記録ID: 4139406
全員に公開
ハイキング
北陸
文殊山 陽だまりの中、カタクリが咲く里山へ
2022年04月02日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:24
- 距離
- 9.2km
- 登り
- 510m
- 下り
- 498m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
遊歩道なみに歩きやすい登山道です |
写真
感想
週末は北側が天気が良い傾向だったので
北陸の文殊山かな〜という気持ちがありました。
この時期は花のシーズンなのでベターではあるものの
ローテーションは外したいな〜という気持ちもあった(2年連続)んですが
アクセス条件にも惹かれて行ってきました。
やはり北陸で最も花が早いこともあってカタクリは最盛期で
アマナはやや終盤でした。
ただやっぱり天気が一番良い傾向の北陸なだけに
一日中、陽だまりの中ほのぼのハイクが楽しめました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1041人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
駅to駅の文珠山、今年も行かれたんですね。
昨年ikajyuさんの文珠山のレコを見て、週末ソッコー真似して行った記憶がよみがえりました😁
カタクリ見頃ですね。
ここの良さはアクセスと、あと花に近づいて撮りやすいところかと。カタクリは保護ロープの中なことが多いので🥲
こんばんは
天気の良かった北陸でも複数候補があったんですが
やはり駅トゥ駅の魅力には及ばずでした(汗。
花もそこそこ楽しめて展望も良いので気にいっています
公共派には優しいアクセスと登りやすい山で何度もリピートしそうですw。
花の高さも絶妙ですね♪。柵があるところもあるのですがうまい具合に道沿いに
並んでいて撮りやすい印象です
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する