記録ID: 416561
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
大峰山脈
吉野山(青根ヶ峰・奥千本) 予想外の大雪!
2014年02月15日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:42
- 距離
- 12.5km
- 登り
- 799m
- 下り
- 695m
コースタイム
9:15 近鉄吉野駅
10:05 金峯山寺
11:25 吉野水分神社
12:28 高城山
12:47 奥千本口バス停
13:09 金峯神社
13:40 奥千本
14:53 青根ヶ峰
15:28 奥千本口バス停
15:57 吉野水分神社
17:00 近鉄吉野駅
10:05 金峯山寺
11:25 吉野水分神社
12:28 高城山
12:47 奥千本口バス停
13:09 金峯神社
13:40 奥千本
14:53 青根ヶ峰
15:28 奥千本口バス停
15:57 吉野水分神社
17:00 近鉄吉野駅
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
送電線への倒木のため吉野山ケーブルは運休。 危険箇所はほとんどなし。 吉野水分神社から先はトレースなしでもメジャーな道なので迷うことはない。 |
写真
感想
奈良では25年ぶりの大雪と言われるこの日、まだまだ雪山装備の揃ってない私たちには三峰山や高見山は無理だろう、ということで雪を楽しむつもりで通いなれた吉野山を目指したわけですが…
着いてみれば想像をはるかに超えた積雪に驚くやらテンション上がるやら!
そしてみんなみんな三峰に行ったんだろうか、途中で誰にも会わない。水分神社以降は地元の人もいない完全に貸し切り!
ここぞとばかり新雪蹴り上げながらワンワン犬みたいに歩いてました(笑)
まだスノーシューを買ってなかったことが最大の後悔。
青根ヶ峰の下りなんかヒップソリで降りたら楽しかっただろうなぁ…(:_;)
しばらくはこんな大雪の吉野山はお目にかかれないかもしれませんが、また機会があれば訪れてみたいです。
音すらしない雪に埋もれた西行庵の幽玄っぷりはサイコーっす。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:268人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する