記録ID: 4153802
全員に公開
ハイキング
関東
三毳山 春の花日記。
2022年04月09日(土) [日帰り]


- GPS
- 04:57
- 距離
- 11.9km
- 登り
- 837m
- 下り
- 834m
コースタイム
天候 | 晴れ。気温高く、暑いです。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
落ち葉で滑りやすい箇所ありますが、危険箇所はありません。 ルートと分岐が多いので、道迷いに注意です。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
ヘッドランプ
携帯
時計
カメラ
|
---|
感想
初夏のような陽気で、けっこうな人が歩いていました。
カタクリが終わったこの時期、静かなカタクリの里に咲くイチリンソウとニリンソウが楽しみです。
まだ咲き始めですが、十分でした。
西口は花いっぱい!東口より人が少なく、ゆっくりできます。
春をたくさん感じられて、けっこうたくさん登れて、やっぱり大好きな三毳山でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:279人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
三毳山はよく歩いていますが カタクリのシーズンは凄い人で自分は無理な気持ちです。
静かなカタクリの里のイチリンソウとニリンソウははいい眺めでした。
やはり歩くとの登り返しなんですね いつも山頂からハーブ園に下りいつもマンネリの周回歩いているので
妻もこちらは行ってみたいと言っていたので、
カタクリ山は初めて聞いたので今度は山頂からこちらの道歩いて楽しみたいです、
行動範囲広くて脱帽します。
またよろしくお願いいたします。
コメントありがとうございます☺️
shou2さんも三毳山たくさん歩かれていますね✨
いつも拝見しております。
お二人仲が良くてうらやましいです😃
私も三毳山が大好きでよく行くのですが、ものすごい方向音痴なので何度迷ったかわかりません😵
やっと最近、西口や東口に行けるようになりました😁
でもそうするときつい登り返しなんですよね😅仕方がないですが。
私もかたくり祭は苦手です😢
ピークは避けてしまいますね😅
カタクリ山は広い芝の山頂で、めったに人も来ませんし、ゆっくりランチには最適です❗️ヤマツツジの時期はかなりおすすめです。
三毳山でお会いできたらいいなーと思っています😁
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する