わんこが案内する和田峠ー陣馬山ー明王峠ドロボーには気をつけて!


- GPS
- 03:11
- 距離
- 5.6km
- 登り
- 283m
- 下り
- 288m
コースタイム
- 山行
- 2:01
- 休憩
- 1:04
- 合計
- 3:05
和田峠ー景信山ー陣馬山<ワンコ連れ> [山行記録] - ヤマレコ
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2966073.html
-----
駐車料金普通車は800円、
小銭がなかったので紙に記載して
1000円札を畳んで記載して
紙で巻いてポストに入れました
もちろん「おつりちょうだい」って書いてそしたら・・・
軽のワンボックスで上がってきた人が
駐車場の管理人らしく話をして200円もらいました。
もらった後でポストに手を突っ込んで
私が投函した1000円を出していました。
何の為の鍵なんだか?よくわからなかった?!
-----
この時、駐車場に戻ったらフロントスクリーンのワイパーに
おつりを紙に包んで挟んでありました。
この事を今回話して、「おつりをもらいすぎだから返すよ」
と渡しました。
良く盗まれるそうです。
ドロボーを管理人と勘違いして
おつりを私がドロボーから奪った?!
って事だったようです。
(^_^;)
皆さんも和田峠でドロボーに出会った時は
難癖をつけてお金を脅し取りましょう!!
天候 | 晴れ、駐車場で昼ごろ18℃ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
中央道の渋滞にツッコミ!3時間以上かかって 和田峠到着は昼過ぎ! |
コース状況/ 危険箇所等 |
雪解けなのか?一部の登山道で犬もよけるぐらいのグチャグチャです。 まだ、木の根元などに雪が残っています。 |
その他周辺情報 | 和田峠に上がってくる道は、相模湖側、八王子西IC側も道幅が狭く軽自動車じゃないとすれ違う事が出来ません。 |
写真
フェリシアは来た道をそのままに左から飛んで来て
私はまき道を右から来て待っていた所です
フェリシアはその時の事を覚えているようで
まき道方向に向かいます。
犬の記録緑、山での行動は人間以上の物を感じます。
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
レジャーシート
GPS
ファーストエイドキット
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
前回和田峠に来た時に、2021年2月28日
和田峠ー景信山ー陣馬山<ワンコ連れ> [山行記録] - ヤマレコ
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2966073.html
-----
駐車料金普通車は800円、
小銭がなかったので紙に記載して
1000円札を畳んで記載して
紙で巻いてポストに入れました
もちろん「おつりちょうだい」って書いてそしたら・・・
軽のワンボックスで上がってきた人が
駐車場の管理人らしく話をして200円もらいました。
もらった後でポストに手を突っ込んで
私が投函した1000円を出していました。
何の為の鍵なんだか?よくわからなかった?!
-----
この時、駐車場に戻ったらフロントスクリーンのワイパーに
おつりを紙に包んで挟んでありました。
この事を今回話して、「おつりをもらいすぎだから返すよ」
と渡しました。
そしたら!良くポストから盗まれるそうです。
ドロボーを管理人と勘違いして
おつりを私がドロボーから奪った?!
って事だったようです。
(^_^;)
皆さんも和田峠でドロボーに出会った時は
難癖をつけてお金を脅し取りましょう!!
新しく出来た階段は足下を見ながら上がり下りしないと
踏み外して危険です!
歩きやすいと言うのか?歩くのが危険と言うのか?
気をつけましょう!
また次回、影信山まで行こうと思います
富士山の良く見える日に来たいですね。
おでんや刺し身コンニャク美味しかった。
帰宅してから富士見茶屋に電話した所、
チャイナウィルス、武漢肺炎、武漢ウィルス、習隠蔽ウィルス蔓延で
茶屋を閉めているそうです。
開くのはだいぶ先になるとの事でした。
富士見茶屋で売っていた「梅干し」が
何処にでもありそうな梅干しだけども
美味しかった、また買いたい。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する