ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4185008
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊

芝倉沢まで清水国道を往復

2021年10月24日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
05:02
距離
15.7km
登り
480m
下り
378m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:56
休憩
1:12
合計
5:08
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
土合駅より
コース状況/
危険箇所等
芝倉沢手前はわずかに崩壊箇所があるが危険を感じるほどではない。
芝倉沢は前日の雨雪で水量が多くなったようで徒渉にはやや注意を要した。
土合駅(下りホーム)より登山開始。
ここの階段は結構疲れる。
2021年10月24日 08:41撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/24 8:41
土合駅(下りホーム)より登山開始。
ここの階段は結構疲れる。
雲は多めだがそこそこの晴れ模様。
2021年10月24日 09:08撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/24 9:08
雲は多めだがそこそこの晴れ模様。
2021年10月24日 09:12撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/24 9:12
2021年10月24日 09:17撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/24 9:17
ロープの外側に
2021年10月24日 09:31撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/24 9:31
ロープの外側に
いつ頃建てられたものなんだろう。裏側に書いてあったかも?
2021年10月24日 09:31撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/24 9:31
いつ頃建てられたものなんだろう。裏側に書いてあったかも?
JRの巡視路分岐。どこに向かうんだろう。
2021年10月24日 09:32撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/24 9:32
JRの巡視路分岐。どこに向かうんだろう。
マチガ沢が見えてきた。
2021年10月24日 09:34撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
10/24 9:34
マチガ沢が見えてきた。
谷川岳は雲に隠れてしまった。
2021年10月24日 09:35撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/24 9:35
谷川岳は雲に隠れてしまった。
2021年10月24日 09:44撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/24 9:44
2021年10月24日 09:44撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/24 9:44
2021年10月24日 09:58撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/24 9:58
警笛鳴らせ!
自転車の人も鳴らすんだっけ?
2021年10月24日 10:00撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/24 10:00
警笛鳴らせ!
自転車の人も鳴らすんだっけ?
一ノ倉沢まであと少し。
2021年10月24日 10:05撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/24 10:05
一ノ倉沢まであと少し。
一ノ倉岳も雲の中。
2021年10月24日 10:16撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
10/24 10:16
一ノ倉岳も雲の中。
道の上では最接近地点から。見た感じは変わらないけどやっぱり迫力ある。ここまでは人がとっても多かった。
2021年10月24日 10:21撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/24 10:21
道の上では最接近地点から。見た感じは変わらないけどやっぱり迫力ある。ここまでは人がとっても多かった。
此処から先は道は少し荒れ気味。
湯桧曽川の対岸は白毛門。
2021年10月24日 10:22撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/24 10:22
此処から先は道は少し荒れ気味。
湯桧曽川の対岸は白毛門。
振り返って一枚。
2021年10月24日 10:24撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/24 10:24
振り返って一枚。
向かって左の岸壁には慰霊のプレートが並んでいた。
2021年10月24日 10:25撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/24 10:25
向かって左の岸壁には慰霊のプレートが並んでいた。
そう、現役の国道を歩いているのだった。
2021年10月24日 10:25撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/24 10:25
そう、現役の国道を歩いているのだった。
コンクリ台座の案内板を発見。文字がだいぶ掠れていた。たぶん昔はもっと情報量が多かったんじゃないかな。
2021年10月24日 10:31撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/24 10:31
コンクリ台座の案内板を発見。文字がだいぶ掠れていた。たぶん昔はもっと情報量が多かったんじゃないかな。
1960年の祈念碑のようである。
2021年10月24日 10:31撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/24 10:31
1960年の祈念碑のようである。
ところでなんでこんなにロープで巻いてあるん?
2021年10月24日 10:31撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/24 10:31
ところでなんでこんなにロープで巻いてあるん?
JR巡視路分岐その2。どこに行くの?って鉄塔か。
2021年10月24日 10:32撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/24 10:32
JR巡視路分岐その2。どこに行くの?って鉄塔か。
明治の石垣を示す標柱。悲しいかな、見かけた道行く人は皆スルー。
2021年10月24日 10:34撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/24 10:34
明治の石垣を示す標柱。悲しいかな、見かけた道行く人は皆スルー。
136年の苔生し。
2021年10月24日 10:35撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/24 10:35
136年の苔生し。
こちらは積み方が違う。この量を人力で運んだんだから大したもんだ。
2021年10月24日 10:39撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
10/24 10:39
こちらは積み方が違う。この量を人力で運んだんだから大したもんだ。
折り返しまであと2km。
2021年10月24日 10:42撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/24 10:42
折り返しまであと2km。
幽ノ沢に到着。
2021年10月24日 10:42撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/24 10:42
幽ノ沢に到着。
幽ノ沢の源流も一ノ倉岳。
2021年10月24日 10:43撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/24 10:43
幽ノ沢の源流も一ノ倉岳。
下方。ここは優しい沢ですね。
2021年10月24日 10:43撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/24 10:43
下方。ここは優しい沢ですね。
飲めますか?
2021年10月24日 11:05撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/24 11:05
飲めますか?
笠ヶ岳側の方が天気が良さそう。
2021年10月24日 11:16撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/24 11:16
笠ヶ岳側の方が天気が良さそう。
このとき初めて新道の存在を知る。
2021年10月24日 11:18撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/24 11:18
このとき初めて新道の存在を知る。
JR巡視路分岐その3。巡視路のMAPとかすごそう。
2021年10月24日 11:24撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/24 11:24
JR巡視路分岐その3。巡視路のMAPとかすごそう。
名も知らぬ涸れ沢を見上げる。木々は良い色づき。
2021年10月24日 11:25撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/24 11:25
名も知らぬ涸れ沢を見上げる。木々は良い色づき。
2021年10月24日 11:25撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/24 11:25
対岸をちょくちょく眺めながら歩く。
2021年10月24日 11:25撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/24 11:25
対岸をちょくちょく眺めながら歩く。
登山口?
2021年10月24日 11:36撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/24 11:36
登山口?
芝倉沢が正面に見えてきた。下の滝もすごい迫力だった。
2021年10月24日 11:37撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
10/24 11:37
芝倉沢が正面に見えてきた。下の滝もすごい迫力だった。
芝倉沢遠景。
2021年10月24日 11:42撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/24 11:42
芝倉沢遠景。
足元注意です。
2021年10月24日 11:45撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/24 11:45
足元注意です。
芝倉沢から先の道は様相がかなり異なるようだ。
2021年10月24日 11:45撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/24 11:45
芝倉沢から先の道は様相がかなり異なるようだ。
そしてこの石垣である。いやほんとすごいよこれ。こんなところによく積んだね。
2021年10月24日 11:46撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/24 11:46
そしてこの石垣である。いやほんとすごいよこれ。こんなところによく積んだね。
一ノ倉岳から伸びる尾根筋の谷。
2021年10月24日 11:47撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/24 11:47
一ノ倉岳から伸びる尾根筋の谷。
アキノキリンソウかしら。
2021年10月24日 11:48撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/24 11:48
アキノキリンソウかしら。
結構な流量。もし足を滑らせて流されたらひとたまりもないな。
2021年10月24日 11:49撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/24 11:49
結構な流量。もし足を滑らせて流されたらひとたまりもないな。
下流方面。
2021年10月24日 11:53撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/24 11:53
下流方面。
2021年10月24日 11:53撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/24 11:53
画像ではわかりにくいが結構深い部分もある。渡渉するなら左側から回り込む。
2021年10月24日 11:53撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/24 11:53
画像ではわかりにくいが結構深い部分もある。渡渉するなら左側から回り込む。
まっすぐ上は芝倉岳・・・ではなく笹平。この沢の本流は途中で大きくカーブしている。
2021年10月24日 11:55撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
10/24 11:55
まっすぐ上は芝倉岳・・・ではなく笹平。この沢の本流は途中で大きくカーブしている。
東側は空が晴れてきた。
2021年10月24日 12:17撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/24 12:17
東側は空が晴れてきた。
崩壊地の法面の断面。石垣の裏側を見ることができた。
2021年10月24日 12:20撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
10/24 12:20
崩壊地の法面の断面。石垣の裏側を見ることができた。
帰り道では一ノ倉岳が顔を出していた。
2021年10月24日 12:46撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/24 12:46
帰り道では一ノ倉岳が顔を出していた。
2021年10月24日 12:50撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/24 12:50
谷川岳もこんにちわ。
2021年10月24日 13:06撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/24 13:06
谷川岳もこんにちわ。
青空よ、もっと広がれ。
2021年10月24日 13:07撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/24 13:07
青空よ、もっと広がれ。
でもこんな雲は好き。
2021年10月24日 13:14撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/24 13:14
でもこんな雲は好き。
対岸の景色がとても良くなった。
2021年10月24日 13:15撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/24 13:15
対岸の景色がとても良くなった。
2021年10月24日 13:16撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/24 13:16
薄く乗った雪が荒々しさを強調する。
尾根の上には高い木が生えられるんだなって(中段)。
2021年10月24日 13:30撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/24 13:30
薄く乗った雪が荒々しさを強調する。
尾根の上には高い木が生えられるんだなって(中段)。
再びマチガ沢。
2021年10月24日 13:41撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/24 13:41
再びマチガ沢。
やっぱり東側の眺めが良いのだ。
2021年10月24日 13:45撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/24 13:45
やっぱり東側の眺めが良いのだ。
少しの角度変化による見え方の違いを楽しむ。
2021年10月24日 13:52撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/24 13:52
少しの角度変化による見え方の違いを楽しむ。
一縁晴れましたね。
2021年10月24日 14:32撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/24 14:32
一縁晴れましたね。
駅までもう少しだ。
2021年10月24日 15:00撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/24 15:00
駅までもう少しだ。
2021年10月24日 15:03撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/24 15:03
清水トンネル坑口。次に光を見るのは土樽駅手前。
2021年10月24日 15:07撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/24 15:07
清水トンネル坑口。次に光を見るのは土樽駅手前。
これって何目的?
2021年10月24日 15:07撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/24 15:07
これって何目的?
行きで通った連絡橋。錆止めの赤色がなんかオシャレ。
2021年10月24日 15:11撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/24 15:11
行きで通った連絡橋。錆止めの赤色がなんかオシャレ。
土合駅でゴール。
2021年10月24日 15:16撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/24 15:16
土合駅でゴール。

感想

一部の人達の間で有名な国道291号自動車通行不可区間の触り部分を歩いてみました。明治時代に設計された馬車道だけあって勾配がゆるくて体力的には歩きやすかった。路面は前日の雨でぬかるみだらけだったけど。芝倉沢から先、群馬側はどうにかなりそうだから清水国道をトレースしてみたいな。
道路遺構(現役なのに遺構と言うかはさておき)の石垣、結構残っていて感激。特に芝倉沢の先のあの石垣の高さと来たら。後世に増築されたわけでなければ、136年間整備されずに過酷な環境に耐えてきた訳で本当に大したものだなと。かつては築城で培われた技術が活きていたのかな。
各沢から見上げた山々も壮大で素晴らしい景色だった。できればちゃんと晴れた日にまた来たい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:20人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら