記録ID: 417102
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原
幕山・南郷山
2014年03月15日(土) [日帰り]



- GPS
- 05:00
- 距離
- 9.4km
- 登り
- 643m
- 下り
- 602m
コースタイム
7:30幕山公園第3駐車場7:54-8:04幕山公園・湯河原梅林・幕山登山口8:15-8:49あずまや8:53-9:33幕山頂上10:12-10:25南郷山分岐-10:33自艦水入口-10:37自艦水-11:00南郷山頂上11:12-11:17白銀林道分岐-11:30白銀林道経由-11:41時艦水入口-11:44南郷山分岐-12:25大石ヶ平・コンクリート橋-12:35クスノキの純林入口-12:36鍛冶屋山の神-12:38夫婦桜の郷-(右折道間違える行き止まり引き返す)-12:53夫婦桜の郷-13:03幕山公園管理棟
天候 | 午前中→晴れ一時曇り時々ちらっと雪、午後→晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・幕山公園・湯河原梅林入園料1人¥200-かかります(梅の宴期間中のみ) ・トイレは駐車場と幕山公園管理棟にしかありません。途中「お花摘み」の跡が見受けられる地点がありましたので、トイレは麓で済ませておいた方が賢明です◎ ・白銀林道→自艦水へ向かう道は「やぶ?葦?」が多めです。 ・コースは前日の雨or雪のため一部箇所(特に南郷山分岐から大石ヶ平) がぬかるんでいましたが、ゲーターは通年必要な感じがします。 ・南郷山頂上付近の道に残雪がありましたが歩行の影響には無いように感じます。 ・南郷山頂上から200辺りの分岐で白銀林道へ降りる下り道はやや急坂で多少ぬかるんでますのでご注意を◎ ・南郷山分岐から大石ヶ平にかけて、伐採した葦や笹の茎が多めです。 ・帰りに萬葉公園近くの温泉施設「こごめの湯」に立ち寄りました。 大きな内風呂と露天風呂のみです。 料金は大人1人¥1,000-(9:00〜19:00)19時以降は¥500- 小中学生は1人¥500-(9:00〜19:00)19時以降は¥300- 貴重品ロッカーは¥100-(戻って来ません) となりの駐車場は1時間¥100-(150m先に無料駐車場あり) 近隣にも数々の立ち寄り温泉施設があります。 ・湯河原町土肥にあるパン屋さん「BREAD&CIRCUS」に立ち寄りましたが、15時くらいにはほとんどのパンが売れてしまいます。 |
写真
装備
個人装備 |
ヘッドランプ 1
予備電池 1
地図 1
ガイド地図 1
コンパス 1
筆記具 1
保険証 1
飲料 1
ティッシュ 1
タオル 1
携帯電話 1
雨具 1
防寒着 1
トレッキングポール 1
水筒 1
時計 1
非常食 1
|
---|---|
共同装備 |
ファーストエイドキット 1
医薬品 1
カメラ 1
車 1
|
感想
湯河原梅林で感じた、梅の香りや色がとても良いものでした。
幕山からは真鶴半島や湯河原町中心部、伊豆大島や熱海方面の眺望がとてもいい感じです。
幕山頂上はとても広い頂上で、お弁当を広げるにはオススメの場所です。
南郷山からは小田原方面の眺望が良いです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:5367人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する