記録ID: 4181427
全員に公開
雪山ハイキング
十和田湖・八甲田
八甲田大岳
2022年04月17日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:31
- 距離
- 10.5km
- 登り
- 868m
- 下り
- 852m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:10
- 休憩
- 1:12
- 合計
- 6:22
距離 10.5km
登り 868m
下り 856m
14:01
天候 | 快晴 朝大岳に笠雲 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:462人
この湯坂の方から大岳を目指すコースをまだ登ったことがなく、連休中に機会があれば行ってみたいと思っているのですが、このコースは例年GWでも雪切れなくスキーで歩けるものなのでしょうか?
(山頂あたりは板を担ぐとして…)
他に注意する点などあればぜひ教えてください🙇🏻♀️
小屋から大岳の夏道は雪がなくなっていると思われます。
例年GWは県外か花見登山のため、実体験のない推測です。
そうでしたか、17日の時点でもそのような感じでしたか。
33番の手前の沢をずっと登っていけば上手いこと行けるのかな…と思ってもちょっとGWでは時期が遅すぎてチャレンジするのは勇気がいるなあ😅
これは来シーズンの課題として、GWは大人しく睡蓮沼起点で楽しもうと思います😃
でも参考になりました、ありがとうございます!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する