記録ID: 4159293
全員に公開
雪山ハイキング
八幡平・岩手山・秋田駒
沢尻岳・大荒沢岳・朝日岳〜残雪期限定のピークハント
2022年04月09日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:45
- 距離
- 16.3km
- 登り
- 1,332m
- 下り
- 1,320m
コースタイム
天候 | 晴れ 気温は、出発時点では-5度、下山後は20度。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
・通行不能となる場所に10台程度の駐車スペースはあるものの、積雪状況により変わる。 |
写真
撮影機器:
感想
残雪期限定の羽後朝日岳を目指しました。
前週、貝吹岳で出会った登山者から朝日岳の情報を入手していたところに、沢山の登頂記録がアップされ、参考にさせていただきました。
スノーシューは持たずに、出発はピンスパイクにストック1本、大荒沢岳への登りから下山までは軽アイゼンにダブルストックで歩いています。
早朝は道路の気温計で-5度と真冬の様な寒さでしたが、登っている間に気温が上がり始め、背中から受ける日光が暑かった。
固い積雪は緩み始め、朝日岳から戻る際には踏み抜きが多くなり、隠れクラックの他にも注意が必要です。
この日は風が強く、特に朝日岳山頂手前では煽られてバランスを崩しそうになり、山頂での休憩は風に耐えてと大変なことも。
しかし、抜けるような青空と良い景色に恵まれ、素晴らしい初の朝日岳登山となりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:174人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する