記録ID: 4152347
全員に公開
ハイキング
東海
猫の洞窟と明神山
2022年04月09日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:39
- 距離
- 14.0km
- 登り
- 1,317m
- 下り
- 1,322m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:22
- 休憩
- 1:16
- 合計
- 6:38
距離 14.0km
登り 1,320m
下り 1,335m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
GPSと地形図さえあれば特に迷うところはありません。 明神山までは結構ハード。猫の洞窟までなら初心者でも行けます。 |
その他周辺情報 | 鳳来ゆ〜ゆ〜ありいな 湯谷温泉にある。520円でモンベル会員証提示すると50円引き。 |
写真
撮影機器:
感想
はじめての愛知県の山に登りました。YouTubeで見たネコの洞窟を見に行きました。
大きな岩山が折り重なる様な地形で、とても不思議な風景でした。
乳岩峡は岩盤の上を流れる沢で、滑床になっていてとても綺麗。
鬼岩では本格的なクライマーが沢山。
明神山に向かう途中、胸突き八丁の登りはかなりこたえる。山頂からは南アルプスが見えるはずだったけど、霞んで見えなかったが、大勢の人が次々登ってきて人気の山なんだと思った。
下山すると登山口には自転車が沢山、駐車場も満杯。遅い時間からでも軽装の人が沢山来ており、ネコの洞窟まで行くんだと思います。混みあうと狭い場所なので、早朝に行くのが良いと思います。
明神山は意外にきつかったけど、岩と水に癒されました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:174人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する