ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4184490
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

高山不動修験の大滝の源頭を探して、裏山探検隊が行く!

2022年04月17日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:43
距離
13.3km
登り
710m
下り
778m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:19
休憩
3:17
合計
8:36
9:43
68
10:51
13:30
59
14:29
14:30
43
15:13
15:41
14
15:55
15:56
10
16:06
16:06
21
16:27
16:27
21
16:48
16:48
26
17:14
17:19
21
17:40
17:40
36
18:16
18:19
0
18:19
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2022年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き: 西吾野
帰り: 吾野
大滝までは林道を歩いた
2022年04月17日 09:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/17 9:55
大滝までは林道を歩いた
2022年04月17日 09:56撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/17 9:56
水仙がたくさん❣️
2022年04月17日 10:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/17 10:03
水仙がたくさん❣️
大滝0、5km
2022年04月17日 10:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/17 10:32
大滝0、5km
大滝と白滝の分岐
2022年04月17日 10:41撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/17 10:41
大滝と白滝の分岐
歩きやすい尾根
2022年04月17日 10:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/17 10:44
歩きやすい尾根
沢を下に見る👀
周囲の地形をよく観察!
2022年04月17日 10:45撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/17 10:45
沢を下に見る👀
周囲の地形をよく観察!
山と高原の地図上の大滝に到着。
だが、国土地理院の地形図上では、もう少し沢の上部に滝の印がある。
2022年04月17日 10:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
4/17 10:52
山と高原の地図上の大滝に到着。
だが、国土地理院の地形図上では、もう少し沢の上部に滝の印がある。
そこで、H隊長をリーダーに、沢を遡行して、もっと奥にも滝があるのか? 探検に出発!
2022年04月17日 10:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
4/17 10:52
そこで、H隊長をリーダーに、沢を遡行して、もっと奥にも滝があるのか? 探検に出発!
滝の両脇は無理なので、右側を高巻くことに。
装備を身に付け、隊長がまずリード。
2022年04月17日 11:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/17 11:50
滝の両脇は無理なので、右側を高巻くことに。
装備を身に付け、隊長がまずリード。
奥に小さな滝を発見!
しかし、さらに遡って行った。
2022年04月17日 12:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
4/17 12:20
奥に小さな滝を発見!
しかし、さらに遡って行った。
2022年04月17日 12:41撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
4/17 12:41
この辺りが、地形図上の滝の印がある所だった。こちらは滝の源頭だった訳だ。
ここから、さらにロープで確保して岩登りして、登山道に復帰した。
この辺りが、地形図上の滝の印がある所だった。こちらは滝の源頭だった訳だ。
ここから、さらにロープで確保して岩登りして、登山道に復帰した。
こんな所に茶畑のある個人宅があり、横を抜けさせて頂いた。「どっちから来たの? 滝の方から来る人は滅多にいないからねえ!」と声掛けがあった🤭
その庭先部分に、濃いピンクと薄ピンクの八重桜が、一本の木に❣️
2022年04月17日 13:34撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/17 13:34
こんな所に茶畑のある個人宅があり、横を抜けさせて頂いた。「どっちから来たの? 滝の方から来る人は滅多にいないからねえ!」と声掛けがあった🤭
その庭先部分に、濃いピンクと薄ピンクの八重桜が、一本の木に❣️
綺麗❣️
2022年04月17日 13:35撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/17 13:35
綺麗❣️
高山不動奥の院へ向かうのに、名もない尾根を登って行くことに。
この石には、馬頭観音の文字があった。
2022年04月17日 13:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/17 13:42
高山不動奥の院へ向かうのに、名もない尾根を登って行くことに。
この石には、馬頭観音の文字があった。
古い神社跡。ここで遅いランチを食べて、次の急登に備えます!
2022年04月17日 14:05撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/17 14:05
古い神社跡。ここで遅いランチを食べて、次の急登に備えます!
アカヤシオがきれい。
2022年04月17日 15:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/17 15:12
アカヤシオがきれい。
アップ
2022年04月17日 15:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/17 15:13
アップ
関八州見晴台に到着。
足上げ、赤と青❣️
2022年04月17日 15:35撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4/17 15:35
関八州見晴台に到着。
足上げ、赤と青❣️
みんなで、記念写真。
2022年04月17日 15:38撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4/17 15:38
みんなで、記念写真。
林道を歩いている時、モコモコしてかわいいワンちゃん❤️
2022年04月17日 16:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/17 16:43
林道を歩いている時、モコモコしてかわいいワンちゃん❤️
プチバリの尾根を辿ってP357に到着。
丸山という名前だった。
2022年04月17日 17:39撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/17 17:39
プチバリの尾根を辿ってP357に到着。
丸山という名前だった。
下山間近。
結構な急傾斜の下降だった。
2022年04月17日 18:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/17 18:01
下山間近。
結構な急傾斜の下降だった。

感想

ちょっとだけ天気が不安な中での出発
ほんの少しのポツポツ雨で済みました

よくご一緒する仲間たちと、地図片手に滝探し山行
地図とスマホ画面とを照らし合わせて現在地確認
地形を見る視野を広げないとなかなか難しいーーー

ロープワーク有り、藪漕ぎ有り、ルートファインディング有りの
あっという間の8時間でした
新品のペツルのガリーもしっかり活躍の場がありました
必要なツールが増えていく これも安全登山の為

今日もいい1日となりました
また、ご一緒お願い致します

今日はワクワク楽しみの裏山探検隊。
お馴染みメンバーで探検だ!

事前にミッションを知らされ、それをヒントにルートを推測する。これが実に楽しい。
どの尾根を辿るだろう? 
このルートかな、あのルートかなと、ハートが高揚する!

で、実際に行ってみて、想像を超えた地形や状況に出会す。
さあ、どうクリアするか?
スキルや知識経験が試される。

足りないことは、信頼できるリーダーがいるので、どんとこい❣️でした。

滝の周りの崖、簡単じゃない!
高巻くのだって、簡単じゃない!
だけど、とてもワクワク楽しかった。

今日の探検隊のミッション:
地図と地形を見比べて、滝の表記の謎を解明することだった。
最初に出てきた滝は、山と高原の地図に出ている大滝で、ハイキングで来られる所だった。
さらに遡上する国土地理院地形図で表記されていた大滝の位置は、滝の源頭だったことが発見できた。
ミッション達成❣️

ただ新しいザックだったので、あっちこっちにお試しで突っ込んだのが、災いした。
装備装着の時、ハーネスが見つからなくて、びっくりした。忘れるはずないのに…。
リーダーが予備を持っていてくれ、かつ小さいサイズのハーネスを貸してくれたOさんのお陰様で、何とかなった。

家に帰って荷物整理したら、水ボトルの下からハーネスが出てきた! やっぱりあったんだ。
しかしあっても、見つけられなかったのだから、無いのと同じだった。反省!

ご一緒した皆様、チームで助け合って、ミッション達成しましたね。
ありがとうございました😊
またよろしくお願いいたします🤲

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:198人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら