ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4158242
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
関東

予定コース変更(バスに乗る)?仙人ヶ岳&石尊山周回に

2022年04月09日(土) [日帰り]
 - 拍手
yasio その他1人
GPS
07:46
距離
12.6km
登り
979m
下り
881m

コースタイム

日帰り
山行
5:08
休憩
1:12
合計
6:20
7:10
5
7:15
7:20
35
7:55
7:55
6
8:01
8:02
26
8:28
8:34
22
8:56
8:56
44
9:40
9:44
14
9:58
9:58
2
10:00
10:00
19
10:19
10:19
16
10:35
10:35
10
10:45
10:51
15
11:06
11:06
3
11:09
11:09
8
11:17
12:00
5
女仙人岳
12:05
12:06
3
12:09
12:09
16
12:25
12:25
22
12:47
12:53
34
13:27
13:27
3
13:30
ゴール地点
仙人ヶ岳のアカヤシオツツジは、はたして咲いているのかな、又、ハナネコメの小さな花は残っているかな?で、出かけてみました、登山口駐車場に到着したものの、妻より「石尊山尾根周回でもいいよ」と条件はバス移動の事でしばらく様子を見ていましたけどなんだかんだでバスは待ち20分となり予定コース変更し、アカヤシオツツジ鑑賞山歩き開始です。
天候
過去天気図(気象庁) 2022年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
自宅より前橋駅北口経由で国道50号線で桐生市へ
後はナビ任せで岩切バス停駐車場へ
まだ早く2台目でした
バス発車時刻で5台
コース状況/
危険箇所等
石尊山コースは危険個所は無く良好な登山路が続きます
深高山から猪古峠迄もすぐに急下降がありますがお助けロープあり
仙人ヶ岳の尾根コースは岩場がありますので注意して歩いたください
予定変更して
バス到着を待つ
2022年04月09日 06:58撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
4/9 6:58
予定変更して
バス到着を待つ
バス乗車して
石尊下バス停で下車
石尊山コース山歩き開始
2022年04月09日 07:09撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
4/9 7:09
バス乗車して
石尊下バス停で下車
石尊山コース山歩き開始
(石尊山コース山歩き)
ひと登りして稜線に出ると
今年初見の
ミツバツツジが出てきました
2022年04月09日 07:36撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
9
4/9 7:36
(石尊山コース山歩き)
ひと登りして稜線に出ると
今年初見の
ミツバツツジが出てきました
(石尊山コース山歩き)
ヤマツツジの次は
本日メーンのお花登場
満開ではありませんが咲いていた
アカヤシオツツジ
2022年04月09日 07:43撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
14
4/9 7:43
(石尊山コース山歩き)
ヤマツツジの次は
本日メーンのお花登場
満開ではありませんが咲いていた
アカヤシオツツジ
(石尊山コース山歩き)
日は昇り、気温上昇中の中
お日様の光に透かして見たアカヤシオツツジ
2022年04月09日 07:44撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8
4/9 7:44
(石尊山コース山歩き)
日は昇り、気温上昇中の中
お日様の光に透かして見たアカヤシオツツジ
(石尊山コース山歩き)
どの枝も
まだ閑散と花を付けている
アカヤシオツツジ
2022年04月09日 07:45撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
9
4/9 7:45
(石尊山コース山歩き)
どの枝も
まだ閑散と花を付けている
アカヤシオツツジ
(石尊山コース山歩き)
チョットゴージャスな枝を
ピックアップ
2022年04月09日 07:47撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
13
4/9 7:47
(石尊山コース山歩き)
チョットゴージャスな枝を
ピックアップ
(石尊山コース山歩き)
これは上州でその名の通り
一つ花状態
2022年04月09日 07:49撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
7
4/9 7:49
(石尊山コース山歩き)
これは上州でその名の通り
一つ花状態
(石尊山コース山歩き)
岩尾根が始まり
釈迦岩を見る
2022年04月09日 07:50撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
4/9 7:50
(石尊山コース山歩き)
岩尾根が始まり
釈迦岩を見る
(石尊山コース山歩き)
この辺はマ〜マ〜の枝ぶり
アカヤシオツツジ
2022年04月09日 07:54撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
22
4/9 7:54
(石尊山コース山歩き)
この辺はマ〜マ〜の枝ぶり
アカヤシオツツジ
(石尊山コース山歩き)
妻は神社経由で
俺は直登で登りあげた見晴らし台
2022年04月09日 07:55撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
4/9 7:55
(石尊山コース山歩き)
妻は神社経由で
俺は直登で登りあげた見晴らし台
(石尊山コース山歩き)
二ピーク越して着いた
石尊山山頂
2022年04月09日 08:01撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
20
4/9 8:01
(石尊山コース山歩き)
二ピーク越して着いた
石尊山山頂
(石尊山コース山歩き)
同じバスに乗った単独女子はいないです、完全において行かれました
2022年04月09日 08:02撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
23
4/9 8:02
(石尊山コース山歩き)
同じバスに乗った単独女子はいないです、完全において行かれました
(石尊山コース山歩き)
見晴台を過ぎると花は無し
ただただ続く立派な稜線登山路を歩く
2022年04月09日 08:10撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
5
4/9 8:10
(石尊山コース山歩き)
見晴台を過ぎると花は無し
ただただ続く立派な稜線登山路を歩く
(石尊山コース山歩き)
後続の集団登山者と共に着いた深高山山頂
先行隊の仲間二人と落ち合って休息に入りましたよ
2022年04月09日 08:29撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
13
4/9 8:29
(石尊山コース山歩き)
後続の集団登山者と共に着いた深高山山頂
先行隊の仲間二人と落ち合って休息に入りましたよ
(石尊山コース山歩き)
深高山山頂
2022年04月09日 08:29撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
13
4/9 8:29
(石尊山コース山歩き)
深高山山頂
(石尊山コース山歩き)
深高山山頂を後にし
お助けロープある急下りが待っています
2022年04月09日 08:34撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
4/9 8:34
(石尊山コース山歩き)
深高山山頂を後にし
お助けロープある急下りが待っています
(仙人ヶ岳尾根コース)
猪古峠より後半戦の仙人ヶ岳へ
こちらのアカヤシオツツジは少なめ
2022年04月09日 09:16撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
5
4/9 9:16
(仙人ヶ岳尾根コース)
猪古峠より後半戦の仙人ヶ岳へ
こちらのアカヤシオツツジは少なめ
(仙人ヶ岳尾根コース)
コロナ対策中のアカヤシオツツジ
2022年04月09日 09:16撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4
4/9 9:16
(仙人ヶ岳尾根コース)
コロナ対策中のアカヤシオツツジ
(仙人ヶ岳尾根コース)
咲いていてくれて感謝
アカヤシオツツジ
2022年04月09日 09:28撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
7
4/9 9:28
(仙人ヶ岳尾根コース)
咲いていてくれて感謝
アカヤシオツツジ
(仙人ヶ岳尾根コース)
松田湖とアカヤシオツツジ
2022年04月09日 09:29撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
14
4/9 9:29
(仙人ヶ岳尾根コース)
松田湖とアカヤシオツツジ
(仙人ヶ岳尾根コース)
色が濃いぞ!
アカヤシオツツジ
2022年04月09日 09:30撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
9
4/9 9:30
(仙人ヶ岳尾根コース)
色が濃いぞ!
アカヤシオツツジ
(仙人ヶ岳尾根コース)
仲良しアカヤシオツツジさんがおしゃべり中
2022年04月09日 09:36撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
13
4/9 9:36
(仙人ヶ岳尾根コース)
仲良しアカヤシオツツジさんがおしゃべり中
(仙人ヶ岳尾根コース)
バス乗車の女子に追いつきました
今年のアカヤシオツツジ咲いていないねとか話し合っていました
2022年04月09日 09:36撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
7
4/9 9:36
(仙人ヶ岳尾根コース)
バス乗車の女子に追いつきました
今年のアカヤシオツツジ咲いていないねとか話し合っていました
(仙人ヶ岳尾根コース)
一体幾つのピークを越せば
猪子山山頂表示に出るのか
アカヤシオツツジを見ながら気を紛らわせる
2022年04月09日 09:39撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8
4/9 9:39
(仙人ヶ岳尾根コース)
一体幾つのピークを越せば
猪子山山頂表示に出るのか
アカヤシオツツジを見ながら気を紛らわせる
(仙人ヶ岳尾根コース)
やっと地図名ある山頂に到着
一休み
2022年04月09日 09:40撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
5
4/9 9:40
(仙人ヶ岳尾根コース)
やっと地図名ある山頂に到着
一休み
(仙人ヶ岳尾根コース)
猪子山山頂に咲く
アカヤシオツツジ
2022年04月09日 09:40撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
5
4/9 9:40
(仙人ヶ岳尾根コース)
猪子山山頂に咲く
アカヤシオツツジ
(仙人ヶ岳尾根コース)
猪子山山頂を降りだすと
色の良いアカヤシオツツジが現る
2022年04月09日 09:50撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
5
4/9 9:50
(仙人ヶ岳尾根コース)
猪子山山頂を降りだすと
色の良いアカヤシオツツジが現る
(仙人ヶ岳尾根コース)
色の良いひとつ花
2022年04月09日 09:51撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
6
4/9 9:51
(仙人ヶ岳尾根コース)
色の良いひとつ花
(仙人ヶ岳尾根コース)
この漢字なんて読むのかな
「惟(ユイ)の岳」で良いのかな??
2022年04月09日 09:58撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
4/9 9:58
(仙人ヶ岳尾根コース)
この漢字なんて読むのかな
「惟(ユイ)の岳」で良いのかな??
(仙人ヶ岳尾根コース)
岩尾根の所で引き離されていた妻の姿を見る
「犬帰り」の鎖場に取り付いている
2022年04月09日 10:00撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4
4/9 10:00
(仙人ヶ岳尾根コース)
岩尾根の所で引き離されていた妻の姿を見る
「犬帰り」の鎖場に取り付いている
(仙人ヶ岳尾根コース)
こちらのコースも
アカヤシオツツジの花はなくなりました
2022年04月09日 10:19撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
5
4/9 10:19
(仙人ヶ岳尾根コース)
こちらのコースも
アカヤシオツツジの花はなくなりました
(仙人ヶ岳尾根コース)
松田湖の分岐のある
智の岳到着
2022年04月09日 10:35撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
5
4/9 10:35
(仙人ヶ岳尾根コース)
松田湖の分岐のある
智の岳到着
(仙人ヶ岳尾根コース)
方向を変えて「熊の分岐」へ進むと
本日一番の花付のアカヤシオツツジ
やっと満開にお目にかかれた
2022年04月09日 10:36撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
10
4/9 10:36
(仙人ヶ岳尾根コース)
方向を変えて「熊の分岐」へ進むと
本日一番の花付のアカヤシオツツジ
やっと満開にお目にかかれた
(仙人ヶ岳尾根コース)
その先にも見頃のアカヤシオツツジあり
2022年04月09日 10:41撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
16
4/9 10:41
(仙人ヶ岳尾根コース)
その先にも見頃のアカヤシオツツジあり
(仙人ヶ岳尾根コース)
「熊の分岐」で休息中に見えた
男体山
2022年04月09日 10:51撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4
4/9 10:51
(仙人ヶ岳尾根コース)
「熊の分岐」で休息中に見えた
男体山
(仙人ヶ岳尾根コース)
熊の分岐〜赤雪山分岐までの間で一番アカヤシオが咲いているやせ尾根に咲くアカヤシオツツジ
2022年04月09日 10:54撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
7
4/9 10:54
(仙人ヶ岳尾根コース)
熊の分岐〜赤雪山分岐までの間で一番アカヤシオが咲いているやせ尾根に咲くアカヤシオツツジ
(仙人ヶ岳尾根コース)
仙人岳は団体さんにより占拠されていて
女仙人岳へ「1953fkastumi」さんと進む
2022年04月09日 11:17撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8
4/9 11:17
(仙人ヶ岳尾根コース)
仙人岳は団体さんにより占拠されていて
女仙人岳へ「1953fkastumi」さんと進む
(仙人ヶ岳尾根コース)
噂通り展望が良いですよ
日光白根山
2022年04月09日 11:20撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
11
4/9 11:20
(仙人ヶ岳尾根コース)
噂通り展望が良いですよ
日光白根山
(仙人ヶ岳尾根コース)
右側には
袈裟丸山と皇海山
2022年04月09日 11:20撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
5
4/9 11:20
(仙人ヶ岳尾根コース)
右側には
袈裟丸山と皇海山
(仙人ヶ岳尾根コース)
更に
男体山まで見えます
2022年04月09日 11:20撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4
4/9 11:20
(仙人ヶ岳尾根コース)
更に
男体山まで見えます
(仙人ヶ岳尾根コース)
この山はと思っていましたが
赤城山
前橋から見る赤城山とは全く別の山に見えますね
2022年04月09日 11:21撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
4/9 11:21
(仙人ヶ岳尾根コース)
この山はと思っていましたが
赤城山
前橋から見る赤城山とは全く別の山に見えますね
(仙人ヶ岳尾根コース)
女仙人岳に案内してくれた
「1953fkastumi」さんとアカヤシオツツジ
2022年04月09日 11:21撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
4/9 11:21
(仙人ヶ岳尾根コース)
女仙人岳に案内してくれた
「1953fkastumi」さんとアカヤシオツツジ
(仙人ヶ岳尾根コース)
女仙人岳より
日光白根山とアカヤシオツツジ
2022年04月09日 11:22撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
10
4/9 11:22
(仙人ヶ岳尾根コース)
女仙人岳より
日光白根山とアカヤシオツツジ
(仙人ヶ岳尾根コース)
女仙人岳山頂
2022年04月09日 11:58撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
17
4/9 11:58
(仙人ヶ岳尾根コース)
女仙人岳山頂
(仙人ヶ岳尾根コース)
混雑解消できた
仙人岳山頂
2022年04月09日 12:05撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
23
4/9 12:05
(仙人ヶ岳尾根コース)
混雑解消できた
仙人岳山頂
(仙人ヶ岳尾根コース)
仙人岳山頂
2022年04月09日 12:06撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
25
4/9 12:06
(仙人ヶ岳尾根コース)
仙人岳山頂
(仙人ヶ岳・沢コース)
「熊の分岐」より急下りが終わると
ボチボチと白い花「ニリンソウ」が出てきました
2022年04月09日 12:36撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
4/9 12:36
(仙人ヶ岳・沢コース)
「熊の分岐」より急下りが終わると
ボチボチと白い花「ニリンソウ」が出てきました
(仙人ヶ岳・沢コース)
これからこの花とお付き合いしていきます
ニリンソウ
2022年04月09日 12:36撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
4/9 12:36
(仙人ヶ岳・沢コース)
これからこの花とお付き合いしていきます
ニリンソウ
(仙人ヶ岳・沢コース)
白いスミレ??
2022年04月09日 12:40撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
4/9 12:40
(仙人ヶ岳・沢コース)
白いスミレ??
(仙人ヶ岳・沢コース)
これもスミレ
花が大きく咲いているので綺麗ですね
2022年04月09日 12:41撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
4/9 12:41
(仙人ヶ岳・沢コース)
これもスミレ
花が大きく咲いているので綺麗ですね
(仙人ヶ岳・沢コース)
ニリンソウの群生地かな
背高のっぽのニリンソウの横顔
2022年04月09日 12:42撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
4/9 12:42
(仙人ヶ岳・沢コース)
ニリンソウの群生地かな
背高のっぽのニリンソウの横顔
(仙人ヶ岳・沢コース)
もっと小さな花が出てきました
トウゴクサバノオ
2022年04月09日 12:46撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
5
4/9 12:46
(仙人ヶ岳・沢コース)
もっと小さな花が出てきました
トウゴクサバノオ
(仙人ヶ岳・沢コース)
登山路の岩陰に咲いていた
ニリンソウ
2022年04月09日 12:58撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
7
4/9 12:58
(仙人ヶ岳・沢コース)
登山路の岩陰に咲いていた
ニリンソウ
(仙人ヶ岳・沢コース)
赤い芯ではないネコノメソウ
見つけ
2022年04月09日 13:03撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4
4/9 13:03
(仙人ヶ岳・沢コース)
赤い芯ではないネコノメソウ
見つけ
(仙人ヶ岳・沢コース)
もっと咲いているかなと思ったけど終盤の終盤ですね
ネコノメソウ
2022年04月09日 13:05撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
4/9 13:05
(仙人ヶ岳・沢コース)
もっと咲いているかなと思ったけど終盤の終盤ですね
ネコノメソウ
(仙人ヶ岳・沢コース)
名前が解らない花を見つけ「何とかトウダイ」
山野草で調べましたけど「トウダイ草科」で行どまってしまいました・・・
ユーザーさんより名称を教わりました「トウダイグサ」
2022年04月09日 13:16撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
4/9 13:16
(仙人ヶ岳・沢コース)
名前が解らない花を見つけ「何とかトウダイ」
山野草で調べましたけど「トウダイ草科」で行どまってしまいました・・・
ユーザーさんより名称を教わりました「トウダイグサ」
岩切登山口に一番近い民家に咲いていた
アカヤシオツツジ
本日の本命最後の花を登山口で見る
2022年04月09日 13:27撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
17
4/9 13:27
岩切登山口に一番近い民家に咲いていた
アカヤシオツツジ
本日の本命最後の花を登山口で見る

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 着替え 予備靴ひも ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ライター 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 携帯 時計 サングラス タオル ストック ナイフ カメラ

感想

 バスにはもう一人単独女子が滑り込みセーフで乗車、その女子には石尊山登山口より思い切り離されましたよ、稜線より石尊山までの登山路脇にはヤマツツジ、ミツバツツジ、そして本命のアカヤシオツツジと咲いていました、神社先の見晴に着き2ピーク越して石尊山山頂に到着、

 ここからは綺麗な尾根稜線歩きですが花はありませんね、深高山に着くと先発隊、後続隊御一行で山頂は混雑、先に行ってもらおうとしたけどなかなか腰が上がらないので出発する。

 補助ロープある急降りをクリアしてこれまた何もない(左下にはアカヤシオが見えましたけど)何もない状態で舗装道路へ出ます、この道路手前にはカタクリの葉っぱがいっぱいでも咲いていませんねまだ若いのですね、降るに下り薄暗い猪子峠に着く。

 これより仙人ヶ岳へ向かって後半のきつい登りに入ります、ところどころにヤマツツジの赤、足元には小さなスミレを見ながら猪子山目指して登ります、幾つもピークを越していくので山頂標識を見逃したかと思うようになり、遠かったでね、猪子山手前でやっとアカヤシオツツジが登山路脇に咲きだして来ていますが満開には程遠い姿ですねこの状態が永遠に続きましたよ、バス仲間の単独女子はピーク手前で休息中に追いつき先に歩きだします。

 惟(ゆい)の岳を過ぎ犬帰りの岩場を過ぎ宗の岳、智の岳を過ぎて進行方向が変わり今日初めて満開となっているアカヤシオの木を見ました、植樹された松はもう結構大きくなっている中を歩いて「熊の分岐」に到着しひと休みいれる、男体山が見えました。

 仙人ヶ岳へ向かいます、やせ尾根の所でバス仲間の単独女子が追いついてきて二人で白いアカヤシオツツジを探しましたけど見つからなかった、途中でスミレを写真撮りしている「1953fkastumi」さんとバッタリ、先に進むが仙人ヶ岳山頂先で再び会って「女仙人岳に行かないなんてもったいないよ」誘われて女仙人に初めて足を延ばしました、山火事後の姿が痛々しい山腹を見たり日光の銀嶺を見たりしてランチ休憩、

 今度は先に下山して行った「1953さん」と赤雪山分岐ピーク休んでいる姿を見てから熊の分岐へ下る途中に「夕焼けさんとナナコ14歳」とバッタリ、この山のこの時期は誰かと遭遇しますね、

 熊の分岐からは谷コースの急下りに入り沢水が出てくるあたりより歩きやすくなってきますよ、直にニリンソウが出てきて、小さな花トウゴクサバノオ、黄色い芯のネコノメソウ、トウダイ草科と小さな花を見つけながら沢コースを降りてきました、降りてきてから妻は「もう周回縦走はごめんと」言っていましたよ。

 温泉は粕川の元気ランドへ向かいます、「みどり市笠懸町鹿のあるカタクリの湯は村民しか入れないとネットに記載されていた」ので前橋に戻ってきまして久々に元気ランドの湯へ浸かりました、あいのやまの湯より空いていました。・・・これで本日のアカヤシオツツジ鑑賞の山歩きは終了。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:431人

コメント

yasioさん、こんばんわ
今週の仙人ヶ岳は人気のようですね。バッタリの連続、嬉しいでうよね。
バスで先に移動、縦走するには楽なんですよ。下山の時刻気にくること無いのですから。
今年はアカヤシオが少ないと聞きなすが、沢沿いには色んな花に出会えそうですね。
2022/4/10 18:51
yasubeさん 今晩は。
昨年は登らなかったですから、今年登ってみました。
何か花の時期が違ったように見えアカヤシオツツジの見事な花ぶりには会えませんでした、でもやっぱりアカヤシオのピンク色には感動しますね。
沢コースは足元ばかり見ていて小さな花探しでした、見逃した花もわざと写真を撮らなかった花もありますけどね、カタクリ(登山口近くにしょぼしょぼが一輪)・赤いマッチ棒を除いては見たい花を見られましたよ。
予定していなかったバッタリもあり晴天に恵まれ花見山歩きができました。
2022/4/10 19:54
yasioさん こんばんは。
奥様を女仙人ヶ岳までお連れしてすいませんでした。
話の様子では自分より早くスタートしているにも関わらず、後から来られたのでどんなコース取りをしたのか気になっていました。アップされたレコ見て納得です。
2022/4/10 19:17
1953fkastumiさん 先日はお世話になりました。
妻も足を入れたことのない領域に案内されて景色などを感慨深く見入っていましたよ、やっぱり山火事は怖いですね。・・けっして迷惑とは思っていませんよ。
石尊山からの山歩きは今回で終了するかも、年々気力体力が落ちだしていますのでね・・・多分気力ですね楽を覚えすぎました。
2022/4/10 19:58
 こんばんは、yasioさん。
明日行く予定ですので、ゆうやけさんのレコと合わせての情報ありがとうございます。

 写真57は「トウダイグサ」ですね。まだつぼみです。ネコノメソウの様な黄色い花が咲きます。昨年行った時も見ましたよ。
2022/4/10 20:24
growmonoさん おはようございます。
さっそくトウダイ草科の名称を教えてもらいましてありがとうございます。
月曜日の今日も天気が良く楽しい山歩きができるでしょうね、がっちり歩いたレコを楽しみにしています。
2022/4/11 8:31
yasioさんが石尊不動を出発する頃、私はようやく起きた所です(笑)
遅刻ハイカーでしたがギリギリお会い出来ましたね

尾根の猪子山手前からアカヤシオが咲き始めてました。
昨年の当たり年と比べると寂しい感じでしたが、
良い子を選んで写真を撮りましたよ。

団体sanに混ざってyasioさんが登場したのでビックリです。
暖かかったので私は暑くてずーっと半袖でした(^^)
2022/4/10 20:38
Sunset33さん コメントありがとうございます。
そうですね、団体さんの後ろに付いての下山中で、アカヤシオツツジ撮影中の夕焼けさんを見つけバッタリできて嬉しかったですよ、アカヤシオの花はいつ見てもいいものですね、けど今年(今日は)バッチリとはいきませんでしたね。
ナナコちゃんと元気な姿が見られただけでもいいかな。
2022/4/11 8:39
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら