記録ID: 4180876
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
帝釈山
2022年04月17日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:43
- 距離
- 10.2km
- 登り
- 705m
- 下り
- 696m
コースタイム
天候 | 快晴。 下界はモヤっぽくて遠視はききません。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
概ね良好です。 |
写真
今日は三宮でtera-oka-chanが崇拝する小西紗代先生の10周年記念の催しに参加するのでそれに便乗する作戦を立てました。
正面は六甲山脈。
多分赤バスの上辺りが六甲山でしょう。
天気は快晴です。
正面は六甲山脈。
多分赤バスの上辺りが六甲山でしょう。
天気は快晴です。
三宮でtera-oka-chanをピックアップし、三田のエスコヤマでお土産を買い込みコンビニで飲み物を調達し、tera -chanに運転を任しようやく本日の打ち上げを開始しました。
感想
今日はtera-chanに神戸三宮へ行く用があり、私は便乗する形で作戦を立てました。
限られた時間で山登りが出来るのは関西100名山である帝釈山でした。
ザクッと計画し、時間により臨機応変にコースを選択し、イメージ通り下山しました。
天候にもめぐまれたこともあり淡路島をのぞむ大変景色のいい山でした。
三宮のtera-chanをピックアップ、三田のエスコヤマで買い物、コンビニで買い出し後運転を変わってもらい私の大好きな車中1人呑みで帰宅まで楽しみました。
win winのいい一日になりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:323人
帝釈山私も一度計画したものの、まだ行けずにいる関西100の一座です😆
そのうち行かねば〜🎶
いいお天気だった様ですし、tera-chanとwin-winのいい一日になりましたね😊
ところで、今週日曜日はドコへ行く予定にされてますか??
コメントありがとうございます😊
tera-chanとは車移動の時しか絡んでませんが、それでも楽しいドライブでした。
帝釈山は淡路島が見えてまあまあの景色でしたよ。
空気の澄んでる季節に行ってきてくださいね。
この日曜日はボーイ隊の付き添いで加太の高森山、四国山に行きまーす。
おひとりで行かれるなら、下山ポイントで待ち伏せ‥じゃなくって🙊お出迎えしようかと思ってたんですけど
ボーイ活動なのでしたら、また改めます😊
いつまでも服お預けしていて、ごめんなさい💦
名草山おかわり登山でもしますか?
朝晩はまだ寒く服もいるでしょう。
山頂ですき焼きノンアル🥳でもしようよ!
いいですね〜😆😆😆
でも、無理されません?
teraさんが大丈夫なら、ぜひぜひ🎶
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する