稀府岳(室蘭山旅一日目🏔)


- GPS
- 04:29
- 距離
- 6.3km
- 登り
- 697m
- 下り
- 693m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2022年04月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
喉越し良くて美味しかった!今度からは行動食にしよう。ごちそうさま!
j)ほんとに黒糖わらびは絶品で年中お世話になっておりますよ。なんなら箱買いしたっていい!
感想
あの車で有名な稀府岳へ。
夏道を求めて道南へ山旅。
3人初の稀府岳。
雲一つない青空と
3人の笑い声
美味しかったjujuのバウルー料理!
餃子、ウインナー、締めの牛肉のハンバーーーーーグ!!
バウルー買おうと決めた!
オープン前のだんパラキャンプ場でテントを張ろうと思ったけど寒すぎと狐と、若者達、トイレがまだ使え無いとの事で室蘭の道の駅で車中泊。
室蘭の工場と白鳥大橋のライトアップもキレイだった。
山旅一日目は終了〜明日もヨロシク〜
室蘭を満喫する週末
室蘭の山って鷲別岳と来馬しか知らなかったんです
すみません
稀府岳、とても良い山だったなぁ
標高も、距離もロケーションも丁度良く
それでいて人の気配が少ないです。
みんな周りの他の山に行ってしまうのでしょうね。
山を下りてからはオープン前のダンパラキャンプ場の駐車場で
大バウルー祭り開催笑
今回のメインディッシュは伊達の道の駅で購入の超高級ハンバーグ!
美味しすぎて次の日までお腹の中にいましたよ!
キャンプ場の管理者に許可を取ったのでココでテン泊の予定でしたが
続々と若い方々が車で乗り付けるので、気まずくなり室蘭の道の駅で車中泊。
これが良い選択でした
ピンクムーンと工場の夜景と白鳥大橋のライトアップ4つ巴!
最高の週末の過ごし方ですね!
同行してくれた二人にも感謝!お留守番のアイツにも感謝!
何度も遊んでもらってるけど、
この3人での山旅はお初だね。
あたたかそうな道南方面で、
山登って風呂入ってバウルー祭りしてテント泊!
って欲張りすぎたかな(*´艸`)笑
まずお山は3人お初の稀府岳。
ここすごくいいね!天狗岩は次回のお楽しみ〜
ピンクムーンの光をたっぷり浴びながら、
jujucaさんの美味しいバウルー飯食べたら、
心も体もエネルギー満タン!ゴチソウサマ!
テン泊予定地は、腹ペコきつねとにぎやか若者が
気になったので、移動して車泊に変更。
とっても愉快な山旅。2日目へと続く。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する