記録ID: 4155546
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹
日程 | 2022年04月09日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー |
![]() |
天候 | 快晴&強風 |
アクセス |
利用交通機関
だるま山高原レストハウス駐車場に駐車。
車・バイク
運良く停められましたがほぼ満車でした。
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 歩くのが好きな1才4ヶ月の娘でも部分的に歩けると思いこのコースを選びました。階段が続く場所以外は乳幼児でもそこそこ歩けるくらい歩きやすい道です。 |
---|---|
その他周辺情報 | だるま山高原レストハウスにトイレ、自販機あり。 |
過去天気図(気象庁) |
2022年04月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by mtrausu
坂道もある程度歩けるようになった娘が歩けるような登山道はないかと思案していたところ、NHKのにっぽん百名山ミニで伊豆山稜線歩道を知り、今回その一部(だるま山高原レストハウス〜金冠山〜達磨山)を歩いてきました。
金冠山と小達磨山への登りなど一部はさすがに1才児には難しかったものの、他は大人が手を繋げば充分歩行可能な易しい登山道でした(とは言え体力的にはまだ長距離歩行は難しいため、ベビーキャリアに乗せたり降ろしたりの繰り返し)。
達磨山から小達磨山の下りまでは富士山を見ながらの絶景ハイキング。
だるま山高原レストハウスや金冠山からも富士山や愛鷹山、駿河湾、沼津アルプスなどが一望でき、子連れ登山入門としてはとてもよい場所だと思いました。
アセビが満開で山桜もまだ見ごろでした。
スマホの調子が悪く、レコが飛び飛びになっています。
金冠山と小達磨山への登りなど一部はさすがに1才児には難しかったものの、他は大人が手を繋げば充分歩行可能な易しい登山道でした(とは言え体力的にはまだ長距離歩行は難しいため、ベビーキャリアに乗せたり降ろしたりの繰り返し)。
達磨山から小達磨山の下りまでは富士山を見ながらの絶景ハイキング。
だるま山高原レストハウスや金冠山からも富士山や愛鷹山、駿河湾、沼津アルプスなどが一望でき、子連れ登山入門としてはとてもよい場所だと思いました。
アセビが満開で山桜もまだ見ごろでした。
スマホの調子が悪く、レコが飛び飛びになっています。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:131人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
- 達磨山 (981.8m)
- だるま山高原レストハウス
- あせびヶ原駐車場
- 小達磨山 (890m)
- 三等三角点石原沢 (790.5m)
関連する山の用語
アセビ登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する