記録ID: 4161399
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
NO.23金剛山(二百)☆西国&東国鯖の尾を求めて
2022年04月10日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:46
- 距離
- 12.6km
- 登り
- 1,384m
- 下り
- 1,389m
コースタイム
天候 | ☀ ☀ ☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・カトラ谷はマイナールートで少し荒れているので要注意 ・石ブテ西尾根も荒れているので要注意 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
雨具
ゲイター
携帯バーナー
行動食
ヘッドランプ
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
サングラス
ストック
カメラ
|
---|
感想
・今年もサイコクサバノオとトウゴクサバノオを探しに
行ってきました
・ツツジオ谷へサイゴクサバノオを探すためセトから
黒栂谷を下っていると登山道脇にサイコクサバノオが
いっぱい咲いていました
・目的の花を撮ったのでツツジオ谷からカトラ谷に予定を
変更しました
・カトラ谷の下流で一眼レフで花を撮っている人を見つけると
NANIWANさんでした 珍しい花の情報をお聞きしながら
山頂までご一緒させてもらいました
・山頂で一緒にランチをして別れました 金剛山でまだ
見たことがない花の情報をお聞きしたので楽しみが
また増えました
・トウゴクサバノオもカトラ谷では至る所で見ることが
出来ました
・ニリンソウはまだ蕾も少なく開花は来週以降になると
思われます
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1019人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する