”に行きましたが、ご覧の通り(ノ_・。)
来週に延期との事ですが・・・。
【節分草自生地】
あと一週間で溶けそうもないですネ〜。
雪の下の「節分草様」、どうなっているんだろ?
6
【節分草自生地】
あと一週間で溶けそうもないですネ〜。
雪の下の「節分草様」、どうなっているんだろ?
【四阿屋山】
さてさて、気を取り直して四阿屋山へGO!
早速紅白の梅がお出迎え。
27
【四阿屋山】
さてさて、気を取り直して四阿屋山へGO!
早速紅白の梅がお出迎え。
【四阿屋山】
見頃♪
10
【四阿屋山】
見頃♪
【四阿屋山】
蝋梅園に寄りました。少し盛りを過ぎてました。
9
【四阿屋山】
蝋梅園に寄りました。少し盛りを過ぎてました。
【四阿屋山】
素心蝋梅はしおれ気味。
3
【四阿屋山】
素心蝋梅はしおれ気味。
【四阿屋山】
青空だとやっぱりいい!
23
【四阿屋山】
青空だとやっぱりいい!
【四阿屋山】
アップにすると”蝋細工”の様子が解ります。
19
【四阿屋山】
アップにすると”蝋細工”の様子が解ります。
【四阿屋山】
同じエリアの福寿草は今見頃♪
11
【四阿屋山】
同じエリアの福寿草は今見頃♪
【四阿屋山】
次から次へと・・・。
24
【四阿屋山】
次から次へと・・・。
【四阿屋山】
天に向かって。
15
【四阿屋山】
天に向かって。
【四阿屋山】
?、クリスマスローズ(雪起こし)かな。
18
【四阿屋山】
?、クリスマスローズ(雪起こし)かな。
【四阿屋山】
ブコーさんの見晴らしもよろしいようで♪
11
【四阿屋山】
ブコーさんの見晴らしもよろしいようで♪
【四阿屋山】
この辺密集地帯。
7
【四阿屋山】
この辺密集地帯。
【四阿屋山】
遠くに”秩父紅”。遊歩道から遠く離れているためこれ限界!
5
【四阿屋山】
遠くに”秩父紅”。遊歩道から遠く離れているためこれ限界!
少し色の濃いのも。秩父紅との中間作。
6
少し色の濃いのも。秩父紅との中間作。
【四阿屋山】
撮影も終わったので、山頂まで歩いて見ることに。
7
【四阿屋山】
撮影も終わったので、山頂まで歩いて見ることに。
【四阿屋山】
両神神社奥社。ここまでノーアイゼンで進みましたが、この先はアイゼン必須ですね!
7
【四阿屋山】
両神神社奥社。ここまでノーアイゼンで進みましたが、この先はアイゼン必須ですね!
【四阿屋山】
そして程なく四阿屋山の山頂。
7
【四阿屋山】
そして程なく四阿屋山の山頂。
【四阿屋山】
どなたかが作った雪だるまが溶けかかっていたので、直してみました。
こんなんで良かったでしたっけ(^∇^)
30
【四阿屋山】
どなたかが作った雪だるまが溶けかかっていたので、直してみました。
こんなんで良かったでしたっけ(^∇^)
【四阿屋山】
両神山。
16
【四阿屋山】
両神山。
【四阿屋山】
二子山と諏訪山。右端奥は赤久縄山。
15
【四阿屋山】
二子山と諏訪山。右端奥は赤久縄山。
【四阿屋山】
おすぎが空中浮遊? ええ〜〜〜
何と電線に倒木が!
こんなのが何箇所もありました。
13
【四阿屋山】
おすぎが空中浮遊? ええ〜〜〜
何と電線に倒木が!
こんなのが何箇所もありました。
【四阿屋山】
山を下りたら蕎麦です。ハイ!
薬師茶屋で岩ノリ寿司付きで。
22
【四阿屋山】
山を下りたら蕎麦です。ハイ!
薬師茶屋で岩ノリ寿司付きで。
【ムクゲ自然公園】
ほぼ貸切状態の園内では”秩父紅”が咲き始めてました。
16
【ムクゲ自然公園】
ほぼ貸切状態の園内では”秩父紅”が咲き始めてました。
【ムクゲ自然公園】
係員にお聞きしたら午前中は開いていなかったとか。
9
【ムクゲ自然公園】
係員にお聞きしたら午前中は開いていなかったとか。
【ムクゲ自然公園】
鮮やかですネ。
8
【ムクゲ自然公園】
鮮やかですネ。
【ムクゲ自然公園】
8
【ムクゲ自然公園】
【ムクゲ自然公園】
4
【ムクゲ自然公園】
【ムクゲ自然公園】
「スプリング・エフェメラル」雪解けを待つように♪
16
【ムクゲ自然公園】
「スプリング・エフェメラル」雪解けを待つように♪
【ムクゲ自然公園】
雪の中からムクムクと、
23
【ムクゲ自然公園】
雪の中からムクムクと、
【ムクゲ自然公園】
一斉に開花。
8
【ムクゲ自然公園】
一斉に開花。
【ムクゲ自然公園】
いつまで見てても飽きないです。
4
【ムクゲ自然公園】
いつまで見てても飽きないです。
【ムクゲ自然公園】
こちらは明日お目覚めかな?
3
【ムクゲ自然公園】
こちらは明日お目覚めかな?
【ムクゲ自然公園】
これは”福寿草の原種”だそうな。
3
【ムクゲ自然公園】
これは”福寿草の原種”だそうな。
【ムクゲ自然公園】
これも原種。
8
【ムクゲ自然公園】
これも原種。
【ムクゲ自然公園】
少し黄色が薄いのが違いかな?
11
【ムクゲ自然公園】
少し黄色が薄いのが違いかな?
【ムクゲ自然公園】
マンサク
21
【ムクゲ自然公園】
マンサク
【ムクゲ自然公園】
蝋梅
8
【ムクゲ自然公園】
蝋梅
【ムクゲ自然公園】
逆光で蝋梅撮って見た。
8
【ムクゲ自然公園】
逆光で蝋梅撮って見た。
そして、今日の [[spa]] :-D

「秩父川端温泉梵の湯」

http://www.bon-chichibu.jp/

12
そして、今日の [[spa]] :-D

「秩父川端温泉梵の湯」

http://www.bon-chichibu.jp/

感想

久し振りに週末晴れました〜。が、年度末とやらで仕事(ノ_・。)。しかし今日は寄居で軽い打ち合わせで10時終了。「スプリング・エフェメラル」←舌噛みそう(^∇^)、「節分草」と「福寿草」をメインに秩父の花巡りに出かけてきました。

最初に気になる節分草自生地へ。北向き斜面なのである程度予想してましたが、思った以上の残雪。
20センチはまだ有るようで一面の雪原。延期の看板がかかっていましたが、来週でも無理かも?
入口は閉じたままなので、道路沿いに偵察。残雪の中から少しでもと思っていましたが発見できず。
この雪の下のセツブンソウ、どうなっているんでしょうね。気がかり。

次は、四阿屋山。今日は少しのウォーキングの予定のため、中腹の蝋梅/福寿草園の駐車場を利用しました。福寿草は見頃、蝋梅は花を付けたのが僅かです。蕾が多かったのでこれから?と思い、ちょっとつまんでみると、スッカスカ。咲きかけた時にあの大雪の影響でしょうか?
園内を散策後、山頂目指してGO!
倒木またぎ先へ進むと、神社以降は完全雪道。アイゼン着けて慎重に進みました。途中一か所雪崩跡がありますが、程なく山頂。途中すれ違った方と入れ替わりしばし貸切。両神山や西上州の山を眺めながらマッタリしました。

下山後、道の駅近くの薬師茶屋の蕎麦で遅めの昼食。ここへ来ると定番の岩ノリ寿司定食です。

そして、次。秩父の固有種”秩父紅”が気になったので「ムクゲ自然公園」へ。
あります!あります!咲いてます!
係の方に確認したところ、午前中は蕾だったとか。そういえば我が家の福寿草も朝は閉じたまま。陽が上がると開きますね〜。

パンフレットによると一万株の大群生とか。今日はその一部が開花している状態でしたが、残雪とコラボが見れて満足でした〜。

栃木のほうで節分草のレコ上がってますが、ここ秩父ではまだまだ先のようですね、やはりあの豪雪が色々な植物の芽吹きを遅らせたようです。

次は?このまま一気に春山を歩くか?、それとも逆戻りで雪道歩くか?、思案中・・・。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1175人

コメント

ゲスト
秩父紅!
teru-3さん、こんばんは。

ムクゲ自然公園に秩父紅が咲いているんですね!知らなかったです。
しかも立派に咲いていますね。

うちの福寿草はまだ咲かないんです。庭のお花は全部遅咲きなのですが、少し心配です。
岩のり寿司定食、美味しそうですね^^
2014/3/9 21:23
Re: 秩父紅!
pakikiさん。おはようございます!

ムクゲ自然公園の秩父紅、昨年知ったのですが暖冬のせいか時既に遅し
今年は大雪のため心配でしたが、雪解けが進みなんとか見られました
次から次へと蕾が出てきてますので、これからお彼岸頃まで見られると思いますヨ

我が家の福寿草はもう終盤ですね〜。葉っぱばかり成長続けてます

奥武蔵も雪解け進んで少し高い山も入れるようになりましたが、秩父から眺める景色はまだ冬山。それなりの冬装備がしばらく必要のような気が・・・。

コメントありがとうございました
2014/3/10 8:04
てるさ〜〜ん、こんにちは!
スプリング・エフェメラル・・・舌噛む噛む!!

私も週末は花見に行きましたが、事前にな〜んにも調べて行かないので
花はほんの少ししかありませんでした
初ロウバイも一本にみっつくらいしか花が付いていないショボチン蝋梅で・・
来年はちゃんと満開になってるのを見に行きたいなぁ〜
セツブンソウもとっても見たいのですが
雪の下で一体どうなってるのでしょうね!?
オレンジ?色の雪割草!? とてもきれい

春の写真、楽しませていただきました
2014/3/10 9:08
Re: てるさ〜〜ん、こんにちは!
nyagiさん。こんばんは〜!

ほんと舌噛むんでよね〜。ネットで色々調べたら出てきた言葉なんで使ってみたんですが。

オレンジの秩父紅は福寿草が突然変異したもので秩父固有種だそうです。
ムクゲ自然公園ではこれを大事に育て今の群生までしたそうですね
昨年この花の存在を知り、お目にかかれて満足

節分草はどうなっているのか?心配な程の積雪です。
去年”もやしのような状態”から見ているので気がかりですね〜。

実は我が家、蝋梅も一本ありますが、先日の大雪でショボチン蝋梅と化してしまいました 来年を期待という所で・・・。

コメントありがとうございました
2014/3/10 22:43
teru-3さん、こんにちは。
.赤い福寿草、初めてみました。神秘的です。
マンサクも、本来は黄色だと思うのですが
こちらも赤くてびっくり。しかも、1万株とは
すごいです。
残雪とともに鑑賞できて、何よりです。
2014/3/10 13:42
Re: teru-3さん、こんにちは。
komakiさん。こんばんは!

一般的な福寿草の突然変異でできたものだそうです。
秩父固有種ということで”秩父紅”な名前が
とにかくオレンジというか赤い花で残雪と合うんですね〜。

そういえばマンサクも赤ですね ここに何本かありましたが、みんな赤(後でこれ以外の写真確認)でしたね?何か土壌とか他と違うのかな〜。

これから一気に春に向かうのか、或いは足踏みするのか?
いずれにせよ、”追っかけの日々”続きそうです

コメントありがとうございました
2014/3/10 22:58
妖精たちはまだですね…。
teru-3さん 早春のお花は癒されますね。
地面に這いつくばるように一生懸命咲いているし…。
セツブンソウもきっと雪の下でがんばっていることでしょう
ますます春が待ち遠しくなってきました

あっ!そうだ!!!岩のり寿司食べに行かないと〜
2014/3/10 20:46
Re: 妖精たちはまだですね…。
clioneさん。こんばんは!

これだけ大雪に悩まされると早春の花は格別
福寿草、蝋梅、梅、等々癒されます

節分草も種から開花するまで4年もかかるとか。夏の高山植物の代表のコマクサも結構な年月で開花まで至る!こんな辛抱強い 好きですね〜

たぶん、節分草のその後、見に行っていると思います
その時には日記にでもアップしま〜す
それと、そろそろ桜も気なる時期。色々検索中です

コメントありがとうございました
2014/3/10 23:09
写真綺麗ですね!
teru-3さん、こんばんは。
はじめましてでしょうか。

同じ日に四阿屋山を歩いていました。
私らが作った山頂の雪だるま、もう午後には溶けかかっていたんですね

大雪の影響が残り、節分草は残念でしたが、確実に春の訪れを感じる一日でした。
同じ場所で撮ったと思われる写真が多いですが、ロウバイもフクジュソウもやはり!綺麗ですね!!
思わずじーっくりと見入ってしまいました

ムクゲ自然公園は秩父紅がこんなに咲いてるんですね!
来年は立ち寄ってみたいな〜と思いました

素晴らしい写真の数々、ありがとうございましたconfident
2014/3/10 23:27
Re: 写真綺麗ですね!
kiyoponさん。こんばんは!

先程コメ入れておきましたが、やはり雪だるま、そうだったんですね

私は節分草目当てで出かけましたが、あの雪では。溶けかかった所をフェンス越しに入念にチェックしましたが、ダメでした
近々、雪解けを待ち再訪してみようと思っています。

ムクゲ自然公園ですが、秩父紅が間近でみれるいいスポットです。
ぜひ一度お出掛けを

コメントありがとうございました
2014/3/10 23:48
綺麗な春の妖精達に(拍手)
赤い福寿草&マンサクには驚きました
春の花便りがあちこちで聞かれるようになり
花好きの私にはウキウキする季節が近づいてきました

最近チョット山とご無沙汰なのが不満の種なんですが
早く花のある里山を徘徊したいものです

そちらの節分草は大雪の影響をモロニ受けちゃってますネ
いつ咲くのか?本当に咲くのか?気になる所です
こちらでは名所の栃木市星野の里が見ごろでレコがアップされだしました
近くに三峰山と言う山があるんですがブコーさんと同じで削られています
登った時に近くで発破の音がして肝を冷やしたことがあります
石灰岩の山の悲しい宿命なんですかネ(ToT)/~~~
2014/3/11 10:07
Re: 綺麗な春の妖精達に(拍手)
BOKUTYANNさん。こんばんは!

そうなんですよね。赤い福寿草。以前やはり秩父の直売所で鉢植えの物は見た事ありましたが、このような群生は初めてでした
そういえば、マンサクも赤ですね〜。何か土壌の成分に違いがあるのか?

栃木の「星野の里」、節分草のレコあがってますね。こちらのほうはあの大雪で当分拝めそうにないです
まだ20センチ以上も雪ありますから。明日から暖気が入ると言うこと素晴らしい開花期待したいものです。

そうですか〜。栃木にもブコーさんと同じ宿命の山があるんですね。石灰岩というだけで山の命変わってしまって

コメントありがとうございました
2014/3/11 22:23
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら