記録ID: 4181631
全員に公開
雪山ハイキング
谷川・武尊
日程 | 2022年04月17日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , その他メンバー2人 |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
5時半都内発
車・バイク
ココヘリの手続きと切符購入に15分程並ぶ ※川場スキー場はココヘリと登山届必須
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 3時間34分
- 休憩
- 46分
- 合計
- 4時間20分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 終始12本爪アイゼン&ピッケル使用。剣ヶ峰は岩と雪のミックスで傾斜も急、通過するのに一番神経を使った。下りの剣ヶ峰〜ゲレンデトップは雪が溶けてドロドロの箇所が多かった。山頂には雪無し。 |
---|---|
その他周辺情報 | 【日帰り温泉】川場温泉 悠湯里庵 桜に囲まれた茅葺き屋根の古民家建築。中は豪華でラグジュアリーな温泉宿の日帰り入浴利用。 1200円。露天1 内湯2 ドライヤー6台以上 https://kawaba-yutorian.jp/daytrip/ 【お蕎麦】道の駅川場田園プラザの「そば処虚空蔵」 買い物、グルメ、散策が楽しめる東日本第一位の道の駅内にあるお蕎麦屋さん。 天ぷら付きせいろ蕎麦 1370円はボリューム満点。 https://www.denenplaza.co.jp/ |
過去天気図(気象庁) |
2022年04月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by koromo7000
この日はだいぶ前から木曽駒ヶ岳の計画を立てていたが前日遅くに天気予報が急転、行き先を上州武尊山へ変更した。都内を出て赤城を過ぎる辺りまで雲がどんよりしていたが、予測通り武尊山に近付くと青空が広がった。
沼田から川場スキー場までは桜三昧。色んなピンク色の桜や枝垂れ桜を眺めながら川場スキー場へ向かう。お花見を兼ねてこの時期にまた訪れたい。
沼田から川場スキー場までは桜三昧。色んなピンク色の桜や枝垂れ桜を眺めながら川場スキー場へ向かう。お花見を兼ねてこの時期にまた訪れたい。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:393人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
- 武尊山 (2158m)
- 剣ヶ峰山 (2020m)
- 川場スキー場ゲレンデトップ (1870m)
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する