記録ID: 413550
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
赤城・榛名・荒船
赤城山 小沼の外輪山をスノーシューで楽しむ(小地蔵岳〜長七郎山〜地蔵岳)
2014年03月08日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:53
- 距離
- 6.1km
- 登り
- 437m
- 下り
- 375m
コースタイム
赤城山ビジターセンター10:25--鳥居峠10:40/10:50---小地蔵岳11:35/11:45---長七郎山12:20/12:35---小沼12:55/13:00---八丁峠13:15---地蔵岳13:50/14:30---新坂平15:10
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・鳥居峠〜小地蔵山〜長七郎山〜八丁峠 小地蔵山〜長七郎山は稜線上をほぼ一直線なので迷うところはない。但し傾斜がゆるやかな場所ではトレースがいろいろな方向についているので、間違わないよう注意が必要。 ・八丁峠〜地蔵岳〜新坂平 地蔵岳までは昔スキー場だった場所を登る。地蔵岳からは大沼方面へ降りる登山者が多いようで、新坂平へ降りる人は少ない。静かな白樺林の中スノーシューで快適に下る事ができる。 |
写真
感想
・赤城山と言えば最高峰の黒檜山(1,828m)・駒ヶ岳に登る人が圧倒的に多いが、今回登った小沼の外輪山と地蔵岳もそれに負けず劣らずの展望が楽しめる。
・このコースは傾斜も緩くスノーシューで歩くのに最適。特に今回下山に使用した地蔵岳〜新坂平は登山者も少なく、白樺林の中、新雪を踏みしめながら快適に下る事ができた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1001人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する