ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 417424
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科

北横岳☆山頂は超強風にて恐怖!

2014年03月16日(日) [日帰り]
 - 拍手
mekko その他1人
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:24
距離
3.5km
登り
284m
下り
281m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

ゴンドラ山頂駅9:40
アイゼン装着 9:50
分岐     10:10
北横岳ヒュッテ10:30(10分休憩)
山頂     11:00
北横岳ヒュッテ11:20 (ランチ30分)
ゴンドラ山頂駅12:15
駐車場    12:30
天候 晴れのち曇り
強風!!
過去天気図(気象庁) 2014年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
駐車場に雪はありません。
佐久南ICからのアクセス中にほとんど雪はありませんが、
スタットレスタイヤは必要です。
コース状況/
危険箇所等
コース危険なところはありません。
トレースしっかりあります。
道幅は少しせまいところがありますので
スノーシューだと歩きづらい場所があるかもしれません。
6本アイゼンを使用しました。コンディションによって日々状況は変わると思います。
風が強いよ〜。いろいろと完全防備体制を整えます!
風が強いよ〜。いろいろと完全防備体制を整えます!
天気よいけど、風が。。
天気よいけど、風が。。
すっかり低くなっております。
1
すっかり低くなっております。
山頂方面〜早く樹林帯へ行きたいとせっせと歩く。
山頂方面〜早く樹林帯へ行きたいとせっせと歩く。
ようやく強風地獄から抜け出したところ。
ようやく強風地獄から抜け出したところ。
あっという間にヒュッテ☆ちょっと休憩しました。
あっという間にヒュッテ☆ちょっと休憩しました。
ここが最後の登り〜。結構急なんです。
ここが最後の登り〜。結構急なんです。
つららがアイゼン型になってるー
つららがアイゼン型になってるー
超、強風のデスゾーン!! 飛ばされないか冷や冷や〜(-"-)
3
超、強風のデスゾーン!! 飛ばされないか冷や冷や〜(-"-)
命がけで撮影! 
4
命がけで撮影! 
ちょっぴモンスター☆
2
ちょっぴモンスター☆
山頂方面。
山頂から蓼科山を望みます(*^^) プリン型ですね
6
山頂から蓼科山を望みます(*^^) プリン型ですね
むりやり撮影。ほんとに超強風なんです!
2
むりやり撮影。ほんとに超強風なんです!
綺麗なんだけど、風が強すぎてよく見えない。
1
綺麗なんだけど、風が強すぎてよく見えない。
モンスターとコラボ♪
1
モンスターとコラボ♪
無事にデスゾーンから脱出!
1
無事にデスゾーンから脱出!
天ぷら飛びました。笑)捕獲しました。
4
天ぷら飛びました。笑)捕獲しました。
寒くて飲めないので撮影だけ。お持ち帰り〜^^;
2
寒くて飲めないので撮影だけ。お持ち帰り〜^^;
無事に生還。顏がイタイです。
無事に生還。顏がイタイです。
ロープウェイ強風で揺れるので重石とともにでした。それでもだいぶ揺れた〜
ロープウェイ強風で揺れるので重石とともにでした。それでもだいぶ揺れた〜

感想

雪の北八ヶ岳、北横は初めてです。
極寒の地なので厳冬期はなんとなく避けていました。
もう3月で、そろそろ寒さも和らいだかなと思い、出かけてきました。
蓼科山とも迷いましたが結構な急登なので連れのリハビリには厳しいかなと思い
ゆるめのこちらをチョイスしました☆

ロープウェイも9:00始発なので出発ものんびりです〜。

ちょうど9時頃駐車場に到着、
スノーシューなのかアイゼンなのか??周りの方々の装備をチェックします。
調べたところによると新雪もなく踏み跡もしっかりあるようで、
アイゼンでOKとの様子ですが、
けっこうスノーシュー装備の人も多いっ。
けれど、この武器は置いていこうと決断!アイゼンのみザックに入れいざ出発〜♪

9:20は発に乗る予定でしたが満車のため臨時便の9:30発に乗りました。
輸送中、外の風が気になりましたがなんとか大丈夫だろうと・・・。

山頂駅を降り立つとすごい風ですノ(´-ω-`)
かなりの強風でした。風速12mっていってたような。。
ちょっぴり不安がよぎりますが
アイゼン装着して山頂へ向かいます。

坪庭周辺は吹きさらしで
強風にあおられながら進みます。
このぶんだと山頂の様子がヤバそう。。
登れるのか?? いやーな感じがしましたが

樹林帯に入り強風地獄がなくなりホッとしました。
そこから北横ヒュッテまで20分ほど登りますが
あっというまに着きました。
このあたりは風もなく快適です^^

少し休んで山頂に向かいます。山頂手前は少し急な登りがあります。
みなさんシリセードで降りるようでステップがきえてしまい少々登りづらかったです。
急登を登ると山頂が見えてきました。
そして、超スペシャルな強風がやってきました。
飛ばされないように必死です。前に進めない。。
ほんとにやばーい風でした。。
もう無理かもと何度思ったか。。

連れはこんな経験普通じゃできないぜーと笑いながら
かなりテンションあがっていましたが、、、。

もうほんとに吹き飛ばされるんじゃないかと死にそうでした。
動画撮っておけばよかったよ (――;)
そんな余裕は全くなかったですが・・。


なんとか山頂に到着。
命がけで写真を撮り再びデスゾーンへ。

いやー、すごかった。
足をひろげて必死に踏ん張りましたよ〜。
周りのみんな全員。

なんとかデスゾーンを抜け必死に小屋まで戻ります。
無事生還し、お昼を食べます。
行きは小屋周辺の風はそんなに強くなかったのですが
ほんの少しの時間で雲行きもあやしくなり風も強くなっていました。

鍋焼きうどんをつくりましたが
粉末スープやてんぷらが飛ばされる。。笑)
なんとかできあがり冷める前にいただきます。

さすがにビール飲める状況ではなかったので
お持ち帰り。。

午後から曇りの予報だったので
そのとおりちょっと雲も多くなり日が陰ると寒いこと寒いこと。

下山時の坪庭周辺ははクラストした雪の表面が強風で飛んできて顔にぴしぴしあたり、
痛いの、寒いので後ろ向きで歩きましたよ。ほんの10分くらいですがとても長く感じました。

そんなこんなでなんとか無事に生還☆強風で揺れるロープウェイに乗って下界へ〜。


下山するとけっこう暖かでした♪
山ってやはり非日常を実感〜。
貴重な超スペシャル強風を体験した山行でした(+o+)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:830人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5
雪山ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
北横岳山頂往復、縞枯山周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら