ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4164173
全員に公開
トレイルラン
葛城高原・二上山

ダイトレ(二上山駅〜二上山〜葛城山〜富田林駅)

2022年04月10日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
26.4km
登り
1,513m
下り
1,552m

コースタイム

日帰り
山行
5:55
休憩
0:50
合計
6:45
8:10
40
8:50
8:50
5
8:55
9:00
10
9:10
9:10
10
9:20
9:20
25
9:45
9:45
25
10:10
10:15
25
10:40
10:45
55
11:40
12:10
10
12:20
12:20
65
13:25
13:30
85
14:55
富田林駅
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
S:近鉄二上山駅
G:近鉄富田林駅
コース状況/
危険箇所等
特に危険な箇所無し。大会開催中だったので普段より道案内多目だからロストは無いと思う。
ここからスタート。駅でもハイカー、ランナーがちらほら。
2022年04月10日 08:08撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
4/10 8:08
ここからスタート。駅でもハイカー、ランナーがちらほら。
近鉄電車。この路線は滅多に乗らないです。
2022年04月10日 08:11撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
4/10 8:11
近鉄電車。この路線は滅多に乗らないです。
踏切渡ります。
2022年04月10日 08:12撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
4/10 8:12
踏切渡ります。
突き当りを右。道標多いので、優しい。
2022年04月10日 08:12撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
4/10 8:12
突き当りを右。道標多いので、優しい。
登山口。獣除けの柵あります。
2022年04月10日 08:18撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
4/10 8:18
登山口。獣除けの柵あります。
久しぶりに二上山登りますけど「階段あったっけ?」と思いながら登りました。
2022年04月10日 08:37撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
4/10 8:37
久しぶりに二上山登りますけど「階段あったっけ?」と思いながら登りました。
これ初。だらにほんって読めない。
2022年04月10日 08:47撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
4/10 8:47
これ初。だらにほんって読めない。
ほこらかしら。
2022年04月10日 08:47撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
4/10 8:47
ほこらかしら。
雄岳(おすだけ)眺望は次の雌岳(めすだけ)が良いです。
2022年04月10日 08:48撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
4/10 8:48
雄岳(おすだけ)眺望は次の雌岳(めすだけ)が良いです。
そして雌岳到着。
2022年04月10日 08:56撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
4/10 8:56
そして雌岳到着。
桜満開。ハイカー多数。
2022年04月10日 08:54撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
4/10 8:54
桜満開。ハイカー多数。
目指す大和葛城山。
2022年04月10日 08:57撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
4/10 8:57
目指す大和葛城山。
岩屋へ。
2022年04月10日 09:02撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
4/10 9:02
岩屋へ。
岩屋ではスタッフの方が誘導スタンバイ。ダイチャレ開催を確信。竹ノ内峠へ。
2022年04月10日 09:08撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
4/10 9:08
岩屋ではスタッフの方が誘導スタンバイ。ダイチャレ開催を確信。竹ノ内峠へ。
竹ノ内峠の道路付近の桜。間違いなく春です。
2022年04月10日 09:18撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
4/10 9:18
竹ノ内峠の道路付近の桜。間違いなく春です。
この道路横切ります。
2022年04月10日 09:19撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
4/10 9:19
この道路横切ります。
大阪方面へ。大阪と奈良の県境。
2022年04月10日 09:20撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
4/10 9:20
大阪方面へ。大阪と奈良の県境。
県境越えたら、すぐ左です。
2022年04月10日 09:20撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
4/10 9:20
県境越えたら、すぐ左です。
初めて見たと思う。竹内山標識。
2022年04月10日 09:31撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
4/10 9:31
初めて見たと思う。竹内山標識。
4等三角点だった。
2022年04月10日 09:31撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
4/10 9:31
4等三角点だった。
チャレンジ登山案内。
2022年04月10日 09:40撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
4/10 9:40
チャレンジ登山案内。
平石峠。ハイカー、ランナーもちらほら休憩されてました。
2022年04月10日 09:45撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
4/10 9:45
平石峠。ハイカー、ランナーもちらほら休憩されてました。
いざ葛城山へ。キロ表示優しい。
2022年04月10日 09:45撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
4/10 9:45
いざ葛城山へ。キロ表示優しい。
万才山(まんさいやまかしら?)
2022年04月10日 09:51撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
4/10 9:51
万才山(まんさいやまかしら?)
これも4等三角点。
2022年04月10日 09:51撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
4/10 9:51
これも4等三角点。
岩橋山。ベンチも含め渋滞でした。
2022年04月10日 10:09撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
4/10 10:09
岩橋山。ベンチも含め渋滞でした。
持尾辻。ベンチあったので少し休憩。
2022年04月10日 10:39撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
4/10 10:39
持尾辻。ベンチあったので少し休憩。
残り3.5km。
2022年04月10日 10:39撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
4/10 10:39
残り3.5km。
階段その1。
2022年04月10日 11:04撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
4/10 11:04
階段その1。
階段その2。階段去ってまた階段。山頂までもっとあったはず。この階段攻撃で両膝ダメージ大。
2022年04月10日 11:09撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
4/10 11:09
階段その2。階段去ってまた階段。山頂までもっとあったはず。この階段攻撃で両膝ダメージ大。
TV塔発見。もうすぐ。
2022年04月10日 11:30撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
4/10 11:30
TV塔発見。もうすぐ。
のぼり見えてきました。
2022年04月10日 11:33撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
4/10 11:33
のぼり見えてきました。
初級ゴールポイント。
2022年04月10日 11:33撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
4/10 11:33
初級ゴールポイント。
ダイチャレ参加としたなら、一旦ここで終了。水補給されてましたけど感染対策で紙コップは置いてませんでした。おそらく自分で持参なのでしょう。
2022年04月10日 11:33撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
4/10 11:33
ダイチャレ参加としたなら、一旦ここで終了。水補給されてましたけど感染対策で紙コップは置いてませんでした。おそらく自分で持参なのでしょう。
白樺食堂だったか山頂付近のロッジテラスからの眺望。皆さんランチタイム中でした。
2022年04月10日 11:36撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
4/10 11:36
白樺食堂だったか山頂付近のロッジテラスからの眺望。皆さんランチタイム中でした。
私も負けじと。今日はがっつりです。
2022年04月10日 11:38撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
4/10 11:38
私も負けじと。今日はがっつりです。
そして山頂へ。
2022年04月10日 12:03撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
4/10 12:03
そして山頂へ。
金剛山。今日はムリです。
2022年04月10日 12:05撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
4/10 12:05
金剛山。今日はムリです。
SKYWALKだって。
2022年04月10日 12:06撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
4/10 12:06
SKYWALKだって。
これ何だろう。
2022年04月10日 12:06撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
4/10 12:06
これ何だろう。
パラグライダーで飛行中。凄いな。そして初コースとなる弘川寺方面へ下山。
2022年04月10日 12:09撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
4/10 12:09
パラグライダーで飛行中。凄いな。そして初コースとなる弘川寺方面へ下山。
一旦ダイトレコースを引き返し、ここが分岐点。弘川へ。
2022年04月10日 12:22撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
4/10 12:22
一旦ダイトレコースを引き返し、ここが分岐点。弘川へ。
この通信塔を左に眺めながら下りていきます。
2022年04月10日 12:24撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
4/10 12:24
この通信塔を左に眺めながら下りていきます。
地味にアスファルトの道。ここも足へのダメージ大です。
2022年04月10日 12:34撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
4/10 12:34
地味にアスファルトの道。ここも足へのダメージ大です。
途中見つけた案内図。
2022年04月10日 12:46撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
4/10 12:46
途中見つけた案内図。
この案内は良くわからなかったけどなんとか下りました。
2022年04月10日 12:57撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
4/10 12:57
この案内は良くわからなかったけどなんとか下りました。
案内図。城跡とかあったので歴史ありそうです。
2022年04月10日 12:59撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
4/10 12:59
案内図。城跡とかあったので歴史ありそうです。
展望の道を歩きます。
2022年04月10日 13:00撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
4/10 13:00
展望の道を歩きます。
電送線もありました。
2022年04月10日 13:03撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
4/10 13:03
電送線もありました。
木に隠れてますが鉄塔ありました。
2022年04月10日 13:09撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
4/10 13:09
木に隠れてますが鉄塔ありました。
大きめの砂防ダム。
2022年04月10日 13:21撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
4/10 13:21
大きめの砂防ダム。
弘川寺到着。
2022年04月10日 13:24撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
4/10 13:24
弘川寺到着。
馬から下りろ、という意味だそうで。
2022年04月10日 13:24撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
4/10 13:24
馬から下りろ、という意味だそうで。
本堂までの階段が辛く、お参りはせず。ここで退散。
2022年04月10日 13:25撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
4/10 13:25
本堂までの階段が辛く、お参りはせず。ここで退散。
そして富田林駅まで。途中の公園で水補給。助かりました。
2022年04月10日 13:54撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
4/10 13:54
そして富田林駅まで。途中の公園で水補給。助かりました。
既に足も残っておらず。スーパーでアイスを買い出し。
2022年04月10日 14:42撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
4/10 14:42
既に足も残っておらず。スーパーでアイスを買い出し。
なんとかゴール。お疲れ様でした。
2022年04月10日 14:54撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
4/10 14:54
なんとかゴール。お疲れ様でした。
撮影機器:

装備

個人装備
スティックポール忘れた

感想

ダイチャレ様子伺いに。ハイカー、ランナー多数参加されてました。天気も良さげでしたし。そろそろ参加しようかと策略してます。初めて富田林駅まで行きましたけど両膝攣りそうでした。途中の公園で水補給出来て良かったです。

<今日お会いした人達>
・女性ハイカーグループ5名@葛城山付近
昼飯チャージしていざ出発しようとしたら今回ダイチャレ参加されたハイカーの方から写真撮影依頼あり。「Tシャツオシャレです。今回の色は女性向きかも」と感想を伝えました。
・男性ランナー2名@岩橋山下山
後方から追い抜かれましたが追尾させて頂きました。初参加の方もおられて少しだけ会話。持尾辻付近で一旦離脱したもののバイオトイレで休憩されてたので再度ご挨拶。他のメンバー待ちかと予想。
・ライダー3名@弘川寺道下山時
オフロードバイクで往復されていたようで「何度もすみません」とお詫び。岩場というより砂地でぬかるみも多かったので「このコース絶対面白いですよね?」と返事。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:110人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 金剛山・岩湧山 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 葛城高原・二上山 [日帰り]
弘川寺 笙の滝 持尾辻 葛城山周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら