記録ID: 4183351
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
東京里山100選コンプリート 長尾丸山99座、槇尾ノ山100座
2022年04月17日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:04
- 距離
- 13.7km
- 登り
- 1,348m
- 下り
- 1,360m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:07
- 休憩
- 1:06
- 合計
- 7:13
距離 13.7km
登り 1,361m
下り 1,361m
6:30
26分
奥茶屋
6:56
7分
ヘリポート
7:03
7:05
40分
長尾丸山取り付き点
7:45
42分
長尾丸山ピーク下(稜線分岐)
8:27
10分
クロモ山
8:37
21分
山なし山
8:58
29分
鉄塔
9:27
9:42
37分
日向沢の峰
10:19
10:21
10分
山なし山
10:31
10:36
30分
クロモ山
11:06
11:30
31分
長尾丸山
12:01
12:10
19分
槇ノ尾山
12:29
12:38
0分
棒ノ嶺
12:29
65分
車道
13:34
ゴール地点
天候 | くもり時々太陽出る |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
大丹波川沿いの林道は通行禁止エリアのため自己責任で通過すること。 長尾丸山への取付き点までは危険個所なし。 取付き点から長尾丸山までは道不明瞭、稜線はしっかりしたトレースあり問題なし。 |
写真
撮影機器:
感想
多摩百山:2021.03.07完登、多摩100山:2021.11.13完登に続き
東京里山100選を完登(コンプリート)!!
地元の山々なので〇〇百はあまり意識していなかったが、コロナ禍で遠くに出かけることが出来なくなったため2020年4月から未踏の山を歩き回った。
今回新規にあるいた未踏は多摩百山:57座、多摩100山:56座、東京里山100選:80座であった、東京里山はほぼ新規に歩いたことになる。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:39人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する